その他組立製品
要求に応じ熱源を使い分けた提案も可能です!
半導体焼成用・フィルム圧着用・プレス用等の熱板には、要求仕様に応じて各種熱源を使い分けてご提案いたします。 また、冷却に関するご要望にも応じています。社内に大型加工機を所有し、全て自社一貫設計・製作にて対応しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:日本電熱株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
481~495 件を表示 / 全 1373 件
要求に応じ熱源を使い分けた提案も可能です!
半導体焼成用・フィルム圧着用・プレス用等の熱板には、要求仕様に応じて各種熱源を使い分けてご提案いたします。 また、冷却に関するご要望にも応じています。社内に大型加工機を所有し、全て自社一貫設計・製作にて対応しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
国内工場にて1本からお客様ご希望の仕様でカスタム生産が可能です。お困りのランプや試作品を作ってみたいなど、先ずはご相談下さい。
■入力電圧 ■電力 ■全長 ■発熱長 ■口金仕様 ■電線仕様 ■形状(直線型、サークル型、コの字型など様々な形状) など、お客様のご要望に合わせたハロゲンランプヒーター生産を承ります。
投げ込みヒーターの樹脂製容器対応モデルです。
投げ込みヒーターの樹脂製容器対応モデルです。 外側に保護カバーを取り付け、ヒーターが容器に直接触れなくすることで樹脂製容器でも使用可能になりました(※樹脂製の容器は設定温度は50℃まで) 空焚き防止機能を搭載しているため安全にご使用いただけます。 ポリタンクに入れやすいスリムなボディ 保護ゴムの外径で36mmとポリタンクの口にも余裕で入るサイズです。 ●保護ゴム外径φ36mm 先端の保護ゴム外径がφ36mmと細く、温調式だから、開口径の小さいポリタンクにも使用できます。 樹脂製容器は水温50℃まで、金属製容器は水温100℃まで設定可能です。
30秒で400℃の急速昇温。複雑形状でも均一加温の遠赤外線ヒータ
平面版から放射状に広がる赤外線で、 複雑形状の物体も均一加熱が可能です ヒーター面は溶射式処理をしているので塗装式に比べ 高耐久性・超寿命です 【特長】 ■クイックウルトラサーモ/QUT(写真手前) 金属(合金)薄帯を発熱体とし、その表面に特殊セラミックを処理 直接通電することにより発熱させる遠赤外線ヒータです ・急速30秒昇温・急速降温が可能 ・放射特性は抜群 ・必要最小限の電力で加熱が可能 ・作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与 ・高精度の温度コントロールが可能で、セット内温度差を 自由に制御 ■ウルトラサーモ/UT(写真奥) ・平面のSUS板にセラミック溶射を施しており、 安定した熱分布が特長 ・多彩なシーンに合わせて、豊富な種類からお選びいただけます ・放射特性は抜群 ・大きな熱量をすばやく伝達 ・放射版、熱源は長寿命 ・安全性に優れています ◆各詳細はカタログをダウンロードより◆
PVD、CVDなどの薄膜実験用基板加熱ヒーター均一性・昇温特性・制御性に優れたヒーターです。RF/DCバイアス仕様も可能。
高真空対応 多彩なヒーター材質オプション。 PVD(スパッタ、蒸着、EB等)、CVDなどの各種真空薄膜実験、高温真空アニール、高温試料解析用基板ステージ、などに応用いただけます。 様々なご要望仕様にカスタムメイド対応致します。 【特徴】 ●セミカスタム製品です。ご要望に応じて設計製作いたします。 ●予備ヒーター素線との交換が容易 ●設置、メンテナンスが容易(M6スタッドボルト、支柱) ●RF/DCバイアス、基板回転などにも対応 【標準付属品】 ● 熱電対:素線タイプ アルミナ絶縁スリーブ付き ● 取付用スタッドボルト 【オプション】 ● RF(150W)/DC(1KW)バイアス印加 ● 標準外ヒーター素線(Nb, Mo, Pt/Re, WRe他) ● 基板保持クリップ ● 取付ブラケット ● 基板ホルダー ● ホルダー設置用タップ穴加工 ● トッププレート材質変更(PBN, 石英, カーボン, Inconel, 他) ● 過昇温用追加熱電対 ● ベースフランジ、真空導入端子
真空用 高温るつぼ加熱ヒーター。有機蒸着源 800℃、金属蒸着源 1500℃、としても利用できるバーサタイルなヒーターユニット
HTEヒーターは最高使用温度は1500℃の超高温真空用加熱ヒーターユニットです。 蒸発温度の高い材料も使用することができますので、有機EL等の低温有機蒸着(~ 800℃)・高温抵抗加熱蒸着(~ 1500℃)など、真空蒸着成膜用としても様々な用途に応用いただけます。真空成膜用蒸着ソースとしてお使いの場合はシャッター・アクチュエータも追加可能。 800℃以上の高温ヒーターとしてお使いの場合は、内部シールド構造を備え、断熱・熱遮蔽を考慮した設計。 シャッターはフリップ式を採用。チャンバー内に複数の蒸着ソースを設置しても他のコンポーネントに干渉することがありません。 上部キャップを外すだけで坩堝を取り出すことができますので、材料の充填・補充作業に手間がかかりません。 本体部は、1cc 坩堝用(最大充填量1.5cc)、10cc 坩堝用(最大充填量15cc)があり、固定ベースをチャンバーから外さず本体ボディをベースに差し替えるだけで交換することが可能。 熱電対は2 種類、K タイプ、C タイプのいずれかをご指定いただけます。 るつぼ:アルミナ(標準)、石英、PBN、カーボンが選択できます。
放射率0.95!短時間で均一な加熱・乾燥が可能!破壊や放射率の低下もなし
