プリンタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プリンタ(3dデータ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

プリンタの製品一覧

46~60 件を表示 / 全 149 件

表示件数

複合炭素繊維の3Dプリンターシリーズ

炭素繊維、ケブラー、ガラス繊維の特殊繊維を組み込むことで造形物の強度はアルミと同等の強度を実現!

「複合炭素繊維の3Dプリンターシリーズ 」は、連続繊維CFRPでアルミと同等の強度を実現したCFRP 3Dプリンターです。従来アルミを使用していたパーツの置換えが可能で、製造コストおよび工数の大幅な削減を見込むことができ、ものづくりのプロセスに劇的な変化をもたらします。また、造形設定やデータ処理が極めて簡単。Eigerという独自のプラットフォームを通じ、必要条件に合わせて繊維密度や配置、充填方法がすべて自動で処理されます。 【特長】 ■アルミ切削パーツ並みの強度 ・アルミ切削パーツ並みの強度持つ部品製造が可能なため、治具や機能パーツといったエンドユース目的で用いることができます。 ■滑らかな表面仕上げ ・通常FFF方式の3Dプリンターは、積層痕が目立ち表面が綺麗に仕上げられないことが問題となります。Markforgedの3Dプリンターは、母材Onyxによって非常に綺麗な表面の仕上がりを実現しています。 ■繊維が反りを抑制 ・母材Onyxには炭素の短繊維が含まれており、繊維が反りを抑制する働きをするため、非常に反りが少ない造形を行うことが可能です。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超高速3Dプリンター『Nexa3D NXE400』

1分間最大1cmの高速造形を実現!プロトタイプや工業用製品など様々な用途に

『Nexa3D NXE400』は、独自の潤滑剤サブレイヤー光硬化技術(LSPc)により 1分間最大1cmの高速・高精細造形を実現する3Dプリンターです。 高速プリント用材料、高い耐水性を持つ材料、ABS相当の強度を持つ材料など 4種類の素材を利用可能。モックアップやプロトタイプはもちろん、 工業用製品など様々な用途に活躍します。 ■利用事例 押出成形、鋳造、切削加工、射出成形・金型・型枠の代替工法として、またIoT製品・完成品の小型パーツの成形に3D CADデータを用いて幅広い用途にご利用頂いております。 DMM.makeの受託造形ではこのプリンターを利用した造形も承っております。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事業領域】3Dプリンタ

パートナーとして積極的なご提案!高品質・短納期・低コストを実現するモノづくり

原田車両設計では、金属造形、樹脂造形を用いて幅広い分野・製品に 対応可能な3Dプリンタを保有し、お客様のご要望に合わせてさまざまな ご提案が可能です。 新設備と高品質の造形技術により、高精度の試作・量産に適した製品を 短納期かつ低コストでご提供いたします。 【特長】 ■多様なニーズにお応えする先端技術が搭載された充実の設備 ■パートナーとして、積極的なご提案 ■世界が認めたクオリティーのAMQ認定企業 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試作サービス
  • 3Dプリンタ
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【東京・名古屋】CAD/CAM体験セミナー

2Dから3D加工へのステップアップに!

「3Dデータ環境は必要…でも、3DCAD/CAMって難しいのでは?」 「3DCAD/CAMにどんなメリットがあるのかよくわからない…」 とお思いの方も多いのではないでしょうか? 3Dモデルを活用した加工パス作成のメリットは多々ございますが、 現状の2D加工をもっと早く作成したい方や、複雑な加工だと外注を利用している、 というお客様には3DCAD/CAMの導入がおすすめです。 本セミナーで2Dから3D加工へのステップアップに最適な 3DCAD/CAM "BobCAD/CAM"を お客様にも使用していただきながら3DCAD/CAMでできること・3Dモデルを利用した加工設定メリットや よく使われるツールパスなどを体験していただけます。 ご希望のお客様には無償体験版をご用意致します。この機会に是非ご参加ください。 ※セミナーは定員になり次第、受付を終了させていただきます。

  • 3次元CAD
  • 3次元CAM
  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

最速の光造形方式(DLP)3Dプリンター「B9 Core」

比類ない精度と表面仕上げを実現する設計

「B9 Core シリーズ」は、シルバーからプラチナまで直接鋳造可能なDLP方式3Dプリンターです。比類ない使いやすさ、精度、再現性のあるパフォーマンスを提供し、プロトタイピングから数千の部品の大量生産にスムーズに移行するのに役立ちます。 【特長】 ■ライトエンジンを採用 ■内蔵のコンピピュータが全自動で造形 ■タッチパネルからのデータ選択と設定の操作も簡単 ■安価かつ短時間で複雑な形状を造形することができる ■純プラチナ製の精巧なジュエリーリング等を製造可能

