バランサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

バランサ - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

バランサのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. シンテック株式会社 愛知県/産業用機械
  2. 株式会社パラマティック 東京都/自動車・輸送機器
  3. ユニパルス株式会社 東京都/産業用電気機器
  4. 4 株式会社日立重機設計 茨城県/産業用機械
  5. 5 有限会社サン・テクニカル 静岡県/産業用機械

バランサの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 電動バランスアーム/バランサー ※MECT2025に出展! シンテック株式会社
  2. 【導入事例5選を収録!】バランサー 総合カタログ無料プレゼント 株式会社パラマティック
  3. 電動バランサ ムーンリフタ ※簡易防塵・防滴仕様で利用シーン拡大 ユニパルス株式会社
  4. 4 ホイールバランサー『フォーミュラー ベクトルシリーズ』 株式会社バンザイ
  5. 5 バランサー『バキュームリフト』JA業界:米袋の搬送事例 有限会社サン・テクニカル

バランサの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 191 件

表示件数

エアーバランサー シングルチェーンバランサー

ドラム式の採用により低い場所でも長いストロークを実施できます

エアーバランサーとは、空圧のみで動作するワイヤー巻き上げ式のバランサーです。 今まで重い製品を持ち上げ、位置合わせなどでも苦労していた作業を解決するためにあります。 シングルチェーンバランサーは、ケーブルやロープの切れる恐れをより少なくし、作業をされる方に安全に使っていただくために開発しました。 ドラム式の採用により低い場所でも長いストロークを実施できます。 シリンダー式のバランサーに比べて、摺動抵抗が少なく、バランス作業のために生まれたエアーバランサーです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアーバランサー タンデム・バランサー

ケーブル、チェーン、タンデム・リーブド・バランサーをご用意

エアーバランサーとは、空圧のみで動作するワイヤー巻き上げ式のバランサーです。 今まで重い製品を持ち上げ、位置合わせなどでも苦労していた作業を解決するためにあります。 タンデム・バランサーには、ケーブル、チェーン、タンデム・リーブド・バランサーをご用意しています。 タンデム・リーブド・バランサーは、シングル・ケーブルバランサーに比べて、4倍の能力があります。 それぞれの適正に応じてお選び下さい。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアーバランサー デュアルドラム・バランサー

1つのコントロールモジュールで2つのバランサーを同時に操作可能

エアーバランサーとは、空圧のみで動作するワイヤー巻き上げ式のバランサーです。 今まで重い製品を持ち上げ、位置合わせなどでも苦労していた作業を解決するためにあります。 デュアルドラム・バランサーは、治具やワークなどが大きくて扱いにくい場合や、左右のバランスが取りにくい場合などに効果があります。 1つのコントロールモジュールで2つのバランサーを同時に操作できます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バランサー+レール+アタッチメント【溶接工程間の搬送に便利】

溶接工程向け!様々な搬送に便利!アタッチメントで取付作業を効率化!

各工程間の搬送に便利な溶接工程向け、バランサー+レール+アタッチメントのセットです。作業者の操作性と正確かつ早い取付作業を実現が可能! UP/DOWN 制御からオートバランスまで、様々な制御をご用意しています。 ●その他詳細についてはカタログをご覧ください。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バランサー「サーボバランサー」※スムーズに正確な昇降が可能!

2種類のサーボバランサーをご用意!オペレータがハンドルを握るだけで瞬間的に反応します

『サーボバランサー』は、ワークを移載する際に、移送の精度や速さを 高めてくれる使いやすさを求めた補助装置です。 この技術により現場オペレータの動作を拡張し、正確さや再現性を改善。 無駄な動作の排除、反応時間の縮小、重量物の慣性力を最小にする効果が あります。 また、オペレータがハンドルをただ握るだけで瞬間的に反応するため ボタンを押す必要はありません。 【特長】 ■3つの制御方法:ボタンモード、ハンドルモード、バランスモード ■ハンドルモードとバランスモードは自動で切替 ■1.3インチのLCDスクリーンが、重量および精度を表示 ■スムーズで正確な昇降が可能 ■上端、下端をソフトリミットにて設定できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-02_17h22_20.png
  • 2021-09-02_17h22_24.png
  • 2021-09-02_17h22_39.png
  • 2021-09-02_17h23_30.png
  • 2021-09-02_17h22_48.png
  • 2021-09-02_17h23_41.png
  • 2021-09-02_17h23_59.png
  • 2021-09-02_17h24_02.png
  • 2021-09-02_17h24_07.png
  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアバランサ『バランスシリンダシリーズ』

