従来の小型分光器の数十倍の感度特性
他社の小型分光器の検出感度の数十倍は特性を持っており、冷却により高い安定性を誇ってます。また、世界的光学メーカーCarl Zeissの開発により光学的にも高い精度を提供しております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
従来の小型分光器では持てなかった感度を浜松ホトニクス社製裏面入射タイプ二次元CCD搭載で保証。専用冷却器での高い検出安定性も誇り、かつCarl Zeiss純正グレーティングで広い波長範囲も高精度に検出。今まで小型分光器で難しかった蛍光測定などにも使用できます。
価格情報
130万〜220万円
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※1ヶ月〜2ヶ月
用途/実績例
ホロカッソード測定やフォトルミネッセンス測定などの研究開発の方や現場でS/N比が小さいサンプルなどを測定しなければならない方などに納入されております。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
光測定を主に利用し、各種非破壊非接触測定及び半導体製造プロセス検査(膜厚測定、プラズマモニターなど)をおこなうデバイスをオンライン、オフライン両方に開発