高耐久 小形ダイレクトシリンダ 「MDC2-HP1シリーズ」
シリンダ本体を4方向から直接取付できるシリンダーです
内径サイズはΦ4 Φ10でシリンダ本体を4方向から直接取付できるシリンダーです。ワークの排出やパーツフィーダーのシャッターなどにご使用ください。
- 企業:CKD株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
91~105 件を表示 / 全 939 件
シリンダ本体を4方向から直接取付できるシリンダーです
内径サイズはΦ4 Φ10でシリンダ本体を4方向から直接取付できるシリンダーです。ワークの排出やパーツフィーダーのシャッターなどにご使用ください。
軽量・省スペースで設置しやすいシンプルな形状の小形シリンダーです。
軽量・省スペースで設置しやすいシンプルな形状の小形シリンダーです。 検出スイッチを付けても、ほとんど出っ張りスペースがありません。
超小型、最軽量の小口径で丸形シリンダーです。
超小型、最軽量の小口径(Φ6?Φ16)丸形汎用シリンダーです。小形シリンダスイッチ「Tシリーズ」採用でスイッチ高さが1/2。
SCM-G-HP1は内径サイズが豊富(Φ20〜Φ100)な丸形シリンダーです。外観が非常にスマートで全長が短いコンパクト設計です
G-HP1は、耐環境むけシリンダーです。強力スクレーパとルブキーパを装備し、粉塵環境下での耐久性が大幅に向上しました。
SSD2-G-HP1は、全長を大幅におさえたコンパクトシリンダーです。省スペースのため、あらゆる用途でご使用いただけます。
G-HP1シリーズは耐環境シリンダーの総称です。強力スクレーパとルブキーパを装備し、粉塵環境下での耐久性が大幅に向上しました。
SMG-G-HP1は、軽量・省スペースで設置しやすいシンプルな形状の小形シリンダーです。
G-HP1シリーズは耐環境シリンダーの総称です。強力スクレーパとルブキーパを装備し、粉塵環境下での耐久性が大幅に向上しました。
徹底した軽量化と設計自由度が高い左右対称構造。オプションバリエーション豊富な高剛性リニアガイド付きシリンダーです。
リニアスライドとスライドテーブルの高剛性化により 従来機種(LCS)からの剛性アップを実現しました!
食品製造工程にも 長寿命製品によるCO2排出量削減を
食品製造工程むけ 高耐久機器HPシリーズのシリンダーは メンテナンスの削減、生産性向上によりカーボンニュートラルに貢献します。 そして食品製造工程向けで食の安心・安全に貢献します。 ラインナップ >ペンシルシリンダー >タイロッド形シリンダー >タイトシリンダー >スーパーコンパクトシリンダー >スーパーマイクロシリンダー >ガイド付きシリンダー など
ハイスピード(3000mm/s)でかつ高エネルギーの吸収が可能なシリンダです。樹脂などの成型品の取り出し用に使用可能です。
【高耐久性】 高速摺動でも十分耐えられる新素材を使用。 【簡単クッション調整】 リリーフ圧力の設定のみで、クッション調整が簡単。 【高吸収エネルギー】 従来の約6~8倍。 エアの圧縮性が有効に働き、ショックアブソーバより優れた衝撃吸収能力。 【軽量化】 アルミ材の使用により、軽量化を実現。
ツインロッド&両ロッド構造で、ショックアブソーバを内蔵しているため、高推力を求められながら、衝撃や騒音の少ない搬送に最適です。
【使い方2通り】 使い方は、用途に応じて、ボディ固定とエンドプレート固定の2通りから選択。 【直進性】 ツインロッドタイプのため、軌道の直進性に優れ、ころがり軸受(ベアリング)タイプは、さらに高精度化・長寿命化を実現。 【小形・高推力】 スリムな設計の小形タイプながら並列ダブルピストンによる高推力。 【ショックアブソーバ内蔵】 ソフトストップ機能付で衝撃の少ない搬送が可能。 【ストローク調整可能】 オプションとして標準ストローク間のストローク調整が可能。
高荷重でしかも長寿命。高速駆動可能なロッドレスシリンダです。Φ12〜Φ100までシリーズを揃え、バリエーションも豊富です。
【偏平シリンダ】 ピストンを偏平にし、ピストンで荷重が受けられる構造を採用。 耐荷重性に優れ、回り止め機構も搭載。 【シールベルト】 シール部が直線のため、シール性が向上。 【高速用パッキンを採用】 ハイスピードに耐えるピストンパッキンを採用。 【集中ポート】 シリンダの設置場所に応じて、集中ポート(一方向配管)、標準ポート(両側配管)が自由に選択可能。 装置の小形化を実現。 【マグネット標準装備】 標準形にそのままスイッチ搭載可能。
新規潤滑機構採用で、寿命と作動の安定性が大幅に向上したマグネット式ロッドレスシリンダです。
【潤滑機構ルブキーパを搭載】 グリースを含浸した繊維集合材(ルブキーパ)をピストンやスライダの摺動部に装着。 長期間安定した潤滑剤供給を可能にし、摩耗を防止。 寿命の大幅向上(当社比で2倍以上)と作動の安定化を実現。 【ルブキーパの特長1:潤滑補給・吸収機能】 毛細管現象効果により含浸グリースをムラなく安定的に摺動面に塗布でき、余剰分は吸収。 注)チューブ表面を直接洗浄液などで洗い流す場合は、スクレーパタイプが適しています。 【ルブキーパの特長2:ダストワイパ機能】 ダストの他、パッキン等の摩耗粉も繊維集合材内にからめ取り、摺動部の汚れを低減。(スクレープ効果の高い従来形スクレーパも用意。) 【環境性向上】 ゴムエアクッションをオプションで設定。 ストロークエンドでの衝突騒音を低減化させ、工場環境を良化。 【低スライダ設計】 スライダ高さが低い、薄形設計。
一般形タイロッドシリンダの中口径(Φ32〜Φ100)シリーズです。有害物質を排除した環境対応型シリンダです。
オプションも豊富で信頼性も高く、あらゆる場面で活躍します。 【ポートとニードルは同一面】 給気・排気ポートとクッションニードルを同一面に設置。 シリンダの取付調整等が容易なタイロッド形汎用シリンダ。 【小形スイッチを搭載】 従来タイプより小形のT形スイッチを搭載。 取付時のスイッチ出っ張りを解消し、省スペース化に貢献。 【豊富なバリエーション・オプション】 落下防止形・回り止め形・強力スクレーパ形などのバリエーションが豊富。 強力スクレーパ形やスパッタ付着防止形などのスクレーパ内蔵に関する機能については標準形と同一寸法で、設置性を向上。
軽量・省スペースで設置しやすいシンプルな形状の小形シリンダです。 検出スイッチを付けても、ほとんど出っ張りスペースがありません。
【設置しやすいシンプルな形状】 マウントブロックが一体化されたことにより、標準で5面から自在に直接取付けが可能。 【軽量・省スペース】 マウントブロックを一体化されたことにより、省スペース、軽量化を実現。 【検出スイッチがスッキリ】 検出スイッチを付けてもほとんど出っ張りスペースなし。 【メンテナンス性アップ】 新しい取付方法を採用し、メンテナンス性を向上。
豊富なラインナップをご用意
エナパックのクランプ機器は、使用圧力35MPaの高圧で使用できる油圧機器です。世界共通の”ENERPAC”のブランド名で多くのお客様から親しまれております。