精密板金加工事例 【水冷ジャケット】のご紹介
このタイプは内側に水路を形成しています。品物自体がL字型をしているため、部分的に冷やすのに適しています。内側に水路を形成するための仕切りが構成されており、水が全体に行き渡るように設計されています。本製品はロボットで溶接し、仕上げもロボットで行っています。当社では、少量であってもロボットを活用している事例が多数あります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■□■第五電子工業社特徴■□■ ■板金・切削・溶接設備を有し、正確でスピーディな対応が可能 ■長年の実績に裏づけられた、金属加工のエキスパート企業 ネットワーク構築にも取り組んでおり、あらゆる種類の加工で活用できる ■コスト削減に対しても積極的な提案を行うことができる ■一括発注を行うことにより、ユーザーの管理費低減をサポート ■溶接を伴う加工物で高評価・高信頼性を得ている ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
水冷ジャケットは、部分的に冷やしたい箇所に取り付けて使用します。主に半導体製造装置用の水冷ジャケットを製作しています。
企業情報
主な得意先は半導体製造装置、真空装置のメーカーで、部品加工だけでなく、クリーンルーム内のユニット組立まで幅広く対応します。また近年では、半導体製造装置の業界の動向に関わらず、持続的な事業を進められるよう、これまでに培った知識を生かし、食品機械、医療機器、航空宇宙等、あらゆる業界の加工品にチャレンジしております。 モットーは、品質管理の徹底とスピード対応で、お客様に満足してもらえる商品、サービスを提供します。見積一日対応も実践しています。試作とその後の量産対応や、単品製作も喜んでご検討させて頂きますので、どうぞ安心してお問合せください。