食品機械の製品一覧
- 分類:食品機械
451~495 件を表示 / 全 7117 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
100万回繰り返しても壊れない!確実動作と高耐久性・低価格のマットスイッチ。工作機械のオプションなどにも。納期ご相談ください。
- センサ
四方シール包装・Tパウチの無菌充填包装機。ロングライフ化を実現した2連式のハイスピードモデル!
- 食品包装機械
[企業ニュース] イプロス掲載開始しました!
3/15より、イプロス掲載を開始しました。 創業から50年以上、液体/粘体/固形製品を包装するための縦型ピロー包装機のメーカーとして、 多種多様なニーズに対応できる柔軟性の高いシステムを提供してまいりました。 弊社の「ぷるんと蒟蒻ゼリー」も、もとは自社の包装機を宣伝する目的で販売開始されたものです。 これから包装事例のご紹介、展示会出展情報等を随時掲載してまいります。 イプロスページ内で様々な機種を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
バケットコンベア搭載により固体、液体、固液(2パート)の3つの充填方法に対応!ニーズに応えるユーティリティー包装機
- 食品包装機械
[企業ニュース] 動画掲載開始しました!
イプロスページ内に、動画掲載を開始しました。 下の機種ページ内に、簡易的な包装動画を掲載しております。 液体包装機 ・ONPACK-2030ASシリーズ ・ONPACK-R5 ・ONPACK-5630SS ・ONPACK-2095/2098 固形+液体充填包装機 ・ONPACK-204BF その他機種動画に関しても、イプロスページ内に随時掲載してまいります。 ぜひご覧ください。
[企業ニュース] 動画掲載開始しました!
イプロスページ内に、動画掲載を開始しました。 下の機種ページ内に、簡易的な包装動画を掲載しております。 液体包装機 ・ONPACK-2030ASシリーズ ・ONPACK-R5 ・ONPACK-5630SS ・ONPACK-2095/2098 固形+液体充填包装機 ・ONPACK-204BF その他機種動画に関しても、イプロスページ内に随時掲載してまいります。 ぜひご覧ください。
素材の良さをそのままに!食品の常温流通・ロングライフ化を実現! スタンディングパウチ形態の無菌充填包装機
- 食品包装機械
フラワーペーストやチーズなどの“常温で固まる液体”の包装に最適。切口・道具無しでも開封可能なイージーオープンフィルム対応!
- 食品包装機械
縦ピローの省設置メリットを残しつつ1~13Lまでの高速大容量充填を可能にした液体充填包装機!
- 食品包装機械
[企業ニュース] 動画掲載開始しました!
イプロスページ内に、動画掲載を開始しました。 下の機種ページ内に、簡易的な包装動画を掲載しております。 液体包装機 ・ONPACK-2030ASシリーズ ・ONPACK-R5 ・ONPACK-5630SS ・ONPACK-2095/2098 固形+液体充填包装機 ・ONPACK-204BF その他機種動画に関しても、イプロスページ内に随時掲載してまいります。 ぜひご覧ください。
製品映え必至!省資源で新形状の自立ガセットパウチ、液体・固形はもちろん、固形&液入り充填にも対応
- 食品包装機械
[展示会情報] 「JAPAN PACK2025」出展のお知らせ
オリヒロは、「JAPAN PACK2025」に出展いたします。 弊社ブースでは、HACCP対応の最新の縦ピロー充填包装機や、クリーンな環境での充填包装が可能なシステム、全国各地の包装製品事例の展示を予定しております。 オリヒロの「包む技術」をぜひ会場でご体感ください! ↓出展予定機種↓ 1. Onpack-R4 サーボモーター駆動 人気のOnpack-2030をベースに、作業性と安全性を向上させた最新機種です。 2. Onpack-R5 ウルトラクリーン仕様 超高温殺菌した充填物を、ISO Class5のクリーンな包装環境で充填包装するシステムです。 3. Onpack-13000US 天地ガセット仕様 包装機内で製袋~充填~包装しながらスタンディングパウチを生産する機種です。 ↓ブースのみ展示↓ 4. Onpack-2098 スパウト付きバッグインボックス(BIB) ロールフィルムからスパウト付きで製袋~充填~包装し、箱詰めまで自動で行うシステムです。 5. 全国各地の包装製品事例 詳細は、「関連製品」の各機種ページをご参照ください!
食品工場や化学工場等、工場の生産性向上に寄与するオリヒロの包装機『オンパックシリーズ』のご紹介!
