ビルトイン型非接触温度センサ/M1241-IR6-814-T15
センサ・アンプ一体型タイプの設置型非接触温度計です
■特長 ●ワイドな測定温度範囲 -40~500℃ ●高速応答 100ms ●小形でも狭視野15:1 (φ20mm/300mmにて) ●位置決め簡単 緑色LEDアラーム付 ●耐熱ヘッド80℃冷却不要 ●超小型 M12×87mm
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:1万円 ~ 10万円
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
136~150 件を表示 / 全 758 件
センサ・アンプ一体型タイプの設置型非接触温度計です
■特長 ●ワイドな測定温度範囲 -40~500℃ ●高速応答 100ms ●小形でも狭視野15:1 (φ20mm/300mmにて) ●位置決め簡単 緑色LEDアラーム付 ●耐熱ヘッド80℃冷却不要 ●超小型 M12×87mm
手元で室内環境をモニタリング
・室内のCO2・温度・湿度を表示します。 ・測定したデータは、無線通信によりパソコンへ出力可能なため、遠隔で部屋の環境データを管理することができます。
HRMシリーズ専用!液体・半固形物用温度測定が可能な温度センサ
ニッシン産業株式会社で取り扱う『BSM-21E-010-TC1-ASP』をご紹介します。 組み合わせ総合許容差±0.30℃を実現。汎用タイプで 液体・半固形物用温度測定が可能です。 使用温度範囲は、-100~200℃、応答速度は2.5秒となっております。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【構成】 ■感温部(熱接点) ■ステンレスパイプ ■グリップ ■コードプロテクター ■TCコード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
微少力センサー(微少力ロードセル)です。ビーム型ロードセルです。微少な力や変位を測定。
微少力ロードセル(微少力センサー)です。ビーム型ロードセルです。 力や変位を測定 ・定格容量 :113 gf ~ 18 Kgf ・横幅: 6.4mm 熱的に整合した完全にアクティブなフルブリッジ ゲージにより、最適な温度をトラッキング。 頻繁な低負荷測定が必要な場合は、LCLシリーズ細型ビームロードセルが最適です。LCLシリーズは、医療機器、家電製品、プロセス制御、ロボット、自動車、その他の頻繁な使用における多くの異なる変数を測定するために設計されています。特別に開発された一体型抵抗器ひずみゲージは、バランス、補償、導電それぞれの素子を含み、ビーム状の薄板構造により、優れた安定性と信頼性を誇ります。
小型・軽量・高精度・非接触で表面温度を計測できるセンサ!
「赤外線温度センサ(高精度 直線出力)INF-V2」は、小型・軽量・高精度・非接触で表面温度を計測できるアンプ内蔵のセンサです。 カーボン/スチールブレーキディスク・エンジンなどの表面温度計測に採用実績があります。 主な用途は、モータースポーツ・ベンチ計測・実験・開発などです。 【特徴】 ○小型・軽量 ○高い耐振動性 ○アンプ内蔵 ○非接触で表面温度を計測 ○INF-V2シリーズの高精度 ○ボディカラー:赤(ブロックタイプ) ○測定対象例:カーボン/スチールブレーキディスク・エンジンなどの表面温度 ○製品ラインナップ →形状:ブロックタイプ(Tタイプ又はTSタイプ) / M12タイプ(Vタイプ) →測定範囲:0-700℃ ・0~1000℃ ・ 0~1200℃ (非直線) 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
小型・軽量・高精度・直線出力。非接触で表面温度を計測できるセンサ!
「赤外線温度センサ(高精度 直線出力) IRN2」は、小型・軽量・高精度・直線出力で、非接触で表面温度を計測できるアンプ内蔵のセンサです。 タイヤ・カーボン/スチールブレーキディスク・エンジンなどの表面温度計測に採用実績があります。 主な用途は、モータースポーツ・ベンチ計測・実験・開発などです。 【特徴】 ○小型・軽量 ○アナログ・デジタル出力 ○非接触で表面温度を計測 ○ボディカラー:赤(ブロックタイプ) ○測定対象例:タイヤ・カーボン/スチールブレーキディスク・エンジンなどの表面温度 ○製品ラインナップ →形状:ブロックタイプ(Tタイプ) / M12タイプ(Vタイプ) →測定範囲: -20~100℃(直線) / -20~200℃(直線) / -20~300℃ (直線) / -20~1000℃(直線) / -20~1200℃(直線) ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
水と氷をそれぞれ別々に測定し、路面状態を正確にレポートします
『DSC111』は、光学式測定原理により水、氷、雪の厚さを 正確に測定できる路面センサです。 非接触式のため道路気象監視システム設置時に、路面の溝切りや 道路を封鎖する必要がありません。 追加機能として視程計測があり、気象光学距離(MOR)を 測定することにより視程が悪い状況を検知できます。 【特長】 ■路面状態のリモートセンシング ■光学式測定原理により、路面状態を細かく識別 ■グリップ係数の測定 ■視程測定 ■交通量に左右されない正確で安定した測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
