ミコプローブ
レコード針をディスクに降ろすようにプローブを基板のパターンやICリードに当てれば、オシロスコープで波形の観察が簡単に行えます。プローブは当たっている場所・位置に留まったままですから、両手フリーの状態となり、オシロスコープのレンジ合わせ等が感単にできます。ミコプローブを使用すれば、片方の手でプロービングしながらオシロスコープでの波形観察が簡単になります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
「ミコプローブ」は、高密度実装基板に対するプロービングの問題を解決すべく設計・開発された製品です。2ケ所の全方向可動関節により、アームの届く範囲であれば、自由自在に、任意の場所・位置にプローブを動かせます。また、ミコプローブは、複数のプロービングを可能とするシステムとして機能することを念頭に開発されています。
価格情報
-
納期
用途/実績例
高密度設計各種基板を、オシロスコープを利用して波形観察するすべてのアプリケーション。プローブがランドから離れても、針先がレジストを傷つけることがないようにウエイト重量が設計されています。従って、板厚が非常に薄い基板やフレキシブル基板等のプロービングに最適です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
エレクトロニクス業界は、スピード・コストパフォーマンス・コミュニケーション・省力化・独創性と新しい価値創造へ熾烈な展開が広げられています。私たちは、この前線でお客様と共鳴し合いながら、製品完成度の向上にお役に立ちたい信念のもと、各種基板検査装置のご提案、ファンクションテスタの開発、各種冶具(フィクスチャ)の開発・製造を通じ、貢献し続けて行きます。