ボタン1つで自動組版。レイアウトを確認しながら、SGML/XMLを簡単に編集。
「NEXTPublisher」は技術マニュアル、公文書などのXML/SGMLから ボタン1つで国際標準規格に準拠した自動組版を行い、 組版結果(レイアウト)を画面で確認しながら、XML/SGMLを簡単に編集できるツールです。 【特長】 ■文言の変更/修正はタグを意識せず可能。 ■タグや属性はDTDの定義に則ったメニューから選ぶことで、簡単に追加/変更/削除。 ■国際標準規格に準拠した自動組版でアウトプット(PDF、ウェブ(HTML)など)を生成。 ■レイアウトを確認しながら、XML/SGMLを簡単に編集。 弊社は「NEXTPublisher」を取り入れた総合的な文書作成・管理ソリューションも提供しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途】 ■技術マニュアル 作成管理システム (航空産業、防衛産業、自動車産業 など) ■契約書・約款・規約 作成管理システム (金融業、不動産業、情報産業 など ) ■医薬品・医療機器添付文書 作成管理システム など 【システム導入に最適な文書例】 ○高い正確性が要求される ○改訂を繰り返す ○アウトプット形態が複数必要 ○シリーズやモデルが多くある ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
価格情報
カスタマイズによって変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
実績例:『大手インターネットプロバイダ様』 個人や法人向けなど多種類の約款、サービス規約をXMLで管理、 公開用にウェブ(HTML)やPDFを自動組版で生成。 【導入システム】 約款作成システム 【導入背景】 法人や個人、サービスの種類ごとに異なる多数の約款を、 PDFへ変換するためのWord文書、ウェブ用のHTMLと別々に作成・管理していたため、 改訂時などに重複した修正作業が発生していました。 さらに、転記ミスや文書の不整合等を抑制するため、多大なコストを要していました。 また、ユーザーに全種類の約款を掲載した約款集を渡していましたが、 該当しないサービスの約款が含まれているため、扱いにくい約款集となっていました。 【導入ポイント】 ■XMLワンソースで作成・管理でき、2種類のフォーマット(PDF、ウェブ(HTML))を 自動生成できるシステムであること。 ■大量ページの作成を可能にする自動組版を活用することで、 多種類の約款ごとに個別の約款集を作成できること。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
文書のデジタル化が進み、汎用性が高く、インターネットとの相性がよいフォーマットであるXMLは、さまざまな分野で活用が進んでいます。 私たちは設立より特化してまいりましたXML/SGML関連技術で、官公庁や医薬、金融、製造など、さまざまな業界へ向けて、技術マニュアルや公文書作成・管理の省力化・標準化をプロフェッショナルサービスで支援します。