SSモニターは範囲カーブの活用で信頼のおけるスランプ推定を行い、生コンクリートのミキシング工程をサポートするシステムです。
SCSは、SSモニターの機能にマイクロ波式水分センサーデータとスランプの変動要因を踏まえた上で細骨材の表面水準設定をガイダンスして、ベテランオペレーターがスランプ管理しているかのように生コンクリートの製造を支援するシステムです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 〇従来の水分計は、キャリブレーション作業が必要不可欠ですが、理想的データ採取が困難であり、検量線作成に非常に手間がかかりました。 この点に関し弊社では、新しい手法により簡単に検量線作成が行える機能を開発しました。 〇ベルトコンベア計量や貯蔵ビン外付けタイプの場合、とりわけセンサー測定面に対し、骨材の流れが常に一定の状態に保つことができなくなります。 これらの問題をソフトにて対応したことで、高精度を実現したと同時に、オプション取付金具で多様なプラントにも対応可能となりました。 〇センサーは耐摩耗構造になっており、骨材20mmまで測定できます。 また、測定原理にマイクロ波を採用し、士0.3%の高精度を可能にしました。 〇ミキシング工程の負荷の分布と、スランプ試験結果のスランプ値の分布を基に、当社特許となっている範囲カーブを作成。より信頼の高いスランプ推定を行います。 〇ミキシングモニタ画面の時間軸(X軸)と負荷軸(Y軸)を5パターンのグラフとして登録し、配合区分認識で表示グラフを自動切替します。 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 〇生コンクリートのミキシング工程をサポートする。 ●その他機能や詳細については、お問い合わせください。
企業情報
1.経営理念 パシフィックシステム・グループは、豊かで高度な情報社会を実現するために、確かな情報通信技術に基づく最適なソリューションとサービスをお客様に提供すると共に、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行います。 2.経営方針 お客様、株主、社員から、信頼と評価を得られる経営を行います。 世の中の技術動向、先進技術を先取りして、お客様の付加価値を高めるソリューションと、品質の高いサービスを提供します。 企業倫理の徹底と、CSR(企業の社会的責任)に積極的に取組みます。 社員一人ひとりが、自律性と創造性を発揮できる文化を大切にして、企業価値を高めていきます。