CD-コンピュータ用語辞典 第4版 英和・和英/用例・文例
情報処理、データ通信、マルチメディア、ネットワークなどコンピュータ関連分野で使われている用語の英和・和英辞典。基礎用語から最新用語まで、英和36,700語、和英38,200語を収録。情報技術関連のJIS用語はすべて網羅。重要な語には解説と用例・文例(英和・和英各10,000件)を付与。Windows対応検索ソフト「ViewIng V2.4」収録。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
情報処理、データ通信、マルチメディア、ネットワークなどコンピュータ関連分野で使われている用語の英和・和英辞典。基礎用語から最新用語まで、英和36,700語、和英38,200語を収録。情報技術関連のJIS用語はすべて網羅。重要な語には解説と用例・文例(英和・和英各10,000件)を付与。Windows対応検索ソフト「ViewIng V2.4」収録。
価格情報
(本体価)12,000
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
技術翻訳、実務翻訳など
企業情報
目的に応じた適確な情報をすばやく探索するためには、優れたツール(道具)が必要です。私どもは、1965年の創業以来、一貫して文献、人物、事件、用語などの情報を収集・整理し、それらの膨大な情報をディジタルコンテンツとして蓄積しながら、メディアの特性にあわせて提供してきました。 情報の提供にあたり、当初は紙メディアによる書誌・索引、辞書・事典などの出版物が中心でしたが、情報技術の発展に伴って、1986年にはオンライン情報サービス「NICHIGAI ASSIST」を開始しました。また、CD-ROMという新しいメディアの登場にあわせ、電子出版という形でのツール作りにも積極的に取り組んできました。さらにインターネット上で、1997年から定額料金制による情報提供サービス「NICHIGAI/WEBサービス」をスタートさせました。 私どもは、知的情報の集積は社会的資産のひとつであるという認識のもとに、ツールづくりを進めています。今後も主観的判断や主張を極力排し「情報を記録すること」に努め、信頼のおけるツールづくりと情報サービスに邁進したいと考えています。