その他安全・衛生用品の製品一覧
- 分類:その他安全・衛生用品
991~1035 件を表示 / 全 12245 件
地震発生時、建物内の保管物・照明・空調機器・スレート・配管などの《落下物から身を守る一時避難場所》に。※試験動画も紹介中!
- その他安全・衛生用品
安全な作業をサポート|容器への材料投入やなどに最適なオールステンレス製踏み台
- その他安全・衛生用品
![](https://image.mono.ipros.com/public/default/object/noimage_l.gif?w=280&h=280)
2025年夏の天気傾向が発表されました〜引き続き猛暑に〜
非常に寒い日が続く中ですが、2025年の天気傾向が日本気象協会より発表されました。 (https://weather-jwa.jp/news/topics/post4115) 025年の天候は、冬は寒さが厳しく、春の訪れが早く、夏は猛暑となるメリハリのある気候が予想されています。 2024年の夏も記録的な高温となり、全国で猛暑日が多く観測されました。 この影響で、熱中症による救急搬送者数は97,578人と、2008年の調査開始以降で最も多くなりました。 特に9月の搬送者数は11,503人と過去最多を記録しています。 2025年も同様の傾向が予想されるため、熱中症対策が重要となります。 特に寒暖差が激しい場合、暑熱順化できず、比較的低温でも熱中症リスクが高まる可能性があります。 弊社の熱中対策ウォッチカナリアは、特許取得した独自センサーから1人1人の熱中症リスクを測定し、事前にお知らせします。 既に2025年夏向けの販売を開始しておりますので、ご興味ありましたら是非お問い合わせください。
![](https://image.mono.ipros.com/public/default/object/noimage_l.gif?w=280&h=280)
【シェアNo.1】導入事例を公開/熱中対策ウォッチカナリアPlus
弊社の熱中対策ウォッチカナリアをご利用いただいた4社様に導入事例を作成いただきました。 ・JFEプラントエンジ株式会社様 ・住友林業株式会社様 ・栗田工業株式会社様 ・京浜急行電鉄株式会社様 導入事例では現場のリアルな声が掲載されておりますので是非ご覧ください。 安全用品では購入するだけでなく、使い方によって効果は大きく変わります。 また使い方・ルール作りをすることによって熱中症だけでなく 現場の安全への意識向上が見込まれます。 近年は酷暑がより深刻化しているため、熱中症対策をより一層強化する必要があります。 すでに多くの企業様が熱中症対策の策定を初めており、カナリアの採用を決めております。 製品に関するお問い合わせ・お見積りのご希望がありましたらお気軽にご連絡ください。