ヒートショック(冷熱衝撃)を材料・製品に負荷する事でその耐久性を調査します。
本設備では、各種材料・製品を高温・低温の気槽空間内に放置し、繰り返し温度変化を短時間に与えることにより、試験品の信頼性・耐久性を評価・調査するヒートショック試験(冷熱衝撃試験)にご対応致します。 試験器槽内サイズは最大でW700×H500×D600mm(200L)、試験温度範囲は-70℃~200℃でご対応可能です。大型の試験品、多数個の評価にご利用いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ETAC製】 ・NT1230W 試験器内寸法:W650×H500×D400mm 温度範囲(高温側):60~200℃(低温側):-65~0℃ 試験槽:気槽式 温度復帰時間:4分以内 所有台数:4台 ・NT1031W 試験器内寸法:W370×H500×D400mm 温度範囲(高温側):60~200℃(低温側):-65~0℃ 試験槽:気槽式 温度復帰時間:4分以内 所有台数:2台 ・NT2030W 試験器内寸法:W700×H500×D600mm 温度範囲(高温側):60~200℃(低温側):-65~0℃ 試験槽:気槽式 温度復帰時間:10分以内 【エスペック製】 ・TSA-101-S-W 試験器内寸法:W650×H460×D370mm 温度範囲(高温側):60~200℃(低温側):-70~0℃ 試験槽:気層式 温度復帰時間:5分以内 所有台数:3台 【日立製】 ・ES-106LH 試験器内寸法:W470×H460×D485mm 温度範囲(高温側):60~200℃(低温側):-70~0℃ 試験槽:気層式 温度復帰時間:5分以内
価格情報
-
納期
用途/実績例
・各種製品・材料の不良品の再現 ・各種製品・材料の変更による信頼性・耐久性の評価確認 ・各種製品・材料の温度変化で生じる割れ・漏れの確認 ・異種材料溶接等の評価
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
開発品の信頼性を評価する技術サービスを主な業務としています。 規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。 また、計測・試験・分析の3つの評価技術を複合的に取り扱っていますので、多様な設備を横断する複合業務や、より多角的な評価方法のご提案も可能です。