緊急地震速報 受信機 デジタルなまず
緊急地震速報は震源地付近は間に合いませんが 震源地から100KM位離れている場所であれば 10〜15秒位の猶予時間があると言われています。 東海地震では震源地から100KM以上離れた場所 でも震度7以上の揺れが来ること言われています。 ですから、緊急地震速報は海溝型地震と言われている 東海地震には、非常に有効です。 受信機にはテスト警報が内蔵されており、毎回 防災訓練時にご活用いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
緊急地震速報専用受信機『デジタルなまず』静岡代理店オーク 装置設置場所の予想震度と揺れの到達時間をカウントダウン形式で警報する緊急地震速報の受信装置。 大きな警報音(放送設備につなげる)、分かりやすい警報表現 、ピンポイント(機器設置場所)の警報を24時間常時、警報できる緊急地震速報受信装置です。 また、警報を聞きすぐに反応できるためには、普段から警報に聞き慣れておく必要があります。デジタルなまずには、テスト警報が内蔵されておりますので、防災訓練時にご活用頂けます。 デジタルなまずは、外部音声出力端子があるため、施設内の放送設備から一斉に警報を流すことができますので、会社(工場)や学校・商業施設などの、放送設備に接続できる場合は、親機1台のみの購入ですみ安価です。 インターネット回線(ADSL又は光)あれば、すぐにご利用可能です。 配信精度と製品の信頼性、安定したサーバー管理に定評のある『デジタル なまず』は、多数の企業様、施設様へ設置させていただいております。
価格情報
-
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
沼津市消防本部 積水ハウス株式会社 株式会社ツムラ 三島共立病院 特種製紙株式会社 静岡県信連 翔運輸株式会社 その他、企業多数。
企業情報
【会社概要】 防災事業部: デジタルなまず 静岡代理店『オーク』 社名: 株式会社 旅ネット静岡 主な事業内容: 防災事業・旅行業 本社所在地: 静岡県静岡市葵区千代田6-9-1 会社設立日: 平成18年5月18日 資本金: 990万円 取引銀行: 清水銀行 大岩支店 加盟団体: 緊急地震速報利用者協議会 清水商工会議所 静岡県中小企業家同友会静岡支部 【御挨拶】 当社は旅行業も営んでおります。旅行業など非日常的な余暇を提供する産業は、平和な日常生活があってこそ生まれてくるものです。その日常生活を脅かす東海地震・東南海地震は脅威であります。そのような思いが、少しでも防災・減災に役立つことをしておきたいという思いとなり、防災事業部を設立し、今後活用が期待されている緊急地震速報の供給を始めました。 阪神大震災より巨大といわれる東海地震が、万が一来たとき、この緊急地震速報のおかげで、命が助かり、大怪我をせずにすんだ人が、一人でも多く出てくれること、そして事業継続を含め地域社会の早期復旧が実現できることが、この事業部の成果と願いです。