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セラミックス3Dプリンター【※造形事例付き資料を無料プレゼント】

光造形方式を採用!お客様の持込み材料での造形も可能です。受託製造サービスから装置販売まで対応します。※テスト加工随時受付中

光造形方式のセラミックス3Dプリンターのご紹介です。 セラミックスラリーにUV硬化樹脂を混ぜ、均一に攪拌することで 実現可能な光造形方式を採用! 従来工法では不可能な3次元構造の製作が可能となりました。 ●対象材料:アルミナ、ジルコニア等酸化物系 ●※窒化アルミも可能となりました。 そのほか、お客様独自の材料についても対応可能です! ナラサキ産業は受託製造サービスから装置販売まで幅広くお客様の開発・課題テーマをご支援します。 ※造形事例付きの資料はPDFをダウンロードしてご覧ください。  テスト加工は随時受付けております。仕様詳細はお気軽にご相談ください。

  • 造形事例.jpg
  • 画像2.png
  • 画像3.png
  • ファインセラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ARBURG / 高機能APF方式樹脂3Dプリンタ

プラスチックの微細なドロップレットを1層ごとに塗布!一品物の部品や少量バッチを生産

ドイツ ARBURG(アーブグル)社製 樹脂3Dプリンタ『Freeformer』は、機能部品の積層造形向けオープンシステムであり、効率的かつ柔軟に生産する事が出来る3Dプリンタです。 ARBURG社独自工法のAPF(ARBURG Plastic Freeforming)工法は、工業用積層造形の独自プロセスを使用してプラスチック加工に新たな技術をもたらします。 また、造形物は直接3D CADデータから作られ、材料は物性表のある市販の ペレットを使用します。 【特長】 ■市販のペレットで積層造形 ■自由なパラメータ設定 ■高品質な造形物 ■硬さ違い(硬い/柔らかい)の材料を組み合わせたテクニカルな機能部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • 無題1.png
  • 無題.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • 無題3.png
  • 無題4.png
  • 無題5.png
  • 無題6.png
  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セラミックス微細・複雑造形を実現!光造形方式3Dプリンターご紹介

一般的には困難であった3次元構造の造形も可能にした光造形方式3Dプリンターです。お客様独自材料を用いての造形も実現致します。

テスト造形随時受付中。 UV硬化樹脂を用いてのセラミックス光造形は複雑な3次元構造など従来工法では製作不可能な形状を実現致します。 また、お客様独自の材料を用いての硬化テストも可能。 材料開発から完全サポート致します。 【特長】 ・金型レス ・一般的には困難であった複雑形状 ・中空構造 ・機械加工では実現できない隅Rレス ・1ミクロン単位での積層ピッチコントロールによる微細形状 ・お客様独自材料での硬化テスト。 ご不明点等お気軽にお問い合わせください。

  • カクハンター.jpg
  • 造形事例.jpg
  • ファインセラミックス
  • 加工受託
  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三協ダイカスト株式会社 RMS事業部 事業紹介

豊富な経験を活かしバランスを考慮した製品を提供!

三協ダイカスト株式会社『RMS事業部』では、3Dプリンターを軸に 3Dデータ作製、試作品、開発、量産のご提案をさせていただきます。 豊富な経験を活かし、造形装置の性能を引き出し、反り・歪み・精度・ 強度のバランスを考慮した製品を提供いたします。 実際に触れられることができる製品で、絵・図とは違った、正に感触を 味わえる触れる化会議のお手伝いをしています。 お気軽にご相談ください。 【事業内容】 ■亜鉛・アルミダイカスト製造 ■レーザー焼結積層造形による試作モデル製作 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3Dプリンタ
  • 換気・排気
  • その他の自動車部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Massivit 3000 & 5000 3Dプリンター

Massivitの超高速・大型3Dプリンターシリーズ ~ 2プリントヘッド ~ 高精細、難燃性、耐熱・耐衝撃等の材料ラインナップ

■ 主な特徴 Massivit 5000は、超高速・大型の積層造形を特徴とする、Massivit 3D Printing Technologies Ltd. / マシビット3DプリンティングテクノロジーズのGDP(Gel Dispensing Printing)方式※による最新・上位機種です。 高精細、難燃性、耐熱・耐衝撃性などの多彩な特性を持つ材料を取り揃え、2つのプリントヘッドでそれぞれ別の材料を使用して同時に造形を行うことで、更なる高速造形を実現すると共に、その使用用途は、大型部品生産、試作品作成、サイン&ディスプレー用立体造形など、多岐に渡ります。 ※GDP(Gel Dispensing Printing)方式では、粘性を持ったジェル状樹脂をプリントヘッドから押出し瞬時にUVライトで硬化することにより、他方式より大幅に高速な造形が可能です。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

みたれぽ[18]カーボンプリントの精度と内部構造を調べてみた!