記録間隔は1ms~10s、圧力範囲は0~25mbar~1 000bar、精度0.1%、外部電源不要の評価ソフトウェア対応センサー
USBアダプタを介して、USBインターフェースを備えたPCに接続することができます。 最大1 000barまでの測定範囲を持ち、1ms~10sのスパンで測定結果と最大値・最小値を自動的に取り込みます。 圧力レンジ:0 … 25 mbar to 0 … 1 000 bar 圧力単位:mbar bar Pa kPa MPa mmHg psi inHg (0 °C) inHg (60 °F) mWs <スペック> ・接続部:G1/2 ・精度:≤ 0.2 % of span/10 K(オプションで0.1%も可) ・重量:120 g <許容温度> ・媒体温度:-25 ... +100℃ ・周囲温度:-20 ... +80℃ ・保管温度:-40 ... +100℃ ・許容湿度: 0 ... 95 % r. h. (結露無し) 詳細は製品データシートをご覧下さい。
小型のデジタル出力を備えた絶対圧センサー。バッテリー駆動のモバイル端末や省スペース化を求められるアプリケーションに最適。
NOVA SENSOR「NPA 201 シリーズ」は、小型のデジタル出力を備えた 絶対圧センサーです。 低消費電力とコンパクトなサイズが、バッテリー駆動のモバイル端末やサイズが制限されるあらゆるアプリケーションに理想的です。 ポータブルエレクトロニクスやウェアラブル市場では、複数のパラメーターが測定されため、高度などの要因を判断するために気圧を測定する必要がある多くのアプリケーションがあります。
ヘッド部が磁石のため、金属部に吸着させて温度測定が可能
マグネット式で優れたコストパフォーマンス。貼付型温度センサST-50シリーズを利用し、センサ部分を手軽に交換可能シンプルな構造でコストパフォーマンスに優れます。
充電式・連続11時間使用可能 CO2濃度測定器
■二酸化炭素濃度が色と数値で一目で分かる! 現在の二酸化炭素濃度が色と数値で一目で分かるCO2濃度測定器。 ■換気のタイミングが分かり、感染対策に最適! 学校やオフィスなど、人の集まる場所の換気のタイミングが分かるので、感染対策にも最適です。 ※高濃度になるとアラームが鳴ります ■充電式のコードレス設計どこでも設置できる! USB充電式のコードレス設計だから、どこでも設置可能です。 ■コンパクト設計で設置場所に困らない! 手のひらサイズのコンパクト設計なので設置場所に困りません。 ■ボタンを押すだけ簡単設計! 電源ボタンを3秒間押すだけで簡単に使用できます。 ■温度、湿度、電池残量表示! 温度、湿度、電池残量表示機能も搭載しています。
海上用高耐久性仕様!高精度用途に適している複合測定装置をご紹介いたします!
『OSK 50MN430』は、相対湿度・気温・気圧を測定できる複合測定器です。 センサー「8095-N」は省電力電子パーツを採用。薄膜フィルターが 大気汚染物質から、センサー・パーツを保護します。 超頑強構造で過酷な環境にも耐える仕様で、低メンテナンスコストです。 【特長】 ■湿度測定にはキャパシタンス素子を使用 ■低メンテナンスコスト ■大気汚染物質への高耐久性 ■超頑強構造で過酷な環境にも耐える仕様 ■信号インターフェイス:RS 422 ■通信プロトコル:NMEA ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
測定範囲は-40~60℃。以前購入した方向けの交換用(保守)部品です。
『SLAW-PTE11』は、土壌温度・土壌水分(VWC)を計測する 交換用(保守)部品です。 ケーブル長は5m。 当センサーは「SLAW-WPSIO02-PTE11」や「SLAW-WPSIO02-PTE11-PVS1」 「SLAW-WPSIO02-PTE11-PML2S」のSIO子機に含まれております。 新規でご注文の方は子機とのセットをお選びください。 【測定仕様】 ■土壌温度 ・測定範囲:-40~60℃ ・精度:±1℃(-40~0℃)、±0.5℃(0~60℃) ・分解能:0.1℃ ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤外線センサーを覆う気体のみを透過する特殊な膜により、水中の二酸化炭素分圧を直接測定可能です。
このセンサーは、赤外線センサーを覆う気体のみを透過する特殊な膜により、水中の二酸化炭素分圧を直接測定することができます。分圧は、計算式をもとにその場の濃度と温度を連動させる必要があります。 CO2プローブは、そのチタン製ボディにより、幅広いアプリケーションに対応します。水深1000メートル(圧力1000dbar 圧力)、60℃までの温度で使用可能です。 プローブにはシリコン膜が装着されており、プローブが浸漬されている液体媒体から測定部を隔離することが可能です。
妥協の無い結果を得るための最高の測定性能 非接触&高信頼性 測定精度:1mm 測定範囲:50m/150m/500m
妥協の無い結果を得るための最高の測定性能 非接触&高信頼性 測定精度:1mm 測定範囲:50m/150m/500m 測定速度:250Hz ■特徴 ●測定範囲 0-500m ●測定速度 max.250Hz ●測定精度 1mm ●シリアルインターフェイス ●高精度アナログ出力(0.1%) ●デジタル入力、プログラム可能 ●設定可能なデジタル出力2点 ●エラー送信のデジタル出力 ●インターフェイス(オプション) ●堅牢ケース IP65 ●拡張動作温度範囲 -40℃- +60℃