エコチェンジャー F300,F400,F500シリーズ
世界的な環境への意識の高まりに応え、環境汚染をすることなく速やかに廃油を回収する新しいタイプのオイルチェンジャーです
米国キャタピラー、三菱重工、新キャタピラー、米国カミンズ、コマツ、コマツカミンズ等の、数多くの世界トップクラスの産業機械に、幅広く承認部品として採用されております。主として、建設機械、発電機、コンプレッサ等に、OEMとして装着され、世界中で使用されております。
- 企業:麓技研株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 136 件
世界的な環境への意識の高まりに応え、環境汚染をすることなく速やかに廃油を回収する新しいタイプのオイルチェンジャーです
米国キャタピラー、三菱重工、新キャタピラー、米国カミンズ、コマツ、コマツカミンズ等の、数多くの世界トップクラスの産業機械に、幅広く承認部品として採用されております。主として、建設機械、発電機、コンプレッサ等に、OEMとして装着され、世界中で使用されております。
中型・大型トラック、建機などに!まったく新しいエコオイルチェンジャー
『SX-JET3シリーズ』は、新しいレバークリップと便利なL型ソケットが 付属したエコオイルチェンジャーです。 ボルトとアダプターはジュラルミン合金を採用し、徹底した軽量化により、 オイルパンに与える負担を大幅に軽減。 レバーの向きを自由な方向に取り付けることが可能になり、取付時の トルク管理の問題を全て解消しました。 【特長】 ■自由な取付方向 ■軽量化による負担軽減 ■新しいレバークリップと便利なL型ソケット付属 ■当社従来製品と比べ廃油スピードが2倍 ■中型・大型トラックなどに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建設機械、農業機械、自動車整備工具等、機械修理、買取、中古販売の事なら修理屋フルカワまで気軽に連絡ください。
中古機械、製品等UPしていきますのでよろしくお願いします。 他にも多数中古品等ございますので問合せください。
パレット毎に、工程分割・別部品加工・特急品専用など、様々な使い方をすることが可能!
当製品は、独立した2枚のパレットを自動交換するパレットチェンジャです。 パレット毎に、工程分割・別部品加工・特急品専用パレットなど、 さまざまな使い方をすることが可能です。 約2250mm幅のコンパクトデザインで、刃物交換や、治具調整に前ドアから アクセス可能となっております。 【特長】 ■パレット毎に治具を分け、需要に合わせた柔軟な生産体制を実現 ■治具毎にパレットを入れ替えれば、治具交換の時間を短縮可能 ■シャトルタイプでは速い交換時間量産加工にも対応できる ■大きく開くドアで、治具交換や重量ワークの取替がスムーズ ■天井クレーンの使用が可能 ■Mコードでの自動パレット交換 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
他社パレットを取り外し自社専用パレットに代える事が出来ます。
人手が掛からず、3分前後で簡単に安全に荷物を無傷に、そして速く他社パレットを取り外し自社専用パレットに代える事が出来ます。交換するのに場所をとらない事も特長の1つです。数多くのパレットを交換するには、パレットチェンジャーが適しています。 詳しくはお問い合わせください。
専用架台による取付方法の標準化により面倒な導入準備を簡略化します!
『ISK-EM-15eII・8eIII』は、油性と水溶性の両方に対応する電気集塵式 ミストコレクターです。 捕集性能を確保するため、自動旋盤の加工室の気密性や容積などに 合わせて、好適な風速になるよう調節を行う機能を全機種に標準装備。 給材機上部に設置可能な昇降式架台と、運搬設置が容易なキャスター付 固定架台をご用意しています。 【特長】 ■中圧・高圧クーラント装置による高濃度のミストに対応 ■油性と水溶性の両方に対応 ■専用架台による取付方法の標準化により面倒な導入準備を簡略化 ■給材機上部に設置可能な昇降式架台と、運搬設置が容易な キャスター付固定架台をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省力化・無人化に役立つ!箱サイズや収納量、レイアウトなどすべてオーダーメードで対応
無人化をするメリットは、休み時間や夜間に無人運転できることです。 オスガーマシンでは、お客様ごとにご要望に応じて、簡易なものから 大掛かりなものまで、自動の箱替え装置を設計製作いたします。 信号さえ取れれば、他社の機械にもつけることができ、箱サイズや収納量、 レイアウトなどすべてオーダーメードでお求めやすい価格となっております。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■簡易なものから大掛かりなものまで設計製作 ■信号さえ取れれば、他社の機械にもつけることができる ■箱サイズや収納量、レイアウトなどすべてオーダーメード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キャップチップ自動取替装置 チップ・シャンクなどの損傷を防止!
当社オリジナルのチップ取替方式により、 取替が確実にでき、チップ・シャンクなどの損傷を防止。 上下同時取替により、チップ取替時間が大幅に短縮。 広範囲な溶接加工に対応。 ガン仕様に合わせ、上下同時又は個別取替が可能。 【詳細】 ・基本外形寸法 564.5(D)×395(W)×820~982(H) mm ・重量 33kg ・電源 DC24V ・チェンジャーユニット 使用流体 圧縮空気(0.4~0.7MPa) ・爪を開く力 1 000kgf(0.4MPaにおいて) ・爪の最小開隙 4.0mm ・爪の最大開隙 9.6mm ・フローティング機構 標準搭載(上下/左右 2mm) ・セット異常センサ 標準搭載 ・マガジンユニット チップ格納個数 上下各 16個 ・フローティング機構 標準搭載(上下/左右 2mm、前後 8mm) ・チップ切れセンサ 標準搭載 ・チップ装着確認センサ 標準搭載 ・架台 標準搭載 ・チップ回収水槽 標準搭載 外形寸法はモデルにより変動します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
停電用バイパス回路付き!ガス供給ラインを2系列に分け、どちらか一方の系列よりガスを供給
当製品は、液体酸素・液体窒素・液体アルゴン等のLGC容器 (超低温容器)用のガス供給自動切替装置です。 ガス供給ラインを2系列に分け、どちらか一方の系列よりガスを供給し、 一方の系列のガスが無くなると自動的に他の系列に切り替わります。 バイパス切替弁を待機容器側に、バイパス減圧弁を0.1MPa低く セットしておく事で、停電時は待機側の容器からガスを供給します。 【特長】 ■LACシリーズの停電時ガス供給タイプ ■簡単操作で自動切替・バックアップ供給可能 ■効率的で継続的なガス供給可能 ■コンパクト設計なので、省設置スペース ■LACBN2は認定タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「リフトなし」「簡単操作で」「安全に」「ラクに」「スピーディーに」作業可能!
