MDK自動測長システム。設計図面をもとに、電線の両端加工を実現!
設計から製作指示段階でのスピードアップ、組立製作の思考の軽減、 工程管理の精度向上、一貫した高品質の確保を図ることを目的に開発したシステム
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■□■特徴■□■ ■設計図面をもとに電線の長さを自動算出し、電線の両端加工を実現 ■チューブマーカ、キャスティングとデータの連携を可能にする ■カスタマイズ対応のソフトウェア商品 ■コスト削減・短納期対応・品質向上・大量生産 現場作業の単純化・現場作業の分業化・未経験者の短期育成・ オーダーメイド品の標準化作業・品質管理のスピード化が実現 ■入線先をアドレス表現するので入線作業では図面を参照する必要がない ■両端加工された電線のチューブには、入線先のアドレス・端子番号を 印刷してあるので、作業者はドライバだけで配線することができる ■ハンダ部分には、圧着不要の指示も可能 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
企業情報
萬所電機工業では、平成元年会社設立以来、さまざまな制御盤の組み立てを行ってきました。社内で行ってきた業務改善の中で、いつもネックになるのが納期の問題です。 図面作成の遅れ、板金の後れ、そして全てのしわ寄せがくるのが最終工程である盤の組み立て作業であります。どうしたら納期を守ることができるか検討した結果、いかに作業を前倒しにできるかにかかっています。不況が続く中、短納期・低コストを実現出来ない企業は、今後生き残れない。 弊社システムの特徴?図面を見ないで入線できないか検討した結果生まれたのが、『アドレス入線方式』であります。?電線を前倒しで加工するためには、電線測長が必須であります。それで作り上げた【電線測長システム】です。