沈殿物や土砂の多い水をより強力に掻き揚げます。
ジェットフロー装置、撹拌羽根を搭載。 より強力な、より効果的な排水を実現します。 ■特徴 1 ジェットフロー装置を搭載のJ・JCタイプ。 2 A・ACタイプは、撹拌羽根を装備。 3 気中連続運転が可能。AC・JCタイプは冷却装置付き。 4 耐摩耗性材料を使用。 5 上級機種には硬いSicメカを採用。 6 保護装置完備。モータ保護装置には浸水検出器・MTPを内蔵。 7 155℃の高温に耐えるF種モータを採用。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
磨耗に強い高クロムの羽根車を使用、モータはトルクの強い多極モータです。出力別により多く撹拌できるジェットフロー機能(55kw以上は標準装備)や気中運転に耐えられる冷却装置を内臓型をオプションで選択頂けます。全機種標準でモータ焼損を未然に防ぐ保護機能付き。 その他 撹拌羽根付水中ポンプ「U-K-Aシリーズ」 撹拌羽根付水中渦流ポンプ「US-Aシリーズ」 水中サンドポンプ「HSシリーズ」 もラインナップしております。
価格情報
-
納期
用途/実績例
土砂の掘削と揚送。 砂や砂利の採集。 製鉄所のスケール除去。 沈殿池のしゅんせつ。 その他固形物を含んだ水の排水。
詳細情報
-
NHS-850A-J 37KW ジェットフロー付き
-
NHS-850A-JC 37KW ジェットフロー付き 冷却装置付き
ラインアップ(9)
型番 | 概要 |
---|---|
NHS-415A-A | 三相200V モータ出力11kw 全揚程17m 吐出量1.5㎥/min 口径100mm 質量230kg |
NHS-630H | 三相200V モータ出力22kw 全揚程18m 吐出量3.2㎥/min 口径150mm 質量430kg |
NHS-650A-A | 三相200V モータ出力37kw 全揚程25m 吐出量3.2㎥/min 口径150mm 質量740kg |
NHS-850A-A | 三相200V モータ出力37kw 全揚程19m 吐出量6㎥/min 口径200mm 質量785kg |
NHS-675J | 三相400V モータ出力55kw 全揚程31m 吐出量3.2㎥/min 口径150mm 質量870kg |
NHS-875J | 三相400V モータ出力55kw 全揚程25m 吐出量6㎥/min 口径200mm 質量915kg |
NHS-8100J | 三相400V モータ出力75kw 全揚程31m 吐出量6㎥/min 口径200mm 質量2,200kg |
NHS-10100J | 三相200V モータ出力75kw 全揚程15m 吐出量12㎥/min 口径250mm 質量2,700kg |
NHS-10150J | 三相400V モータ出力110kw 全揚程22m 吐出量12㎥/min 口径250mm 質量3,500kg |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(24)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
NHS-415A-A | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-415A-AC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-415A-J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-630H | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-630H-AC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-630A-J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-630A-JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-650A-A | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-650A-AC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-650A-JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-850A-A | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-850A-AC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-850A-J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-850A-JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-675J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-675JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-875JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-650A-J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-8100J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-8100JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-10100J | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-630H-A | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-10100JC | 水中強力サンドポンプ |
|
NHS-10150J | 水中強力サンドポンプ |
|
企業情報
日本で最初の水中ポンプメーカーとして発足した桜川ポンプ製作所。技術の桜川というパイオニア精神を大切にし独創的な水中ポンプの製作やポンプ技術を応用したユニークな製品の開発を通じて、新たな分野も開拓しようとしています。その基盤となり支えるのが技術力や開発ポリシー。私たちは地球環境を大切にし未来を照準にいれながら事業を展開してまいります。