★導電性電波吸収体とは?薄膜電波抑制シ-トの測定法は?無線LAN用電波吸収体の設計とは?
【講 師】防衛大学 通信工学科 教授 工学博士 山本 孝 氏 【会 場】川崎市産業振興会館 第1会議室 【神奈川・川崎駅】 【日 時】平成22年9月29日(水) 12:30〜16:15【16:15〜16:45の間はフリータイムQ&A】 【講演主旨】 高周波無線技術を利用したアプリケ-ション,例えば携帯電話,無線LAN, ETC,高速画像伝送HDMI,ITS等が急拡大、電波障害が問題化している。 電波吸収体をこれらの応用に使いたい方,電波吸収体を更に深く知りたい方を 対象とした入門講座です。まず電波吸収体を作るにはどうすればいいのか。 どうすれば使いこなせるのか。さらに,高機能化するにはどうすればよいのなど, 基礎から応用まですべてを解説します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
◆電波吸収体の応用例 Q 電波吸収体の始めは? Q TVゴーストとはなに? Q レーダ偽像とはなに? Q 無線LANとは? Q 高速道路のETC(高速道路料金自動課金システム)とは? Q ITS,衝突防止機構とは? Q 電力線通信(PLC)とは? Q 自動改札誤動作防止用電波吸収体とは何? Q 携帯電話のどこに電波吸収体が使われるの? Q 電波環境を守る巨大な電波暗室とは? ◆電波吸収とは Q 材料は電波をどのようにして吸収する? Q 電波吸収と電波シ-ルドの違いは? Q 導電性電波吸収体とは? ◆空間(遠方界、近傍界)で使用する電波吸収体の設計とは? Q 材料定数をどのようにして測るの?同軸導波管法(400MHz〜23GHz)を例にして
価格情報
-
納期
用途/実績例
◆ETC用電波吸収体の設計とは?(遠方界) ◆更なる高性能化を目指したETC用電波吸収体とは?(金属パタ-ンを用いた) ◆無線LAN用電波吸収体の設計とは? Q 無線LANでは2.45GHzと5.2GHzの二つの電波を使用する? Q 二極電波吸収体(2つの周波数で電磁波を吸収)をいかに設計するの? Q 無線LAN用電波吸収体(2.45GHz,5.2GHzで電波吸収)をいかにして作るの? Q 設計に従って,無線LAN吸収体はできるの? Q 二極電波吸収体のETC用電波吸収体(5.8GHz)に応用できるの?試料厚みが薄くなる,軽量化ができる。 ◆薄膜シ-ト電波抑制体の全て? 【講義終了後、フリータイムQ&A(16:15-16:45)】
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(6)
企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。