『赤外線セラミックヒーター』は、完全放射体(黒体)の放射率に近い 高放射体(放射率:0.95)で、短時間で均一な加熱・乾燥が可能。 セラミック材質を採用しているので熱衝撃に強く、急熱や急冷による 破壊の恐れはありません。また高温でも使用でき、 経年変化による放射率の低下もありません。 電子機器製造ラインをはじめ、各種加熱・乾燥設備や樹脂成形機など、 幅広い工業用途で活躍します。 【特長】 ■短時間で均一な加熱・乾燥が可能 ■急熱や急冷による破壊の恐れがない ■経年変化による放射率の低下がない ■完全放射体に近い放射効率で波長の依存性がない ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
優れた柔軟性をもつ薄型の面状ヒーター
シリコンラバーヒーターは、ヒーターの形状を自由に製作できます。 ■一般的なカーボンタイプと異なり、ニッケル合金抵抗体のパターン設計のため、被加熱物の形状に合わせて丸形、三角形、穴開けなど自由に製作できます。 ■独特な製造法のため、1枚からでも製作可能です。 ■薄いシート状で柔軟性があるので軽量化、小型化が可能になります。 ■被加熱物に簡単に接着できます。
発熱体と完全に絶縁されているので漏電等の危険性なし!取り付けも簡単です
当製品は、金属の被覆管の中にらせん状の発熱体と絶縁材を設けた構造の ヒーターです。 金属等の固体、可燃性の油、導電性の液体、および気体等の被加熱物に 対して直接加熱できますのでその適応性が優れています。 また、用途に応じた形状に曲げ加工ができますので、特殊な装置または 容器等に対しても容易に取り付けられます。 【特長】 ■酸化による劣化、衝撃・振動による偏心等が起こらない構造 ■金属等の固体、可燃性の油、導電性の液体などに直接加熱できる ■優れた安全性 ■優れた適応性 ■取り付けが簡単 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
350℃まで素早く昇温!透明なのでヒーターを介して加熱物の様子が確認できます
当社が取り扱う『結晶化ガラス透明ヒーター』をご紹介します。 耐熱性に優れた結晶化ガラスに透明導電膜を形成。 透明なのでヒーターを介して加熱物の様子が確認できます。 最大サイズは1200×900mmです。 上記を超えるサイズは、ご相談ください。 【特長】 ■結晶化ガラスに透明導電膜(FTO)を形成 ■350℃まで素早く昇温 ■結晶化ガラスから遠赤外線が放射(非膜形成面からより多く放射) ■透明なのでヒーターを介して加熱物の様子が確認できる ■最大サイズ1200×900mm(超えるサイズはご相談) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
発熱体は外気と遮断されているので、酸化腐食がほとんどありません。
シーズヒーターは、各種用途に応じて金属パイプの中心に発熱体をスパイラル状に挿入し、絶縁粉末を充填し、それをロータリースエージングマシンで圧縮加工し、金属パイプ、発熱体、絶縁 粉末を固形化したヒーターです。 従って内部構造は、完全に一体化されていますので熱伝導が非常に良く、又機械的振動、衝撃にも強く、工業用の発熱体として、電気炉、乾燥機、暖房機、樹脂成型金型、水、油等の加熱その他あらゆる方面に広範囲にわたり使用されています。 【特徴】 ○液体に直接投入して加熱 ○固体に密着させて直接加熱 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
防爆エリア向けヒーター および サーモスタット
電気部品が低温の凍結温度、結露および腐食からの保護を必要と する危険場所で使用するために設計されています。
お客様のニーズに合わせたカスタマイズも可能であり、製品の選択肢が広がる!
液体加熱ヒーターの形状と使用例についてご紹介いたします。 液体加熱ヒーターの形状はヒーターを入れる用途や使用場所、 取付方法等により、色々な形状のものが製作。 ステンレスヒーター(単相/3相用)、L形ヒーター(単相用)、 耐酸石英ヒーターなどがございます。 【形状(抜粋)】 ■側面取付形 ・プラグヒーター(単相/3相用) ・フランジヒーター(単相/3相用) ・筒形プラグヒーター ・U形ヒーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
消費電力を削減できる遠赤外線セラミックヒーター
<特長> 1.中空構造の採用により、ヒーター裏面の昇温を抑え、消費電力を削減します。 2.温度追従性が良く、昇温・降温が早く、精密な温度制御ができます。 3.放射体は熱的・化学的に安定したセラミックを使用していますので、経年変化による効率の低下はありません。 4.クリーン仕様のものもあり、クラス100に対応します。 5.安定した制御ができますので、連続式の加熱に最適です。 <概略仕様> 放射面寸法:120×120mm、120×58mm(2種類) 定格電圧:200V 電力容量:200〜800W 最高使用温度:750℃
常用350℃でご使用可能!被加熱物の昇温レスポンスが速いヒーターです。
『サミコン420』は、独自開発した難燃性シリコーンラバーを使用しているため、常用350℃で使用が可能な高温ラバーヒーターです。 絶縁体(シリコーンラバー)の熱容量が小さいため被加熱物(ワーク)の昇温レスポンスが速く、発熱体が箔状のためワイヤー状の発熱体に比べ加熱ムラが少なく、高い熱効率が得られます。 ハンダを一切使用していない鉛レスの製品です。 【特長】 ○高温使用が可能 ○速いレスポンス ○発熱面積が大きい ○均一な温度分布 ○環境対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。