- 食品包装機械
[展示会情報] 「JAPAN PACK2025」出展のお知らせ
オリヒロは、「JAPAN PACK2025」に出展いたします。 弊社ブースでは、HACCP対応の最新の縦ピロー充填包装機や、クリーンな環境での充填包装が可能なシステム、全国各地の包装製品事例の展示を予定しております。 オリヒロの「包む技術」をぜひ会場でご体感ください! ↓出展予定機種↓ 1. Onpack-R4 サーボモーター駆動 人気のOnpack-2030をベースに、作業性と安全性を向上させた最新機種です。 2. Onpack-R5 ウルトラクリーン仕様 超高温殺菌した充填物を、ISO Class5のクリーンな包装環境で充填包装するシステムです。 3. Onpack-13000US 天地ガセット仕様 包装機内で製袋~充填~包装しながらスタンディングパウチを生産する機種です。 ↓ブースのみ展示↓ 4. Onpack-2098 スパウト付きバッグインボックス(BIB) ロールフィルムからスパウト付きで製袋~充填~包装し、箱詰めまで自動で行うシステムです。 5. 全国各地の包装製品事例 詳細は、「関連製品」の各機種ページをご参照ください!
[展示会情報] 「JAPAN PACK2025」出展のお知らせ
オリヒロは、「JAPAN PACK2025」に出展いたします。 弊社ブースでは、HACCP対応の最新の縦ピロー充填包装機や、クリーンな環境での充填包装が可能なシステム、全国各地の包装製品事例の展示を予定しております。 オリヒロの「包む技術」をぜひ会場でご体感ください! ↓出展予定機種↓ 1. Onpack-R4 サーボモーター駆動 人気のOnpack-2030をベースに、作業性と安全性を向上させた最新機種です。 2. Onpack-R5 ウルトラクリーン仕様 超高温殺菌した充填物を、ISO Class5のクリーンな包装環境で充填包装するシステムです。 3. Onpack-13000US 天地ガセット仕様 包装機内で製袋~充填~包装しながらスタンディングパウチを生産する機種です。 ↓ブースのみ展示↓ 4. Onpack-2098 スパウト付きバッグインボックス(BIB) ロールフィルムからスパウト付きで製袋~充填~包装し、箱詰めまで自動で行うシステムです。 5. 全国各地の包装製品事例 詳細は、「関連製品」の各機種ページをご参照ください!
特殊スポンジによる除水で、高効率・低騒音を実現。技術資料『除水作業の5つの問題を解決する方法』進呈中!
- 食品加工装置
[札幌近郊の方は是非!]北洋銀行ものづくりサステナフェアに出展します
札幌で開催される「北洋銀行ものづくりサステナフェア2023」に出展します。 この展示会は、北海道ものづくり産業から持続可能な未来を創造する北海道随一の展示型商談会で 弊社も毎年参加しています。 今回は、パック製品除水作業で騒音のない快適な環境が可能になる「高性能除水装置スイトール」を実演展示します。 また今業界で注目されているロボットも展示。 人と一緒に作業可能な「協調ロボット」と、物流業界でも活躍中の「自立走行搬送ロボットAMR」。 経験豊富なロボットSIerとして、貴社の省力省人化や自動化への最適なソリューションをご提案します。 1日限りの開催ですが、是非会場に足をお運びください。 お待ちしております。 [北洋銀行ものづくりサステナフェア2023] 日時:令和5年7月20日 10:00〜17:00 場所:アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目) 入場料:無料(事前登録はありません。ご入場の際は名刺を2枚お持ちください)
倉庫や生産ライン間の搬送自動化の検討に。AGV導入の際のポイントを記載した、オリジナル解説資料。
- 搬送・ハンドリングロボット
- 台車
- 食品搬送装置
シャフトなどの多項目の3D測定が1回の測定で完了。高速アライメント機能を搭載し、精度の高い測定結果を迅速に取得
- 食品試験/分析/測定機器
油脂分解剤オイルナックスのPV作成
様々な業界にて「油汚れや油汚染」にお困りの方にご紹介できる 油脂分解剤「オイルナックス」。その特徴をまとめたPV(特徴・飲食・店舗・リネン・ 土木現場での活用例)をその目でご覧いただけます。
電気代月額約7万円、燃料不要、有害ガス無し、産廃処理費大幅削減、タイヤ、樹脂等有機ごみ磁力熱分解処理装置
- 食品環境衛生/汚染防止装置
- 加熱装置
- 焼却炉・焼却装置
焼却灰回収用耐熱バキュームクリーナー/掃除機
面倒な焼却炉の灰掻き出し作業を、耐熱ホース、耐熱フィルター、耐熱手袋付き 強力真空クリーナーが解決!次の焼却作業を早く開始したい方に最適 ホースとフィルターを交換すると、湿ったものにも使用可能 1.従来の面倒な作業を耐熱ホース、耐熱フィルターが付いた強力真空クリーナーで解決。 2.中間タンクを使用して、掃除機本体への直接吸引を避け、故障を防ぐ 3.タンクサイズは例として60リットル等。ドラム缶を使う事も可能。大きすぎると重くなります。 4.灰や残渣は約100℃を上限として、それ以下の温度でお使い下さい。 5.一般的な粉も使用可能。例:きな粉、抹茶、小麦粉、トナー、顔料、セメント、油混じりの金属切削屑、ペレット等 6.本体は乾湿両用のため、乾いたものだけではなく、湿ったものにもお使い頂けます。 例:食用油、、洗浄水、くずれた豆腐、卵の殻、割れたアメ、オカキの屑、ミンチ肉、コーヒー豆の搾りかす、汚泥等