宇宙開発ロケットの燃料ガス補給用に、タンクローリー車や消防車などのホースの継ぎ手部分に
バルブボールは、ふだん私達の目に見える所にはあまりありません それはボールバルブの中に組み込まれひたむきに任務を果たしているからです。 たとえば、宇宙開発ロケットの燃料ガス補給用に使われたり タンクローリー車や消防車などのホースの継ぎ手部分に使われているからです。 隠れた部分である故に重要な黒子の役目を果たしています。 【日本国内外の納入実績】 ○日本国内業界 ・株式会社 キッツ ・株式会社 日阪製作所 ・北村バルブ製造株式会社 ・日立バルブ株式会社 ・東洋バルヴ株式会社 ・株式会社 神戸製鋼所 ・株式会社 クボタ ○学術研究分野では ・北大 工学部原子力工学科 ・奈良工業高等専門学校 ○宇宙開発関連(エンドユーザーとして) ・NASA宇宙科学研究所(アメリカ) ・種子島宇宙開発研究所 など 長年日本国内で培った信頼・技術を現在世界中に向け発信しております。 詳しくはカタログをダウンロード下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
バルブボール用途 ■宇宙開発ロケットの燃料ガス補給用 ■タンクローリー車や消防車などのホースの継ぎ手部分 など、隠れた部分である故に重要な黒子の役目を果たしています。 その他、真球加工製品 ■製品人工股関節の関節部分に使われる球体 ■自動車のCVT変速機に使われる球体 などに使われた実績がございます。 ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
木田バルブボール(株)は流体制御の省力化にもっとも威力を 発揮すると言われるボールバルブのボール(弁体)の製造において、 高度な技術力と豊富な実績を有し、とくにステンレス製バルブボール では国内60%以上のシェアを堅持しています。