必要な時に、必要な量の高純度水素ガスを手軽に・安全に得られる、 オンサイト型水素発生装置
この程、水電解式高純度水素酸素発生装置HHOGのコンパクトタイプに、従来型と比較して設置面積比で60%、容積比で75%ものダウンサイジングを実現し、低価格とした新機種「H2 BOX」(水素ボックス)をラインナップに加え販売を2013年2月より開始致しました。 H2 BOXは、水素発生量毎時1m3、水素圧力0.7MPa、水素純度99.999%露点-70℃となっています。 装置概寸は600W×1,000D×1,260H(単位:ミリ)、運転重量は約350kgです。 コンパクトなボディには純水装置も内蔵されており、水素使用量に応じて0-100%まで自動コントロールします。また、起動・停止が簡単で、負荷追従が極めて早く、ボンベと同じ感覚でご使用頂けるなど、従来機の使い易さはそのままです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
固体高分子電解質膜を使用した純水の電気分解による高純度水素発生装置。発生量1.0Nm3毎時〜60Nm3毎時までをそろえております。水素純度5N以上。圧力は高圧ガス保安法に抵触しない0.9MPa以下。純水を直接電気分解するので、保守が容易で水素純度が高い事が特徴。 水素をユーティリティとして使用している半導体や金属などの工業分野、発電所の発電機冷却、燃料電池研究や水素ステーション用途、その他一般研究機関等における水素供給用にも、高純度の水素ガスを安全で手軽に使用出来る装置として採用されています。
価格情報
-
納期
用途/実績例
半導体などのプロセスガス、金属熱処理用の炉内ガス、燃料電池などの実証試験用ガス、発電所内発電機の冷却用ガスなど国内外で110台を超える実績。海外にもトルコ、ベトナム、インドネシア、中国、UAEに10台以上の実績があります。高圧水素容器(ボンベ、カードル、ローダー等)の代替として、高圧法の対象とならず、ボンベの残量管理や発注業務、交換時のパージなど間接的コスト削減効果も評価されております。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、水処理、廃棄物処理、リサイクル、環境修復、化学工業用機器、クリーンエネルギーなど、多岐にわたる分野において、確かな技術力をもって、循環型社会の実現に貢献していきます。そのなかで、UC事業室では、クリーンエネルギーとして注目されている「水素」を高純度で、効率よく、クリーンに発生させる事のできる「水電解式水素発生装置・HHOG」と、半導体などナノテクノロジーの世界での金属溶出を防ぐステンレス鋼表面処理「ゴールドEP」、「ゴールドEPホワイト」を製造・販売しております。特に「HHOG」は、地球温暖化を防ぐ、水だけで水素を発生させることの出来る究極の装置として、環境に大きく貢献できる装置です。