【機械要素部品の自動搬送に】パーツフィーダシステム
ボウルフィーダへの部品供給に手間をかけたくない場合、ホッパはお薦めです。 特に、マシンキーパーが何台ものパーツフィーダを受け持っている場合、パーツフィーダが空の状態で放置されていることも、多々あります。 そのような無駄な状態を防ぐためにも、ホッパの導入をご検討ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ホッパ+ボウルフィーダ+リニアフィーダの一般的な組み合わせです。 パーツフィーダが空の状態で放置されていないでしょうか? ホッパの導入した場合の生産効率がどの程度向上するかもご検討ください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
特に電子部品業界では多く採用いただいております。
企業情報
弊社はパーツフィーダならびに省力化装置を設計・製作・販売しております。 1973年の創業以来、『確かなパーツフィーダ創り』をめざして技術を培ってきました。 振動機本体や周波数可変式コントローラも開発しておりますので、御社のご要望にもっとも適したパーツフィーダシステムを提供できると思います。 また、他社の振動機本体やコントローラを組み合わせたシステムをご希望の場合も、ご相談ください。ご連絡をお待ちしております。 一度お試しいただくと、きっとご満足いただけると思います。