テープ状のフィルムヒーター
発塵が無くクリーンルームで使用可能。高品質で安価なフィルムヒーター
●発塵がなくクリーンルームでの使用が可能 ●300℃の耐熱性があるので、高温の加熱にも最適 ●規格サイズも豊富、高品質で安価な熱源 ●ポリイミドフィルムを使用しており、機械的強度に優れている ●スパイラル加工も特注で可能。細管の取り付けが便利
- 企業:株式会社東京技術研究所 本社営業部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~11 件を表示 / 全 11 件
発塵が無くクリーンルームで使用可能。高品質で安価なフィルムヒーター
●発塵がなくクリーンルームでの使用が可能 ●300℃の耐熱性があるので、高温の加熱にも最適 ●規格サイズも豊富、高品質で安価な熱源 ●ポリイミドフィルムを使用しており、機械的強度に優れている ●スパイラル加工も特注で可能。細管の取り付けが便利
遠赤外線の輻射熱効果に優れた、省エネでフレキシブル性の高いフィルムヒーター
CNTフィルムヒーターは、新素材であるカーボンナノチューブ(CNT)を抵抗体とした、フレキシブル性の高い薄型の面状ヒーターです。 熱線タイプのヒーターとは異なり、全面を均一に発熱させることが可能です。 また、遠赤外線の輻射熱効果に優れ、より効率的に加熱対象に熱を伝えることができます。
発熱するエリアに配線がない視認性が必要な箇所の温めに最適なフィルムヒーター
透明フィルムヒーターは、透明導電膜を有する透過率の高い面状発熱体です。発熱するエリアに配線がないため、視認性が必要な箇所の温めに適しています。また、ヒーター自体が薄いので、柔軟性や熱応答性に優れている点も特長です。 当社ではITO(酸化インジウムスズ)蒸着膜フィルムヒーターの代替として、材料の異なる低抵抗タイプと高抵抗タイプの2種類の透明フィルムヒーターを開発しています。その為、お客様の用途や条件に合わせて最適な仕様をカスタマイズしてご提案することが可能です。
宇宙関連設備に採用!温度センサーや制御器が不要でコンパクト。過熱・焼損を防ぐ安全機構を搭載
『スマートヒート SLT』は、自己制御型のフィルムヒーターです。 周辺環境や熱負荷に合わせて、加熱対象を一定温度で維持。 冷たい物体に接触すればパワーが上がり、対象物を急速に温めます。 安全機構により、多少の貼り付け不良や物理的損傷があっても オーバーヒートの心配がなく、過熱・焼損のトラブルを防止。 これらの特長が評価され、宇宙関連設備にも採用されています。 【特長】 ■温度センサーなどの追加機器が不要で加熱システムを簡素化 ■PTC特性を有し様々な加熱用途に活躍 ■電極の発熱が少なく、導電性カーボンによって加熱 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
高耐熱性に優れたポリイミドヒーターをオーダーメイドで!曲面にも貼れる極薄設計で、医療・半導体・自動車・農業分野など多用途に対応。
ポリイミドヒーターは、薄型・高耐熱性・柔軟性を備えた加熱体です。 ポリイミドフィルムを絶縁体として使用しており、高い耐熱性能を発揮します。 また、特殊加工により、面状発熱体として広い範囲で均等な加熱が可能です。 【特長】 ■過酷な温度環境にも耐える優れた高耐熱性 ■極薄かつ柔軟で、曲面や狭小スペースにもぴったりフィット ■広範囲で均等な温度分布を実現し、均一な加熱が可能 ■サイズ、形状、電力など用途に合わせたオーダーメイド設計 ■詳しくは、カタログをご覧頂くか、直接お問い合わせください。
均一な発熱で冬季の凍結・結露を未然に防止。設備保護にも貢献するフィルム型ポリイミドヒーター。
シンワの『ポリイミドヒーター』は、屋外設備や配管、センサー類の凍結防止・融雪に対応するヒーターです。 柔軟な構造で曲面や狭小部にも密着し、安定した発熱を実現します。 【特長】 ■曲面・配管などへの施工が容易 ■均一加熱で局所過熱を防止 ■屋外環境でも安定した動作 ■長期間使用できる耐候性設計 ■低消費電力で環境負荷を抑制 ※詳細はダウンロード、またはお気軽にご連絡ください。
体温管理から美容デバイスまで。精密な熱制御で、安心・安全な製品を実現する薄型ヒーターです。
シンワの『ポリイミドヒーター』は、医療機器や美容機器に求められる精密で安全な加熱を実現。 人体に近い環境でも使用できる均一発熱構造を採用しています。 【特長】 ■安全性を重視した低温制御設計 ■小型デバイスへの実装が容易 ■熱ムラが少なく安定した温度維持 ■耐久性・信頼性に優れた構造 ■カスタム仕様にも柔軟対応 ※詳細はダウンロード、またはお気軽にご連絡ください。
分析・評価装置の温度制御を高精度で支援。安定した熱源を提供するフィルムヒーター。
シンワの『ポリイミドヒーター』は、研究・試験機器の温度制御に適した高信頼性フィルムヒーターです。 微細な温度変化にも対応し、実験精度を高める均一発熱設計を採用しています。 【特長】 ■分析・試験装置への組込みが容易 ■温度分布ムラを抑えた均一加熱 ■再現性の高い実験条件を実現 ■静音・無振動設計で測定環境を維持 ■小型・軽量で装置設計の自由度を確保 ※詳細はダウンロード、またはお気軽にご連絡ください。
クリーンルーム環境でも安定稼働。精密工程を支える高精度な温度制御技術で、有したフィルムヒーターです。
シンワの『ポリイミドヒーター』は、半導体製造装置や精密機器内での熱制御に適したフィルムヒーター。 発塵の少ない構造と均一な発熱で、高精度な工程管理を実現します。 【特長】 ■クリーンルーム対応の低発塵設計 ■装置内部への組込みが容易な薄型構造 ■温度ムラの少ない高精度加熱 ■長寿命で安定した性能維持 ■特注形状にも柔軟に対応可能 ※詳細はダウンロード、またはお気軽にご連絡ください。
薄く、軽く、確実に発熱。電子機器の性能を支える温度制御技術で、限られたスペースでも効果を発揮する薄型ヒーターです。
シンワの『ポリイミドヒーター』は、OA機器やPC内部など、限られたスペースでの熱制御に対応。 薄型フィルム構造により、軽量化と安定発熱を両立しています。 【特長】 ■複写機やプリンター等の内部加熱に最適 ■軽量で機器設計の自由度を確保 ■短時間で昇温し熱効率を最適化 ■長寿命・高信頼性設計 ■低電力駆動で環境負荷を軽減 ※詳細はダウンロード、またはお気軽にご連絡ください。
各種フィルム基板にヒーター回路が形成できるフィルムヒーター材料です!
当社では、様々なフィルム基材上でのヒーターや回路が形成できる 厚膜ペーストを取り揃えています。 特に、高温用途向けに開発されたポリイミドベースのHTインクは 240°Cまでの均一加熱が可能です。 カーボン抵抗体、誘導体、銀導体をラインアップ。 また、PTCシリーズは、80~110℃の間にカットオフ温度を有する PTC (自己温度制御)機能をもつポリマーベースのペースト。 適合する銀導体と組み合わせることで、ポリマー基板上に 自己温調型ヒーターを設計することができます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■HT602 ■HT603 ■HT702 ■HT802 ■PTC085 ■PTC105 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。