スリップリングは、回転側に電源を送ったり、回転するものと固定側との間で信号のやり取りをする電気機構部品です。
回転側にある電極(リング)に固定側にあるブラシを押し当てることで電気的接触を行う構造です。部品を標準化し、用途に合わせ易くし、準標準化を計ったのが本製品です。もちろん特殊用途に合わせ、設計することも可能です。少しでもお客様のご要望にお答えできればと考えております。ご相談を賜れば、ご要求に対し提案をさせていただきます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■□■ラインナップ■□■ ■ディスクタイプ TDT ・回転する基板上の同心円リングに、固定側は、基板にブラシを取付た 平面型スリップリング回転軸の奥行に制限がある場合に有効 ■スプリットタイプ TSP ・リングが二つに分割されたタイプ ・回転軸の軸たんが使えず、さらに軸にリングを通せない場合、 リングを分割できるようにし、回転軸に取り付けるためのもの ・既存の装置などで、変更・改造が困難な場合に有効 ■スライド型 TSD ・直線運動対応のブラシ ・相手側はリングでなく、レール ・レールとブラシの供給となる ◆ブラシの特徴 通電部に使用するブラシの材質をカーボン、ファイバー、銀ファイバーなどを用意しております。用途、回転数、など様々な条件に合わせて提案が可能です。 ※当社の提案するスリップリングは超寿命型を用意することができます。 条件を合わせることで、10憶回転使用ができるスリップリングもご用意できます。 ■その他機能や詳細についてはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
企業情報
特殊コネクタの開発・設計・製作 海外電気部品の現地調達によるスピーディな供給 輸出入の代行 海外情報の提供