電界紡糸法により生成される長尺の金属ナノチューブ製造方法
数10ナノメートルから数10マイクロメートルの中空金属・金属化合物繊維を作る技術です。 電界紡糸法と無電解めっき法を併用することで可能になりました。 【特徴】 ●材質の多様化が可能 ●作製可能なサイズ範囲が広い ◇◆詳細は資料請求またはカタログをダウンロードして下さい◆◇
この製品へのお問い合わせ
基本情報
数10ナノメートルから数10マイクロメートルの中空金属・金属化合物繊維を作る技術です。 電界紡糸法と無電解めっき法を併用することで可能になりました。 【特徴】 ●材質の多様化が可能 ●作製可能なサイズ範囲が広い ◇◆詳細は資料請求またはカタログをダウンロードして下さい◆◇
価格情報
-
納期
用途/実績例
【応用】 ●エネルギー貯蔵デバイス用電極材料 ●触媒担体 ●マイクロリアクター用流路 ●物質分離への応用
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
有限会社山口ティー・エル・オーは大学等技術移転促進法に基づき、文部科学省、経済産業省により承認されたTLOで、法人化前の平成11年11月に山口大学の教員50名の出資(資本金400万円)により設立された、リエゾン(人と人との橋渡し)一体型の技術移転組織です。 大学での研究成果を技術移転等の形で社会に還元します。 また、会員企業を募って発明情報などを優先的に開示し、これらを通して地域経済への発展にも貢献すべく活動しています。