ガスケットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ガスケット(フランジ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ガスケットの製品一覧

61~75 件を表示 / 全 111 件

表示件数

シール用ガスケット ORフロンガスケット ホワイトシール

従来のガスケットに比較して5割前後のコストダウンが可能

フッ素樹脂製のソフトタイプのガスケットです。非常に柔らかく、粘着テープ付で作業が簡単で、複雑な形状のシール面にも簡単に取り付けられます。 【特徴】 ◇粘着テープ付で作業が簡単 ◇フリーサイズ・ひも状で、必要な長さを使用できるので、ロスがありません。 ◇従来のフッ素樹脂製全面ガスケットや、つつみガスケットに比較して、5割前後のコストダウンがはかれます。 ※詳細は資料請求または、カタログをダウンロードしてご覧ください。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ノンアスベストシートガスケット

抜群の耐薬品、耐熱性を持つノンアスベストシートガスケット

耐熱性を改良した画期的なノンアスベストシートガスケット。 環境に配慮しながらも、ノンアスベストシートガスケットの弱点を克服。 ガスケットとして多様な部品、機材にお使い頂けます。 コタニ株式会社は、テスニット社の日本総代理店です。 ドニット・テスニット社のテスニット(TESNIT)をノンアスベストシートガスケットによる環境保全とともに推進しています。

  • その他プロセス制御
  • 管継手
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱シートガスケット 『THERMa-PUR』

連続運転温度1000℃に対応!取り外しが容易でメンテナンスも行いやすい高性能耐熱ガスケットシートをご紹介します。

『THERMa-PUR』は連続運転温度1000℃に対応した高性能耐熱ガスケットシートです。 耐熱性能もさることながら、耐化学薬品性、撥水性、電気絶縁性も兼ね備えています。 取付後、フランジ面にこびり付くことがなく、取り外しが容易でメンテナンス性も良好です。 機器の形状に合わせて加工が可能で、「PDH(プロパン脱水水素装置)」ほか、様々なプラント機器に採用されております。 詳細は、お気軽にお問い合わせください。

  • その他
  • シール・密封

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガスケット パッキン Q&A No.9 ガスケットの接面漏れ編!

ガスケットの使用時に漏れが発生する原因は?  ~接面漏れ編~

ガスケットの使用時に漏れが発生する要因は様々ありますが、今回は接面漏れに 関して説明させて頂きます。 ◆接面漏れとは  〇シール材と相手面(フランジや軸)との接面を通って、内部流体が漏れる現象です。 ◆対策  〇シール材と相手面との間の微小隙間を締付け力により埋める。 ◆シール材に要求に要求される事項   〇馴染み性   〇復元性(運転中の振動、熱負荷等の影響による面圧低下に対応するため,及び微小隙間の発生を防ぐため)

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガスケット パッキン Q&A No.8 ガスケットの浸透漏れ対策

ジョイントシートのガス漏れを防止したい! ガスケットの浸透漏れに対しての対策を提案致します!

◆不具合の内容   〇ジョイントシートをガスケットとして使用し、気密試験をしたところ、漏れが止まらない。 ◆考えられる要因   〇ガスケット形状がFF形である→面圧不足   〇ペーストを塗布していない→ガスが浸透する   〇厚さ3.0mm→ガスが浸透しやすい、応力緩和大きい ◆対策   〇ガスケット形状をリング形(内パッキン)にする   〇ガスケットペーストをフランジ接触面と内径端面に塗る   〇ガスケット厚さを1.5mmにする(特にサイズが小さい場合 200A以下

  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガスケット『2711・2715DryFlex(R)・2717』

低い締付面圧下においても非常に優れたシール性能を発揮することができます

カンプロファイルガスケットは、特殊のこ歯形状に 加工したガスケットコアの表層にシールレイヤーを用いたガスケットです。 耐圧性(43.1MPa)、耐熱性に優れています。 【特長】 ■高温下における絶縁課題も解決可能 ■重合反応しやすい流体にも使用可能 ■振動による不具合がある場所でも使用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

内外輪付うず巻きガスケット PTFE+SUS304

フィラーにPTFEを使用しているので、特に浸透性の強い流体、気体をシールする場合に最適です。

うず巻きガスケットは、フープと呼ばれるV字形に成形した金属薄帯と、フィラーと呼ばれる緩衝材を重ね合わせながら巻きつけ、巻き始めと巻き終わりの部分をスポット溶接で固定したガスケットです。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガスケット パッキン Q&A No.20 トルク管理の目安

ボルトの締め付け トルク管理の目安はありますか?

 全てのフランジに対してトルク管理を実施するのは困難です。締付けによりどの程度の力が発生しているのか、参考にして下さい。 引っ張る力の目安            発生する力F ・大人が手首の力だけで引っ張る  → 50~100N ・大人が片腕の力で引っ張る    → 100~200N ・大人が上半身の力で引っ張る   → 200~400N

  • rapture_20190906074204.png
  • rapture_20191009082656.png
  • rapture_20191017112945.png
  • rapture_20191017113031 (2).png
  • rapture_20191001112656.png
  • rapture_20191001112647.png
  • rapture_20191001112017.png
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クリンガー製ガスケット※超高温用耐熱900℃対応したガスケット材

最高使用温度900℃!排気マニホールドや排ガス用途に好適なシートガスケット材!厚さ0.1mmのSUS316の爪付鋼板を挿入!

