RH50~90%までの相対湿度を10%間隔で検知表示することができます
湿度管理用 最高湿度インジケーターカードは、RH50%〜90%までの相対湿度を10%間隔で検知表示することができます。原理は、24時間以上経過した後に中心部分の青色の結晶が周辺に溶け出し相対湿度を表します。また、一度着色すると元に戻りませんので、ある期間に到達した最高の相対湿度を確認することができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○RH50%〜90%までの相対湿度を10%間隔で検知表示 ○一度着色すると元に戻らない →ある期間に到達した最高の相対湿度を確認することができる 【仕様】 ○型名 PHIMAX/50-90 ○表示 5点 ○表示湿度(%RH) 90,80,70,60,50 ○サイズ 10.5cm×7.5cm ○反応精度 ±5%RH (25℃において) ○包装 50枚入り スチール缶入り ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
- お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○電子部品、精密機器の輸送時の品質管理に最適です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
シリカゲル関連商品の研究開発から製造販売まで取り扱っております。シリカゲルといっても、食品用乾燥剤から化学分析部材まで利用されています。ピアテック有限会社は、これらすべての商品を研究開発からスタートして販売をしております。最近では、シリカゲルと光触媒と組み合わせた排ガス浄化装置、排水し尿処理装置の開発に成功しPR中です。また、湿度を色の変色で確認できる簡易湿度インジケーターカードも製造設備を増強して絶賛販売中です。