【デモ機貸出OK】対象ワークに合わせて選べるレンズが3種類!LED基板の交換が可能でメンテナンス性も向上!
【特徴】 用途により、リフレクタ拡散光タイプ、疑似平行光タイプ、集光タイプが選択できます。 発光ブロック毎のLED基板の交換が可能で、高いメンテナンス性を実現しました。 ■ハロゲン150W及びメタルハライドクラスの照度 ■サイズはリフレクタ拡散光タイプで200mm~4000mm、集光・疑似平行タイプで200~2800mmまで製作可能 ■ブロック単位での光量微調整が可能 ■ファンレス 粉塵振動を嫌う装置に嬉しい設計 ■50,000時間の長寿命※ ■LED基板の交換が可能 光学部とLED部が分離するので、LED基板の交換が可能です。 ■その他、発光色変更等、特注対応が可能ですのでご相談下さい。 ※参考値であり保証値ではありません。 デモ機をお貸出ししております。気軽にお問い合わせください。 詳細はカタログをダウンロードください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 照明ユニット ■発光色:白 (緑や青、特注にてその他発光色に対応) ■発光面長さ: リフレクタ拡散光タイプで200mm~4000mmまで製作可能 集光・疑似平行タイプで200~2800mmまで製作可能 ■消費電力 電源LP-2424RA5使用 照明発光面長さ200mm 最大時20W 電源LP-2448RA5使用 照明発光面長さ200mm 最大時40W ■ケース材質:アルミニウム ■使用環境温度:温度0~プラス40℃、湿度20~80%RH (但し、結露なきこと) ■冷却方式:自然空冷 ※専用電源の詳細についてはカタログをダウンロードください。
価格情報
仕様により価格は変動します。 詳細はお問い合わせください。
納期
※受注生産品となります。先ずはお気軽にお問合せください。
用途/実績例
【用途/実績】 ■ラインセンサカメラによる検査用照明 ■ハロゲン、メタルハライド光源を使用した伝送ライト置き換え ■蛍光管、アパーチャ蛍光管置き換え ■生産ライン向け検査装置の組込み照明ユニット
ラインアップ(12)
型番 | 概要 |
---|---|
LP-2424RA5 | ラインエース専用電源 DC24V(MAX)、4.4A(MAX)、外部制御機能:アナログ0-5V |
LP-2424RD5 | ラインエース専用電源 DC24V(MAX)、4.4A(MAX)、外部制御機能:デジタル8bit、マスターのみ使用可能 |
LP-2448RA5 | ラインエース専用電源 DC24V(MAX)、8.8A(MAX)、外部制御機能:アナログ0-5V |
LP-2448RD5 | ラインエース専用電源 DC24V(MAX)、8.8A(MAX)、外部制御機能:デジタル8bit、マスターのみ使用可能 |
照明-電源接続ケーブル | ラインエース専用ケーブル ※長さを御指定下さい。 |
HDLA- □□□□ ◇ - ○ - △ | ラインエース照明ユニット □:長さ、◇:発光色、○:レンズ仕様、△:ケーブル位置 ※型式についてはカタログをダウンロードください。 |
HDLA-400W-S-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:400mm、発光色:白、レンズ:集光仕様、ケーブル位置:横 |
HDLA-400W-G-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:400mm、発光色:白、レンズ:疑似平行光仕様、ケーブル位置:横 |
HDLA-400W-RD-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:400mm、発光色:白、レンズ:リフレクタ拡散仕様+ディフューザー(干渉縞対策)、ケーブル位置:横 |
HDLA-800W-S-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:800mm、発光色:白、レンズ:集光仕様、ケーブル位置:横 |
HDLA-800W-G-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:800mm、発光色:白、レンズ:疑似平行光仕様、ケーブル位置:横 |
HDLA-800W-RD-S | ラインエース照明ユニット 発光面長さ:800mm、発光色:白、レンズ:リフレクタ拡散仕様+ディフューザー(干渉縞対策)、ケーブル位置:横 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(8)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
HDLA-1000W-RD-S |
|
|
HDLA-1000W-RD-S |
|
|
HDLA-800W-G-S |
|
|
HDLA-800W-G-S |
|
|
HDLA-800W-S-S |
|
|
HDLA-800W-S-S |
|
|
LP-2424RA5 | LP-2448RA5と外観は同じとなります。 |
|
LP-2424RD5 | 外観はLP-2448RD5と同じとなります。 |
|
企業情報
林時計工業(株)は2018年4月1日会社合併に伴い、ハヤシレピック(株)となりました。 第1事業部では、LED照明及び光源装置の製造・販売と精密電動ドライバーの製造・販売をしています。 【コア技術】 昭和5年の創業以来時計製造で培った精密加工・組立技術