高能率集塵システムによりPM(微粒子状物質)の除去
特許取得の浄化パイプにより、周囲の換気を強制的に行う事が可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○換気装置・浄化パイプにて特許取得済 ○特許取得の浄化パイプにより、吸込み管の周囲の汚染物質を吸込み孔から流入させ、 吐出管内の集塵機にて浄化した空気を排出口から排出することにより 浄化パイプ周囲の換気を強制的に行う事が可能 ○高能率集塵システムによりPM(微粒子状物質)を除去可能 ○吸込み管と吐出管の二重構造になっている為、省スペースで設置可能 ○共用開始後のトンネル、工場、工場内高炉、地下駐車場等、 人々が集まる様々な場所にて施工が可能 ○ヒーターで殺菌熱処理を施しウィルスを殺菌 ○火災発生時には集塵機内にある消火液散水層から消火液を散水する構造 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
近年、環境問題、特に地球温暖化物質の排出が問題視されております。 海外では竜巻の発生、国内では局所的な豪雨等の異常気象は地球温暖化から来る現象ではないかと考えられています。 そこで弊社では、長年のトンネル施工時の換気システム開発で培った技術を応用して様々な環境に対応した換気システムの開発に取り組んで少しでも温暖化物質の排出を少なく出来るよう日夜努力しております。