DLC膜は炭素系セラミック膜の一種であり、耐摩耗性、摺動性、離型性、耐食性、ガスバリア性に優れた膜です。
【特長】 ○PIA独自の成膜方法により、従来不可能であったゴム、樹脂、 非鉄金属(アルミ、ニッケル、チタンなど)に常温からコーティング することが可能 ○ポーラスフリーの厚膜DLCコーティングが可能 ○DLCに機能を加えることが可能(撥水性 離型性 導電性等) *写真は常温複雑形状への高速DLCを可能としたPIAD装置 ○ナノインプリント金型から、長尺、大面積基材まで成膜が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
PIA-DLCは室温にて成膜できることが特徴です。ゴム、樹脂、非鉄金属にその特徴が顕著に現れます。 ゴム、樹脂に関しては、耐摩耗性、摺動性、固着防止性、ガスバリア性を付加することができます。 非鉄金属にはイオン注入により高密着な成膜が可能になり、10ミクロン以上の厚膜を施すこともできます。 DLCに各種イオンを加える事により、機能性DLCが可能となります。一例として、フッ素をドーピングすることにより撥水性・離型性が向上します。
価格帯
納期
用途/実績例
オイルシール、Oリング、ゴムパッキング、ゴムシート キャリア、バイオMEMS、ナノインプリント金型 アルミ部材、補機部品、複雑形状部材 輸送・摺動部材 各種ロール(アルミ、ゴム、硬質クロムメッキ、CFRP等) 電極、端子、セパレーター等
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
高硬度、低摩擦係数、耐摩耗、凝着防止、導電性、帯電防止、絶縁性、耐食性、親水性、撥水性、接着性、離型性、生体親和性、抗菌性、ガスバリヤ性、UVバリヤ性等、DLCにさらに機能を加え、ご希望の用途に合わせた機能性DLCを提案致します。 当社のプラズマイオン技術は金属は元より、各種プラスチック、フィルム、ゴム、エラストマー、ファインセラミクス類等、殆どの素材にコーティングが可能です。 また、用途に合わせた薄膜の開発と、バッチ式だけでなく、連続成膜装置の開発、販売も行っています。