ペルトンタービン実験装置
ノズルから噴出された水の衝撃を回転力とする水車で、80mmランナー、噴出ノズル、摩擦負荷装置(バネばかり式)、流入圧力計で構成され噴出水量と負荷を変えながら実験を行います。装置はハイドロリックベンチ(別売)上に置いて実験を行います。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
H19 仕様 寸法・重量:W330 x D330 x H470mm 約5.5kg バケット:16枚 ランナー有効半径:46mm ノズル直径:10mm ニードル移動範囲:0-6mm(バルブ0-4回転) 最大回転速度:約1000rev/min 最大出力:約3.5W(500rev/min時) 付属品:水理実験用ソフト(HDMS)
価格情報
-
納期
用途/実績例
【実験項目】 ノズル位置(流速)と圧力、流量、トルク、動力の関係 流体動力から機械動力の変換効率
詳細情報
-
別売りのH1Fハイドロリックベンチ上に設置した写真
-
ペルトンタービン
-
HDMS 水理実験用ソフト参考画面(付属品) 実験データと手動で入力、記録するためのシンプルなソフトウェアが付属されます。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
メガケムは全国の大学、短大、高専、高等学校、専門学校へ各種実験、実習装置の設計・製作・輸入販売を行っています。 世界は様々な分野において発展を遂げてきましたが、私たちの地球環境は自らによって乱され限界に近づいている様に思えます。地球環境と共生する新しい日本の技術を世界は求めています。