★変換効率50%以上を目指す!III-V族化合物半導体を用いた多接合太陽電池,そして,宇宙用太陽電池を詳述!
多接合太陽電池や集光型太陽電池を含めて,太陽電池や太陽光発電分野に興味を持ち,新たに参画したいと思われている企業,研究所,大学や 研究者・技術者も益々増えている状況である。太陽電池や太陽光発電分野へ関心を示す若い研究者・技術者や新たに参画する方々への教育や育成は,当該分野の研究開発の強化や産業の創製の観点で,極めて重要である。 今回,多くの方々のご協力で,「高効率太陽電池」に関する専門書を出版できることは,高効率太陽電池のみならず,太陽電池や太陽光発電の広範な導入・普及,ひいては,人類文明の維持発展に不可欠なクリーンエネルギーの確立や産業の創製の点で,大きな意義があるものと思っている。 本書が,この分野に関わる方々の専門書,太陽電池や太陽光発電に関心を持たれる方々の手引書,学生や若手研究者・技術者の入門書として役に立てることを期待している。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
発刊:2009年11月 豊田工業大学 山口真史 体裁:B5判,267ページ
価格情報
-
納期
用途/実績例
第1章 総論—高効率太陽電池への期待 第2章 太陽電池の高効率化技術 第3章 高効率太陽電池の基礎 第4章 多接合太陽電池 1.多接合太陽電池の動向 2.化合物半導体のエピタキシャル成長 3.高効率多接合太陽電池 第5章 集光型太陽電池システム 1.集光型太陽電池の動向 2.集光型太陽電池の設計 3.高効率集光型太陽電池 4.太陽電池モジュール技術 5.光学系,追尾系 6.集光型システム 第6章 宇宙用太陽電池 1.宇宙用太陽電池の動向 2.宇宙用太陽電池の放射線損傷 3.宇宙用高効率太陽電池 4.超軽量・高効率太陽電池 第7章 新型太陽電池・材料 1.量子・ナノ構造太陽電池 2.新材料InGaAsN 3.AlGaInN系太陽電池の可能性 4.III-V化合物/シリコンとのモノリシック 第8章 高効率太陽電池の応用 1.大規模発電 2.農業への応用 3.自動車応用
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。