外部電源不要!小型軽量!DOS/Vパソコンへ直結!
◆RS232C機器を2ワイヤバスラインで接続し、CSMA/CDの長距離ネットワークをローコストで構築できます。 (バスライン最大延長距離1.2km、最大接続台数32台) ◆RS232C側コネクタは、Dsub9ピンメス(DCE配列)で、IBM互換DOS/V機のDsub9ピンオスのRS232Cポートへ直結して使用出来ます。 ◆RS485側コネクタは、小型の5ピン端子台で、ケーブル敷設が容易な形状になっています。 ◆RS485側にサージ吸収チップの保護回路を内蔵しております。 ◆姉妹機種として、RS232C/RS422変換コネクタの[RSCV-T/N]もございます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
外部電源不要で、最大115.2Kbpsの通信速度に対応したRS232C/RS485変換器です。 電源供給は、RS232C出力信号であるRTSまたはDTRから取り出しています。※ ※RTSまたはDTRに電源を出力していない機器接続の場合や、電力不足が原因で動作が不安定になる場合は、別売のACアダプタ[AD-150T]をご使用ください。
価格情報
標準販売価格:20,000
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
◆パソコン等のRS232Cと測定器等のRS485の信号レベルの変換に使用 ◆RS232C機器のバスライン接続に使用
企業情報
データリンクは、FAに特化したデジタル通信機器の開発・販売を目的として1985年に設立した会社です。 1台の制御器で複数台の端末機器をコントロールするマルチプレクサやRS232C⇔RS422・RS485変換器、TCP/IPコンバータなどのデジタル通信機器の開発を中心に、電機、FA、自動車、金融などの大手企業をはじめ、官公庁、大学および研究機関など、幅広い分野に採用され、高い評価を得ている。