脈動のない、スムーズな動作!人が重量物を楽に昇降させることのできる補助装置

『バランスシリンダシリーズ』は、なめらかな、重量物の昇降作業を 可能にしたエアバランサです。 非常に滑らかに動作するため、昇降中にワークがノッキングすることは ありません。 床等に静粛に据える作業、また微妙な位置合わせなど、 組み付け作業や移動作業に幅広く使用できます。 “ワークを持ってそっと組み付ける”や“ワークを持ってそっと下ろす”に 好適なバランサです。 【特長】 ■脈動のない、スムーズな動作 ■ワークを直接持って作業可 ■エア配管1本でOK ■グリップスイッチを自由な位置に取り付け、これひとつで作業可 ■エア配管が切断してもワークは落下しない ■400Nのワークに対し、約20Nの操作力 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-01-12_09h59_41.png
  • 2022-01-12_09h59_48.png
  • 2022-01-12_10h00_11.png
  • 2022-01-12_10h00_31.png
  • 2022-01-12_10h01_00.png
  • 2022-01-12_10h01_05.png
  • 2022-01-12_10h01_45.png
  • 2022-01-12_10h02_12.png
  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

お客様の「重い」「つらい」をなくす!マニピュレータの実例紹介!

【業界別導入事例集進呈中】電機、化学、製紙、食品業界、自動車関連など多数の事例をご紹介!導入実績1000社以上!

様々な産業向けに、的確なソリューションを提案させていただきます。 お客様の「重い」「つらい」をなくすことが私共の使命です。 エアーバランサーの導入事例の一部を紹介させていただきます。 お客様のイメージ作りとアイデアのお手伝いができれば幸いです。 【導入ラインナップ】 ■化学・製紙・食品 ■電機 ■建設 ■自動車関連 ■部品加工  ↓↓アタッチメントを取り付ける装置はこちら↓↓ 1⃣T-Arm(バランスアーム) 【エアー駆動タイプ】 耐荷重 40kg~550kgまでをラインナップ! コスパよし! 【電動タイプ】 正確な位置決めが必要な場合や、重量が重い場合には電動タイプをお勧め! 操作は昇降レバーによるもの、ボタン動作やパワーアシストなど。 2⃣スライダーエース:エアー駆動タイプ 旋回軸は2軸設けており、先端部よりロープにて吊り下げ。 3⃣Knightエアーバランサー 小さなボデーでロングストロークが可能となり、 レールシステムと組み合わせれば、三次元的な動作がスムーズにできます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧下さい。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製粉設備 フローバランサ MZAH

高精度な計量、供給・配合、混合のためのソリューション

フローバランサ MZAHは、流動性原料の流れを重量配分し、異なる種類の原料を混合したり、製品の流れを調整して指定された処理力を維持します。 原料の比重や含水量の変動に関係なく、処理能力を一定に保つことにより、多様な穀物の最適な混合を実現します。

  • 食品加工装置
  • その他食品機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超重量物対応バランサ BMS500/700

500kgを超える超重量物も横から取り出しラクラク移送!ロール等に最適

ロールなど500kgを超えるような超重量物を横方向から取り出せるバランサ―です。 スカラ型で、より広い動作範囲と大きな吊り上げ能力を実現。最大可搬重量は500kgと700kg、最大作業半径は3647mm/2872mmで、横方向から取り出したい場合に最適。 超重量物の搬送作業の時間と手間の削減、安全性のアップに役立ちます。  (⇒詳細は、下記お問い合わせフォームからコメントください。 ⇒ダウンロードからカタログがご覧いただけます。)

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新制御方式「オートバランス制御」採用!『ウルトラバラマン』

運搬時の無負荷圧と負荷圧の切り替えがスムーズになったエア式バランサー

ウルトラバラマン「U2BMシリーズ」はエアーを動力として高性能な電子制御を加えた制御ハイブリッド型のエア式バランサーです。 一般的なエアー式バランサで紹介されるオート制御とは、運搬物の重量ごと都度操作の切り替えスイッチが必要な調圧制御をさしていることがおおいのですが、 トーヨーコーケンのオートバランス制御は、電子制御によるボタンレスの完全オートバランス機能を長年の実績経験に基づき開発、搭載したことにより面倒な操作をなくし操作時の時間短縮を可能にしました。 吊り上げ中に重量が変化するワークでも、センサで検出した重量に応じてリアルタイムに吊り上げ力を更新し、迅速に追従する制御を実現しました。 【特長】 ■常時バランスモード ■ワーク重量変化によってバランス圧が変化 ■タッチパネル簡単操作(ボタンレス化) ■作業時間短縮 ■安全機能・故障診断機能搭載

  • その他搬送機械
  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアー式バランサー『ウルトラバラマン U2BMシリーズ』

