ご要望に応じた分析用・観察用の断面サンプルを作製致します。
はんだ接合部断面・溶接部断面の観察や、異物断面の分析、ASSY品の内部の確認などに必要な試料の前処理加工、「対象物の切断→樹脂包埋→研磨」までの試料調整を実施致します。 試料調整だけのご依頼はもちろん、調整後の観察や分析まで一括で承ります。 ・ポリエステル樹脂 大きい製品を埋めるときに使用 樹脂中に塩素を含まない ・アクリル樹脂 透明度が高い 傷が付きにくい ・エポキシ樹脂 硬化収縮率が小さく、ヒビが入りにくい(カタログ値0.5%) 耐熱/耐水/耐薬品/耐候性に優れている 非着体に対し、接着力が優れている 樹脂中に微量に塩素が含まれている ・ポリッシャー 断面サンプル作製時間が短い。(鏡面研磨までの工程が少ない) 主に樹脂材/鋼材などの研磨に使用。 ・精密ポリッシャー 研磨圧力、研磨時間を設定することが可能。 超硬・セラミックなどの硬質材を研磨してもダレを抑えることが可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【切断】 精密切断砥石の厚みが0.15mmまでありますので、0.3mm程度の隙間があれば切断可能です。また、樹脂~金属~セラミックと軟らかい材料から硬い材料までの切断を可能にする為、数種類の砥石を常備しております。 【樹脂包埋】 試料の状態を保持したまま断面を研磨する場合や、試料の内部に空洞がある場合、展示用・鑑賞用の断面サンプルを作製する場合には樹脂包埋を実施します。 試料の材質・サイズ・評価目的により、エポキシ樹脂・ポリエステル樹脂・アクリル樹脂など数種類の樹脂を使用します。 【研磨】 通常のポリッシャーと精密ポリッシャーの2種類の機械研磨機を所有しており、共に粗研磨~鏡面研磨を実施することができます。
価格情報
- 加工内容によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
・実装基板、はんだの断面観察、分析用断面サンプル作製 ・溶接部の断面観察用断面サンプル作製 ・金属断面の結晶状態の確認 ・薄膜や多層膜の観察、分析及び膜厚測長 ・ASSY状態の断面観察用断面サンプル作製 ・観賞用/展示用の断面サンプル作製 ・寸法測定用の断面サンプル作製
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
開発品の信頼性を評価する技術サービスを主な業務としています。 規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。 また、計測・試験・分析の3つの評価技術を複合的に取り扱っていますので、多様な設備を横断する複合業務や、より多角的な評価方法のご提案も可能です。