液体 漏水 検知 おむつセンサ
少子高齢化が急速に進む現代、福祉・介護に対する様々な新しい用品の取組が試みられています。医療や介護の現場において、おむつ交換は、介護する側の大きな負担と利用者の不快感やコミュニケーション不和など不便さを解消するためのシステムが切望されています。 弊社開発のおむつ用センサ(特許出願2009−185205号)は、紙をセンサ部(電極)として用いており、コスト・使用後の廃棄の面においても環境に優しい構成となっております。センサ出力は接点出力となっております。 介護業界の要望により紙おむつ用のセンサとして開発致しましたが、産業用機械・オフィス・住宅等の漏水検知センサとしても低コストでお使い頂けます。 検出感度調整・サイズ・センサ形状につきましてもご要望にお応えすることが出来ます。 詳しくは、お問合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
少子高齢化が急速に進む現代、福祉・介護に対する様々な新しい用品の取組が試みられています。医療や介護の現場において、おむつ交換は、介護する側の大きな負担と利用者の不快感やコミュニケーション不和など不便さを解消するためのシステムが切望されています。 弊社開発のおむつ用センサ(特許出願2009−185205号)は、紙をセンサ部(電極)として用いており、コスト・使用後の廃棄の面においても環境に優しい構成となっております。センサ出力は接点出力となっております。 介護業界の要望により紙おむつ用のセンサとして開発致しましたが、産業用機械・オフィス・住宅等の漏水検知センサとしても低コストでお使い頂けます。 検出感度調整・サイズ・センサ形状につきましてもご要望にお応えすることが出来ます。 詳しくは、お問合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
用途 紙おむつ用センサ(分離、一体型) 産業用機械漏水検知センサ 住宅 事務所関連漏水検知センサ
企業情報
株式会社細田は、昭和52年創業から現在に至るまで、社会の様々な需要に即した製品仕様に応えるため、常にオンリーワン製品の開発を推進し製品化に努めて参りました。特に、防犯・危険防止・介護等のセンサにおいては、長期間にわたり研究・開発を行い、国内外の企業様に製品と情報の提供をさせていただいております。 現在社会において防犯・介護に対する社会的意識も高まる中、センサ製品の需要は益々拡大しております。誤動作や識別不能など実用面の難点も多く、安定動作するセンサデバイスの確立が求められる中、弊社ではいち早く、介護現場の過重労働、人材不足を解決する一助になればと問題解決に取り組んで参りました。 その結果、グラムからトンに至る重量を識別し正確な動作と耐久性に優れたセンサ【物体の重量を静電容量の変化として捉え、検出することで、小動物から人体・車両などを識別して検知する静電容量重量センサ】を製品化し、複数の特許を取得しております。 今後も市場より求められる製品の研究・開発を進めると共に更なる技術革新を図り、より低価格で信頼性の高い製品を供給していくセンサメーカーとして安心安全を提供し社会に貢献して参ります。