【みたれぽ】カーボン3Dプリントの寸法精度は?カーボン材でグリッド状のインフィルができる?実際に調べてみた!

「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.18のテーマは「カーボンプリントの寸法精度と内部構造を調べてみた!」。 今回は、カーボン3Dプリンタ「Composer」で作成したモデルについて寸法精度の確認と、CTスキャンをしてみました。 はじめに、テスト造形用モデルの辺の長さや穴径、ボス高さなど各形状を測定し、設計値に対する偏差を確認。 次に、プリントデータとCTスキャンデータを比較し、グリッド状に設定したモデル内部のカーボン材について、実際の配列を検証します。 「カーボンプリントって寸法精度はどれくらい出るの?」 「“インフィルにカーボン材を使用する”ってどんなイメージ?ほんとにちゃんと入ってるの?」 など、カーボン3Dプリンタの気になる点を技術担当者のコメントや実際に作成したモデルとともに解説いたします! ※下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。

  • 3Dプリンタ
  • 複合材料
  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱融解型3Dプリンタ『Bellulo』

組立てもすべて国内で行っている安心の国産3Dプリンタを低価格でお届けします!

『Bellulo』は、造形精度に関わる駆動部品の多くに国産パーツを 使用した熱融解型3Dプリンタです。 加温式テーブルで造形物の反りを軽減。SDカードから造形データを読込み できるため、PCと接続せずに造形可能です。 軽量でコンパクトサイズの「Bellulo200」と、大型造形に対応可能な 「Bellulo400/500/600」をラインアップしています。 【特長】 ■造形物を冷却する事で積層時の樹脂ダレが起きにくい ■加温式テーブルで造形物の反りを軽減 ■駆動部分に高品質な日本製部品を数多く使用 ■静音性を追求したモータドライバの採用により高い静寂性を実現 ■PCとの常時接続は不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3Dプリンタ
  • プリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Massivit 10000 & 10000-G 3Dプリンター

複合材料による成形に使用する「型」をダイレクトプリント ~ 超高速・大型3Dプリンター ~ 耐熱性・低熱膨張係数・等方性が特徴

■ 主な特徴(Massivit 10000) Massivit 10000は、超高速・大型の積層造形を特徴とする、Massivit 3D Printing Technologies Ltd. / マシビット3DプリンティングテクノロジーズのCIM(Cast In Motion)方式による成形型作成システムです。 複合材料(CFRP)による大型で複雑な成形に使用する型の製作時間・コストを大幅に削減します。 製作された型は、オートクレーブ成形にも適した耐熱性、低熱膨張係数、且つ、等方性を特徴とします。 上位機種のMassivit 10000-Gでは、型製作に加えて、Massivit 1800 / 5000シリーズと同様の材料による3Dプリンターとしての使用も可能です。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セラミック3Dプリンター!

セラミックにも3Dプリンターが存在します! 光造形方式で一発成形でも仕上がり綺麗。 三次元構造も実現可能で新形状デバイスを!

【概要】 UV硬化樹脂を用いてのセラミックス光造形は複雑な3次元構造など 従来工法では製作不可能な形状を実現致します。 お客様独自の材料を用いての硬化テストも可能。 材料開発から完全サポート! 【特長】 ・金型レス ・一般的には困難であった複雑形状 ・中空構造 ・機械加工では実現できない隅Rレス ・1ミクロン単位での積層ピッチコントロールによる微細形状 ・お客様独自材料での硬化テスト。 ご不明点等お気軽にお問い合わせください。

  • カクハンター.jpg
  • 造形事例.jpg
  • 3D造形.jpg
  • ALN 3DP成形.jpg
  • ファインセラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

三菱商事テクノス株式会社 AMS事業紹介

開発を支援!ショールームとアディティブ製造環境が一体となった体感型の開発拠点

当社では、金属3Dプリンターの実機を展示しているだけでなく、 実際に稼動させ、造形の様子をご覧いただけるショールームも 行っております。 もちろん、お客様の3D CADデータを元に受託造形を行なったり、 設計から共同開発することも可能。 ご要望に応じて金属3Dプリンターのレンタル サービスにも対応しています。 【事業内容】 ■お客様製品のAM設計・造形を請け負う技術支援サービス ■金属3Dプリンターおよび材料、周辺機器の販売/アフターサービス ■お客様のニーズに応じて新技術や新商品を生み出す新技術・製品開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録