『EAC-81/82』は、最も頻度の高いオイル交換作業を自動化する エンジンオイルオートチェンジャーです。 「抜き取り」から「注入」までを自動化。 自動車整備でオイル交換作業が驚くほどラクに、スピーディーに完了します。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■時間短縮 ■作業負荷軽減 ■リフトアップ不要 ■便利な機能 ■1油種(EAC-81)/2油種対応(EAC-82) ■選べる11モード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【24Vdcオンオフの簡単接続・設定】可搬重量:20kgに対応した電動ツールチェンジャー
【軽量:本体重量(ツール側・ロボット側合わせて)1.2kg以下】“エアーレス”の電動ツールチェンジャー。 EQC75電動ツールチェンジャーは、グリップエレメントの自動交換 が必要な用途で利用可能です。 このシステムは、能動部 (EQC75-A) と受動メカニカルツールプレ ート (EQC75-B) で構成されています。 能動部は通常ロボットリストに接続され、また1つ以上のフランジ が取り替え可能なグリップエレメントに接続されています。 • 完全自動バージョン。 • プラグアンドプレイシステム。 • M12x1、 8極のメイン電源接続。 • 軽量。 • 24 Vdcの低電圧供給。 • 最大4ユーザーの空気圧接続が利用可能。 • 15ピンD-SUBアクセサリーを用いた最大2ユーザーの電気接続。 • 試験済みで、最大1000万サイクルまでメンテナンス不要。 ※詳しくはカタログをご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【エアー供給不要】手動ワンタッチで固定・解除ができるシンプルなツールチェンジャー。メカ式ロックの為、ロック用のエアー供給不要!
取出しロボットや、可搬重量が以下の多関節ロボット用に作られた、「手動」及び「エアーシリンダー仕様」のツールチェンジャー(クイックチェンジャー)。 ロック部にエアーを使用しないため、ロック・ロック解除がワンタッチで可能です。
電動ツールチェンジャー
EQCxx電動ツールチェンジャーは、グリップエレメントの自動交換が必要な用途で利用可能です。 このシステムは、能動部 (EQCxx-A) と受動メカニカルツールプレート (EQCxx-B) で構成されています。 能動部は通常ロボットリストに接続され、また1つ以上のフランジが取り替え可能なグリップエレメントに接続されています。 •完全自動バージョン。 •プラグアンドプレイシステム。 •協働ロボットとの用途向けに設計。 •ロボットとの直接インターフェース用のオプションのISO 9409 フランジ。 •M8x1 8ピンのメイン電源コネクター。 •24 Vdcの低電圧供給。 •空気圧式ユーザー用の最大6つの接続。 •中央の貫通穴に配置できるオプションの電気接続。
便利で使い易く安い!省エネ・省資源・省スペースのスクリーンチェンジャー
『FDC60』は、省エネ・省資源とともに省スペースも大きなメリットの連続・逆洗式スクリーンチェンジャーです。 成形方向に応じてスクリーンチェンジャーの出口を合わせる事は、溶融樹脂の通路が短くなり、メルトの劣化防止につながります。 また方向転換によるエルボなどが不要となり、その分省スペースとなるため、ヒーター容量も少なくてすみます。 特に設置スペースに大きく制限されるインフレ成形、プロファイル成形、多層シート・フィルム成形、ラミネートフィルム成形に大きな効果が挙げられます。 【特長】 ○連続式:24h、365日ノンストップ生産可能 ○逆洗式:目詰りしたスクリーンを自動洗浄して反復利用可能 ○広い濾過面積:目詰まりによる圧力上昇小、押出量の低下小 ○スクリーンの選択:原料、成形などに応じてスクリーンの形状に選別可能 ○全方向性:成形方向に応じてスクリーンチェンジャー出口方向が選別できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
軽量・コンパクト・省エネ・省力・精密濾過のできるスクリーンチェンジャー
当社の『スクリーンチェンジャー』は、ロッドロータリー方式で、 省エネルギー・省力・省スペースに貢献します。 運転中、逆洗時、スクリーン交換時、いつでも運転を止める必要がありません。 また、高熱のスクリーン筒は内包されているため放熱が少ないです。 圧力損失が少なく長期連続生産が可能。 濾過面積が広いため、より高密度のスクリーンによる精密濾過(500#、30μm)が可能です。 【特長】 ■回転は最も効率的な方式で、少ない動力、円滑作動、軸封容易 ■円筒スクリーンは最もコンパクトで濾過面積か広い(円板型の約4倍) ■メルトフローは軸・軽の混合流で、メルトの均一化が図られる ■メルトフローの入ロー出口の方位性は、直進型、上下・左右と方向転換型が選択できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。