●換気扇のオン/オフ(または強/弱)をコントロールすることで、冷暖房費およびCO2排出の大幅な削減ができ省エネを実現。
●通常の使用では、感度設定等、わずらわしい操作は一切不要。 ●壁埋め込み型スイッチボックスに取り付けられるので、オフィス等の壁面にすっきりと収納可能。 ●自動タイプと自動/手動切替タイプが選択可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■オフィスや学校などでは多くの場合、換気扇を回しながら冷暖房を行っています。 それは、窓を開けたまま冷暖房をすることと同じで、冷暖房のエネルギーに無駄が生じます。 しかし、閉め切った状態でいると、ヒト代謝によるガスやニオイなどで空気が汚れてしまいます。 冷房時、換気扇CO2制御機がない場合 エアコンの効率が悪く、冷暖房が高くなり、CO2排出量も増加します。
価格情報
-
納期
用途/実績例
■空気の汚れに応じて換気扇の運転をコントロールすることで、無駄な換気を防ぎます。 換気量を抑える事ができるので冷暖房の効率がよくなり、冷暖房費とCO2排出量を大幅に削減できます。 ・空気が汚れている時⇒強運転(またはオン) ・空気が汚れていない時⇒弱運転(またはオフ) 冷房時、換気扇CO2制御機がある場合 空気の汚れに応じて換気扇を回すので、冷房費とCO2排出量を大幅カット。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
測定機器、包装材料と物流機器をご紹介。 常に新しい商品ラインナップををお届け! メーカータイアップ商品など、お得な情報や 限定期間・限定数量品情報をご紹介しています。