多彩なプローブと接続でき、空調・換気システムの測定や局所排気装置の検査に対応。アプリケーション例入りのカタログ進呈
『testo 440』は、温度、湿度、風速、CO、CO2、照度などの様々な測定に1台で対応するマルチ環境計測器です。 熱線式風速プローブを接続し、吸気・排気の制御風速を測定することで局所排気装置の性能検査に対応可能。 ±0.05℃の高精度温度プローブや、最高湿度精度±0.6%の湿温度プローブとの組み合わせにより、 比較校正用の温度基準計や温湿度基準計としても活用できます。 測定データはcsv形式でエクスポートでき、効率的なデータ管理が可能です。 【特長】 ■浸漬温度や環境温湿度を高精度に測定でき、 空調・換気システムや冷熱システムの制御に活用可能 ■局所排気装置の定期自主検査への活用で、現場の安全管理に貢献 ■差圧センサを搭載した「testo 440 dPモデル」もラインアップ ※詳しくは<カタログをダウンロード>より資料をご覧ください。 プローブとの構成例や用途例もご確認いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■コードタイプ/コードレスタイプのプローブを用途に応じて選択可能 ■内蔵メモリに最大 225,000データ を保存可能 ■コンパクトで持ち運びやすい設計 【プローブラインアップ(一例)】 ■高精度温度プローブ接続時:最高温度精度 ±0.05℃ ■高精度温湿度プローブ接続時:最高温度精度 ±0.3℃、最高湿度精度 ±(0.6%RH + 測定値の0.7%) ■熱線式風速プローブ接続時:±(0.03m/s + 測定値の4%) (0~20m/s) その他、測定範囲、精度は接続プローブにより異なります。 【接続可能プローブ】 ■ケーブル付きプローブ ×1(TUCコネクタ) ■K熱電対プローブ×1(ミニプラグ) ■無線プローブまたはスマートプローブ×1(Bluetooth) 【データ管理】 内蔵メモリに保存したデータは、PCへ転送して記録・解析が可能です。 測定結果を効率的に管理し、品質管理や環境評価に活用できます。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
【用途例】 ■ 製造現場での温湿度管理 高精度温度・湿度プローブを接続することで、基準計として使用することが可能 ■ 研究・安全衛生管理分野 熱線式風速プローブを使用して、局所排気装置の制御風速を正確に測定 ■ クリーンルームなどの環境測定 温度・湿度・風速・乱流などの環境測定に対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
ラインアップ(10)
| 型番 | 概要 |
|---|---|
| 0560 4401 | マルチ環境計測器 testo 440 dP (差圧センサ内蔵) |
| 0563 4400 | testo 440 熱線式風速プローブセット |
| 0563 4401 | testo 440 16mmベーン式風速計セット |
| 0563 4402 | testo 440 照度計セット |
| 0563 4403 | testo 440 100mmベーン式風速計セット |
| 0563 4404 | testo 440 温湿度計セット |
| 0563 4405 | testo 440 IAQセット |
| 0563 4406 | testo 440 風速プローブセット 1 |
| 0563 4407 | testo 440 風速プローブセット 2 |
| 0563 4408 | testo 440 快適度セット |
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
Testo SE & Co. KGaA は世界に37の現地法人と関連会社を有し、 その他の地域では代理店ネットワークを形成するドイツのグローバル企業です。 1957年の設立以来、ポータブル環境測定器の研究開発に力を注いでおり、 市場のニーズに対応した製品をリリースしています。 高精度の環境測定器とデータ管理のソリューションを提案することにより、 省エネルギー・安全管理・環境保全・フード&ヘルスケアなどの幅広い分野で、高い評価を受けています。 日本国内では計測器の販売のみならず、サービスセンターを設け、メンテナンスや校正証明書の発行など迅速に対応しています。

