クラッチのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クラッチ(軸) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年06月04日~2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

クラッチの製品一覧

31~38 件を表示 / 全 38 件

表示件数

逆入力遮断クラッチ フリータイプ<メカニカル方式>

省電力で効率的な動力制御が可能!さまざまな機械装置の信頼性と性能向上に貢献します

『逆入力遮断クラッチ フリータイプ』は、入力軸から出力軸への 動力伝達を行いながら、出力軸に与えられた逆入力を空転させて 遮断する機械要素です。 電磁クラッチやソレノイド、モーターなどの電力を必要とする 機械要素を削減し、装置の小型化・簡素化・省電力化を実現。 また、メカニカル方式による電力不要な切り替え制御が可能で、 正逆両方向での使用にも対応。出力軸・入力軸のカスタム対応も 可能です。 【特長】 ■入力軸から出力軸への動力伝達を行いながら、出力軸に与えられた  逆入力を空転させて遮断する ■電磁クラッチやソレノイド、モーターなどの電力を必要とする  機械要素を削減し、装置の小型化・簡素化・省電力化を実現 ■メカニカル方式による電力不要な切り替え制御が可能で、  正逆両方向での使用にも対応 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

逆入力遮断クラッチ OW(昇降保持)型

特定のステッピングモータに直接アッセンブリできるため、幅広い用途に使用可能です!

『逆入力遮断クラッチ OW(昇降保持)型』は、入力軸からの回転は伝達し、 出力軸からの回転は遮断する新たな機械要素です。 当製品は、出力軸のトルク発生により入力軸への逆入力を遮断し、モータや ソレノイド、電磁クラッチのように動力伝達の制御に電力を必要としません。 内部にトルクリミッタ機能を備え、下降動作時でもスムーズな動作が可能です。 入力軸穴径はφ3Dカットでモータに直接接続でき、ハウジングは樹脂製で 形状変更が容易です。 【特長】 ■モータ、ソレノイド、電磁クラッチのように、  動力の伝達・遮断制御に電力を必要とない ■「昇降保持型」は内部にトルクリミッタ機能を有しており、  下降動作時はトルクリミッタが機能しながら動作する構造となっている ■入力軸穴径がφ3Dカットとなっており、モータに直接繋ぐことが可能 ■ハウジングには樹脂を使用しており形状変更が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

逆入力遮断クラッチ フリータイプ

正逆両方向(時計方向・反時計方向)の使用が可能!電磁クラッチ・ソレノイド・モーターなどの電力を必要とする機械要素が削減可能!

双方向クラッチフリータイプ『OSF』は、入力軸に与えられた動力は出力軸 に伝達しますが、出力軸に与えられた動力(逆入力)を出力軸の空転により 切断することの出来る機械要素です。 本製品を使用することで、電磁クラッチ・ソレノイド・モーターなどの電力 を必要とする機械要素が削減でき、装置の小型化・簡素化・省電力化が可能です。 また、メカニカル方式により、切り替え制御に電力を必要としません。 電動カーテンや電子錠、電動アシスト自転車のような電動・手動併用装置や、 自動ドア、ジャム処理解除機構などにご使用いただけます。 これにより、省電力で効率的な動力制御が可能となり、さまざまな機械装置の信頼性と性能向上に貢献します。 【特長】 ■正逆両方向の回転に使用可能 ■電力不要 ■カスタム対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クラッチ FQB型直流電磁クラッチ(通し軸、突合せ軸)

特殊電磁材使用、残留磁気の心配がありません

乾式単板クラッチのため、構造が簡単で堅牢、過酷な使用に耐え取付スペースも少なく、電動機、工作機に簡単に取付けられるよう設計しております。 電磁石を利用して吸引を最大限、に利用することにより、従来品に比べ連結トルクが大きくなっています。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

逆入力遮断クラッチ TW型<小型>

省スペース設計が可能で、摩擦損失を抑えた伝達効率は95%以上!

『逆入力遮断クラッチ TW型』は、入力軸からの回転は伝達し、 出力軸からの回転は遮断する新たな機械要素です。 回転運動の惰性回転除去や一定送り(インデックス)、輸送時の固定機構 などにご使用いただけます。電力を必要とせず、モータやソレノイド、 電磁クラッチの代替として使用が可能。 また、小型ながら高トルクのロック機能を実現し、外輪の嵌合溝で固定用 樹脂ハウジングにアッセンブリも可能です。 【特長】 ■モータ、ソレノイド、電磁クラッチのように、動力の伝達・遮断制御に  電力を必要としない ■樹脂部品を使用していないため、小型でありながら  高トルクのロック機能が実現可能 ■外輪に嵌合溝があるので固定用樹脂ハウジングとの嵌め合いだけで  逆入力を遮断することが出来る ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

逆入力遮断クラッチ TW型

電力を一切使わないエコクラッチ。摩擦損失を抑え、95%以上の伝達効率を実現!

逆入力遮断クラッチ TW型は、入力軸からの回転は伝達し、出力軸からの回転は遮断する新たな機械要素です。 回転運動の惰性回転除去や一定送り(インデックス)、輸送時の固定機構などにご使用いただけます。 電力を必要とせず、モータやソレノイド、電磁クラッチの代替として使用が可能です。 小型ながら高トルクのロック機能を実現し、外輪の嵌合溝で固定用樹脂ハウジングにアッセンブリも可能です。 省スペース設計が可能で、摩擦損失を抑え95%以上の伝達効率を実現しております。 同軸構造によりモーター直結も可能です。正逆両方向で使用でき、アッセンブリ状態でも単品でも供給可能です。 用途は金融機器(ATM等)、OA機器(コピー機、プリンタ)、各種惰性回転除去機構、各種保持機構など多岐にわたります。 【特長】 ■省エネルギー ■省スペース ■シンプル設計 ■両方向クラッチ ■単品供給 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

任意の位置で止められるクラッチSR2 『SRシリーズ』

無重力のように、上質な動きを実現するクラッチ

『SR2』は逆入力遮断機能(入力軸からの駆動を出力軸へ伝え、無入力時には出力側からの入力に対してはロックする)により、手元の操作で重量物を簡単に昇降させる事が出来、入力を止めるとその位置で正確に固定することが出来る画期的なクラッチ製品です。 【特長】 ■軽い動作で重量物の昇降が可能  電力不要でコンパクトなため使う場所を限定しません。 ■任意の位置での確実な固定が可能  入力動作を止めると、自動的に逆方向からの動きに対し  ロックが掛かり、その場にしっかりと留まります。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セレクタブルクラッチ

高い信頼性と柔軟性を提供し、動力伝達システムの効率化に寄与します!

「セレクタブルクラッチ」は、電力や電気配線を必要とせずに “Lock - Free - One way"の3種類の動作パターンを実現可能な製品です。 レバー式、ダイヤル式、ギヤ式の切り替え方式が選べ、クラッチ固定にて シャフト回転用途、シャフト固定にてクラッチ回転用途に対応。 省スペースでコンパクトな設計が可能で、レバー操作音の静音化や任意の 角度でのロック機構の実現も可能です。 【特長】 ■レバー操作音の静音化が可能 ■任意の角度でガタなくロックが可能 ■省スペース・コンパクト設計が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • クラッチ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録