産業用ロボットとの組み合わせも可能。異なる重量物のスムーズな搬送を実現

『ウルトラバラマン U2BMシリーズ』は、センサーでワーク重量を検出する “オートバランス機能”を搭載したエアー式バランサーです。 当社では、本製品を用いた現場の改善提案が可能。 今回は産業用ロボットと組み合わせた“コラボ例”をご紹介します! <ロボット+バラマンを組み合わせたシステム> 「ウルトラバラマン」がもつ独自の制御により、 ラインに異なる重量物が流れてきても柔軟に対応可能。 ロボットの小型化により省スペース化が図れるほか、 ロボットの可搬重量以上のワーク搬送が実現できます。 【メリット例】 ■ロボット、バランサー単体では難しいワーク搬送を実現 ■重量物の搬送と省スペース化を両立可能 ■バランサーのハンド部分はニーズに応じて提案・製作可能 ※バランサーについて詳しくは「PDFダウンロード」よりご覧ください。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • バランサー
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電動バランサー ワイマン【最大700kgの重量物を反転搬送可能】

ロボットでお困りの方必見!バランサー「ワイマン」が解決!『つかむ』『すくう』『吸着する』『まわす』作業に合わせたアタッチメント!

電動バランサー「ワイマン」は単純に重量物のワークを吊り上げるだけではなく、空中で維持したい姿勢に保ったり、 置く姿勢をコントロールする事が可能です。 また、部品取付などの作業を移載中に行う事も可能です。 今まで重量物のため、2人以上必要であった作業が、1人で安全に行えるようになります。 ロボットのオートメーション、メンテナンス、投資効果に問題を抱えている方に、 適切なコストで省力化、省人化をご提案することが出来るバランサーです。 ■特徴 ・ワークに合わせた豊富なアタッチメント ・各種工場での実績が豊富 ・機械効率が良い省エネルギー設計の駆動機構 ※詳細はお問合せいただくか、PDFダウンロードください。

  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電動バランサー「ワイマン」

操作もラクラク。片手でも全ての操作を安定して、安全に行うことが可能な操作レバー

◆水平レバーによる安定した操作性。 ◆位置決めも簡単に可能。 ◆ハンドルをひねることによってアームが昇降し、ひねり角度により無段変速が可能。 ◆水平動作は人力にて前後に押し引きして操作。ハンドルは昇降方向に対して水平に取り付ける  ことで、昇降動作と共にレバーが動いてしまうことがない。 ◆ハンドリング時の垂直及び水平動作に対して、共振現象を起こすことがない。 ◆片手で全ての操作を安全に行うことが可能。 ◆重量が変わっても操作性は均一 ◆電気式による細かな速度調整が可能。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バランサーワイマンとエア式の比較

バランサーワイマンの導入した際のメリットをご紹介いたします。

バランサー「ワイマン」は単純にワーク物を吊り上げるだけではなく、 空中で維持したい姿勢に保ったり、置く姿勢をコントロールする事が可能です。 また、部品取付などの作業を移載中に行う事も可能です。 今まで2人以上必要であった作業が、1人で安全に行えるようになります。 ロボットのオートメーション、メンテナンス、投資効果に問題を抱えている方に、 適切なコストで省力化、省人化をご提案することが出来るバランサーです。 ■特徴 ・ワークに合わせた豊富なアタッチメント ・各種工場での実績が豊富 ・機械効率が良い省エネルギー設計の駆動機構 ※詳細はお問合せいただくか、PDFダウンロードください。

  • その他産業用ロボット
  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

お客様のニーズにお応えするバランサー「ワイマン」

安全性、高機能、操作性、お客様の導入コスト低減を追求します。

ワイマンは、単純に重量物を吊り上げるだけではなく、重量物を空中で維持したい姿勢に保ったり、置く姿勢をコントロールしたりすることが可能です。 また、部品取り付けなどの補助作業を移載中に行うことが可能です。 さらに、クレーンを使用した2人以上必要な移載作業も1人で安全に行えるようになります。 ロボットなどによる自動化が、投資効果の問題や小ロッド多品種生産の 問題などで困難な場合にも、ワイマンの導入によって適切なコストでの省力化、省人化のご計画に貢献することが可能です。 ワイマンを使用すれば、多人数必要であった作業を1人で効率よく経済的に、かつ安全に行えるようになります。 特長 ■ 1人や2人で抱えることが難しい重量物の移載作業 ■ ロール材などの表面に傷を嫌う重量物の移載作業 ■ 重量物の方向を変える必要がある作業 ■ 人が直接接触することが難しい作業 ■ 安全衛生の維持が必要な作業 ※詳細はお問合せいただくか、PDFダウンロードください。

  • バランサー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録