クリンガー製ガスケット「マイラム PSS」は、排気マニホールド、ガスタービン、高温蒸気、排ガス用途に適したガスケット材です。  0.1mm厚のSUS316ステンレス製爪付き薄板の両面に雲母の積層板を機械的に接着したシートガスケットです。 【特長】 ■実用温度:900℃! ■排ガス系統に推奨! ■優れた耐酸化性、耐熱性、耐薬品性 ■SUS316の爪付き鋼板による補強 ※詳しくはPDFダウンロードいただくか直接お問い合わせください。 

  • シール・密封

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガスケット パッキン Q&A No.3

SUS316とSUS316Lの違いに関する疑問にお答えします!

株式会社ダイコーが、ガスケット・パッキンに関する疑問にお答えします。 「SUS316とSUS316Lの違いは?」 →加工のしやすさに違いがあります。 SUS316を加工しやすくしたステンレス鋼がSUS316Lです。 SUS316は、硬い金属(Cr、Ni)が多く含まれ、加工しにくいのですが、 炭素の量を低くすることですこし柔らかくなり、加工しやすくなります。 (「L」はローカーボンを表しています。) 大きな違いはC(炭素)の含有量ですが、SUS316Lの「0.03%以下」 というのは、SUS316の「0.08%以下」に含まれます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image1.jpg
  • 配管材
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ピラーテクノホワイトガスケット NO.2303-EEE

低締付け圧で良好なシール性を発揮!即納体制でお客様のご要望にお応えいたします

当製品は、広範囲に適用可能なガスケットです。 ご使用いただくことで、ノンアスベスト化とともに耐食用途での 信頼性向上が可能。フィラ材にピラフロンソフトテープを使用しているので 低締付け圧で良好なシール性を発揮します。 JIS、JPI(ANSI)規格品を標準在庫ラインアップしており、即納体制で お客様のご要望にお応えいたします。 【特長】 ■広範囲に適用可能 ■優れたシール性 ■即納体制 ■作業方法の変更不要 ■JIS、JPI規格管フランジ用製品を標準ラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『⾦属補強MacFoil(膨張⿊鉛)Cleamatex』シリーズ

表⾯に固着抑制処理を施し、メンテナンス工数の削減に貢献!蒸気ラインやその他産業用ガスケットに。

「MacFoil(膨張⿊鉛)」は耐熱性に優れており、応⼒緩和が非常に⼩さく、 ⻑期に渡ってシール性を発揮する事が出来ます。 ⾦属と複合する事で取扱い性が向上し、蒸気ラインのガスケットや その他産業用ガスケットとして多く使用されております。 しかし、シール性は非常に良いのですが、馴染みが良すぎてフランジに固着し メンテナンス時の⼿間が問題になっておりました。 『Cleamatex』シリーズは表⾯に固着抑制処理を施しており、 メンテナンス時の⼿間を軽減させる事が可能です。 【特長】 ■耐熱性能・熱伝導性・耐薬品性に優れている ■圧縮性能が⾼く、馴染み易い ■⾼温時の焼きつきが少ない ■トムソン型での打ち抜きが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • その他の自動車部品
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ノンアスジョイントシート

ノンアスジョイントシート

アラミド繊維にNBRコムバインダーを圧延加硫したシート状ガスケット材。シール性、馴染み性、耐高温高圧性に優れます。 寸法:1270 x 1270, 1524 x 1524 厚さ:0.5,0.8,1.0,1.5,2.0,3.0 色調:ブルー 最高温度:350℃ 使用温度:200℃ その他: 1)黒鉛シート(純度99.5%) 1.5m x 1.5m 2)自動車用ノンアスガスケットシート 0.5m x 1.0m

  • 配管材
  • その他
  • エンジン系部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クリンガー製膨張黒鉛ガスケット『PSM-A/S』固着防止処理品

-200℃~+450℃の範囲でほとんどの流体に対応し、硬化しません。独自の固着防止処理により、ガスケット交換時の手間が省けます。

酸化雰囲気において-200℃~+450℃の範囲で柔軟性を保ち、温度・圧力変動に対応するガスケットです。昇温によるクリープがなく、ほとんどの流体に対応します。固着防止処理によりガスケット交換時の手間がかからず、コストが削減できます。 全般的な特性 ●優秀な耐蒸気特性 ●実質的にほとんどの流体に耐性 ●高圧縮によるフランジへのなじみやすさ ○温度 :450℃ ○標準寸法 ・厚さ:0.8/1.0/1.5/2.0/3.0mm ・定尺:1,000×1,000mm/1,500×1,500mm

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高温高圧用 ガスケットパッキン『D1000(GR)』

従来製品より耐熱450℃と使用可能温度が高いため、漏れが生じにくい! 自社製品のため、最短で当日出荷できます!

『D1000(GR)』は、工場の蒸気ラインや、ボイラー設備のフランジに使用可能なガスケットパッキンです。 従来製品が耐熱350℃までだったのに対して、耐熱450℃と耐熱温度が高いため、漏れが生じにくいメリットがあります。 また、自社工場での製作製品のため、規格サイズ品は最短当日・特注品は最短3日より出荷可能です。 【特長】 ■高温まで使用可能  従来製品が耐熱350℃までだったのに対して、耐熱450℃と耐熱温度が高いため、漏れが生じにくくなります。 ■短納期の実現  JIS規格・JPI規格サイズの製品は、15A~300Aまで在庫しているため、最短当日出荷可能です。  また、自社工場での製作のため、特注サイズの製品も、最短3日で出荷可能です。

  • 配管材
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録