拠点や部門ごとの営業先リストの統一、バッティングの防止などにも活用可能
製造業(営業部門)の実際の業務におけるCRM/SFAの活用例をご紹介します。 商談後、音声や議事録をその場でアップすることができるため、 「取引条件の見直しや製品改善の要望を受けたが、適時適切に関連部門に 相談できない」という状況を改善。要望だけでなく理由や背景も合わせて 共有できるため、開発・製造部門も回答がしやすくなります。 また、「取引を拡大したいが、提案可能な切り口がわからない」といった 課題に対しても、近しい企業の商談や提案履歴を確認することで、 ニーズや提案のきっかけを掴むことが可能です。 【そのほか活用例】 ■拠点や部門ごとの営業先リストの統一、バッティングの防止 ■訪問頻度やヒアリング内容から、担当者ごとの活動量やプロセスを評価 ■営業担当者の異動・退職に伴う引き継ぎ資料として活用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
企業情報
ソフトブレーンは1999年以来、 CRM/SFA(営業支援・顧客管理システム)の「eセールスマネージャー」を提供する国産ベンダー。 5,500社185業種以上※の導入実績あり。 昨今、生産人口の減少が嘆かれる中、 「業務生産性向上」とそれを支える「DXの実行」が必要不可欠です。 ソフトブレーンが デジタルソリューション(CRM/SFA)×プロフェッショナルサービス(導入支援・活用サポート)で真の営業DXをご支援いたします。 手間はかからないのに成果は増大!ストレスフリーなCRM/SFA 【eセールスマネージャーRemix】:https://www.e-sales.jp/ ※弊社実績並びに、日本標準産業分類に基づく

