『太陽電池構成材料の開発と電気絶縁性設計・試験評価の勘所』
★求められる太陽電池バックシート特性!電気絶縁性!耐久性!封止材との接着性! ★材料物性、評価試験、設計指針を最新の動向も交え解説!!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講 師】 第1部 (株)デンギケン 代表取締役 杉本 榮一 氏 第2部 (株)ケミトックス 山梨試験センター 太陽電池エンジニアリングリーダー 望月 三也 氏 【会 場】 教育文化会館 学習室 【神奈川・川崎】 【日 時】 平成22年6月29日(火) 13:00〜16:15
価格情報
-
納期
用途/実績例
第1部 太陽電池バックシートの構成と電気絶縁設計、耐熱寿命と劣化対策 1. はじめに 2.PVシリコンモジュールの構成材料 3.電気機器絶縁システムからみたパネル材の機能 4.PVシステム 構成材料の耐久性に対する基本的概念 5.電気絶縁材料の耐熱寿命と劣化要因 5.1 絶縁材料の劣化 5.2 耐熱・耐湿熱劣化に対する評価技術 6.BSの電気的特性評価技術 6.1 BS(保護フィルム)のPartial Discharge Test(VDC) 6.2 部分放電試験のメリット 7.まとめ(課題と展望) 【質疑応答・名刺交換】 第2部 太陽光発電システムにおける構成材料の 電気絶縁性・電気特性評価とその勘所 1.はじめに 2.太陽光発電モジュールに使用される材料(バックシートなど)の規格について 3.試験の実際 4.電気絶縁性の試験評価の勘所 4-1 電気絶縁性の一般的な試験 4-2 電気絶縁性試験評価における留意点 【質疑応答・名刺交換】
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。