制御盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

制御盤 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

制御盤のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 布目電機株式会社 愛知県/産業用電気機器
  2. 株式会社大洋電機製作所 愛知県/産業用電気機器 日東工業グループ
  3. 兼工業株式会社 東京都/機械要素・部品 東京営業所
  4. 4 株式会社アート 神奈川県/IT・情報通信
  5. 5 株式会社川本製作所 愛知県/機械要素・部品

制御盤の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 水位センサー・緊急遮断弁制御統合盤『KHS』 兼工業株式会社 東京営業所
  2. 【SCCR対策製品】UL認証バスバーユニット【UL508A認証】 布目電機株式会社
  3. 高機能制御盤『セフティエースシリーズ ECKD形』 株式会社川本製作所
  4. 4 電気錠制御盤システム『C-3830シリーズ』 株式会社アート
  5. 5 エレベーター制御盤『SICON-4000JZi-NA』 株式会社JAPAN SAMIL ELTEC

制御盤の製品一覧

151~165 件を表示 / 全 445 件

表示件数

お客様のニーズに合わせた制御機器のご提案【会社案内に事例あり】

産業機器関連から医療研究・工業用関連まで!ニーズに合わせ設計から製造まで一貫して行います

当開発部門では、絶縁耐圧試験器、絶縁抵抗測定器等の「評価設備」や、 「ハード設計」「ソフト設計」等を行っています。 産業機器関連をはじめ鉄道車両関連、船舶関連等の製品も幅広く お取り扱いしております。 お客様ごとのニーズに合わせた好適な電子機器のご提案を、 設計から製造まで一貫して行っています。 【基板開発 特長】 ■プリント基板設計/製造/部品実装/動作確認/評価まで  新しいEDAツールを使用し短納期/低コストで対応 ■片面基板から高密度、高信頼性アナログ回路/放射設計/EMC対策設計まで対応 ■UL規格/欧州安全規格/防衛庁規格等さまざまな規格に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板設計・製造
  • プリント基板
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クラウド型高齢者見守りシステム『ライフリズムナビ+Dr.』

専門医が考えたクラウド型高齢者見守りシステム。介護・医療現場のお悩みを解決します

本来の“見守り”というのは、事故が起こってから対応することではなく 事故の予兆を見つけ、危険の芽を早期に摘むこと。 『ライフリズムナビ+Dr.』は、その理想を実現するために開発した クラウド型の高齢者見守りシステムです。 エコナビスタ株式会社独自の技術で、誤反応・誤発報の少なさを実現。 同時にリアルタイムでのデータ取得も行っております。 また、大手介護システムと連携しているので、本製品で取得したデータを 連携した介護記録システムに自動記録(オプション機能)も可能です。 【選ばれる理由】 ■驚きの速さでトップクラスの正確性を実現 ■スタッフの業務負担を大幅に削減 ■クラウドのメリットを活かし常に進化を続ける ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

偏光ゼーマン原子吸光光度計『MGA-1000』

簡単な試料準備で測定可能!様々な用途において微量元素分析を優れた技術で支えます

『MGA-1000』は、短時間のウォームアップで測定が開始可能な 偏光ゼーマン原子吸光光度計です。 EDL無電極放出ランプが採用されており、従来より高い強度の出力と、 低い検出限界、長い保守可能期間を提供。 また、使いやすい専門ソフトウェアで、すべての入力済みメソッド・ 試料・分析パラメータ・結果保存・報告を確認できます。 【特長】 ■高い分析性能 ■使いやすい専門ソフトウェア ■自動測定機能 ■スマートな自己安全チェック機能を⽤意 ■低ランニングコスト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【漫画でわかりやすく解説】制御盤の発注でお困りの方へ

高い品質の維持と低コスト化を実現!様々な産業機械の頭脳として、私たちの制御盤が採用されています

キムラ制御システム株式会社では『制御盤事業』を行っております。 100~200の部品が、ムダのないスペース設計によってパッケージングされた 制御盤は、設計から現地試運転まで、全てのステップで高度な技術とキャリア が求められます。 当社は、制御盤製造に関わる工程全てをワンストップで受注できる体制・環境 を活かし、高い品質の維持と低コスト化を実現。 小型から大型まで多岐にわたる製品を送り出しています。 【特長】 ■高い品質の維持と低コスト化を実現 ■小型から大型まで多岐にわたる製品に対応 ■制御盤そのものの設計、制御盤をパッケージングするボックスの設計、  部品の組み付け、複雑な配線など、様々な工程で技術を研鑽 ■熱処理、水処理、工作機械、塗装装置など様々なラインや装置の頭脳として  当社の制御盤が数多く採用 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ユニット型動力制御盤『MUシリーズ』

板金加工から組み立て・検査まで一貫生産の高品質制御盤!

『MUシリーズ』は、長い経験と実績から、さらに優れた機能性と洗練された デザインに、安定した品質と抜群の信頼性をもつユニット型動力制御盤です。 盤内機器ユニット間及び、機器ユニットと扉間の配線は全てハーネス化による フラットケーブルコネクター接続とし、機器設備の追加・変更改修に容易な 構造になっています。 制御回路は、感電防止・省エネ対策として弱電回路(DC24V)の採用、 表示灯はLEDランプを使用し、諸設備への柔軟な対応と優れた保守性・ 安全性を確保致しました。 【特長】 ■納期・工期の短縮 ■高品質・信頼性 ■優れた機能性・安全性・保守性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制御盤リニューアルのご案内

視認性・保守性が向上!自社で設計、制作をしているため、スピーディーな対応が可能

株式会社シリックスの制御盤のリニューアルについてご案内します。 老朽化しているリレー制御盤を新しい制御機器を用いてリニューアル。 生産中止品PLCのプログラム解析をはじめ、各種PLC通信ネットワーク、 PC間通信など、既存システムの調査から新しいシステムへのご提案、 機能アップに対するご提案をさせていただきます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■PLCメーカーの変更も可能 ■図面等の無い場合でも調査を行い変更を行う ■機能UP等の追加仕様にも柔軟に対応 ■自社で設計、制作をしているため、スピーディーな対応が可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板設計・製造
  • 組込みシステム設計受託サービス
  • 開発支援ツール(ICE・エミュレータ・デバッガ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

配電盤・分電盤・制御盤

配電盤・分電盤・制御盤の製作なら当社にお任せください!

当社では、高圧配電盤・高圧コンデンサ盤・低圧動力盤・低圧動力盤などの 配電盤類から業務用各種分電盤、ポンプ盤・インバーター空調機盤など ご予算に合わせたオーダーメイドにて幅広く製作しております。 既存盤の更新や改造なども多数実績がございますので、 お気軽にお問い合わせ下さい。 【主な仕事の流れ】 1.ご依頼 2.打ち合わせ 3.現場調査 4.見積 5.設計・製造・検査 6.納品 7.お支払 8.アフターケア ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 制御盤
  • 分電盤
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プラント設計】電気・計装設計

詳細計画図、展開接続図、制御盤仕様検討等の詳細設計まで、お客様に適した設計をご提供!

当社では、発電設備や各種プラント設備等における電気・計装設備の設計を 承っております。 各種電気・計装設備において、単線結線図計画、室内機器配置計画図、 ケーブルトレイ計画図等の基本計画から、詳細計画図、展開接続図、 制御盤仕様検討等の詳細設計まで、お客様に好適な設計をご提供いたします。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【設計対象】 ■各種電気設備(太陽光発電設備、受変電設備、ケーブル配線・トレイ・ピット等) ■各種計装設備(各種制御システム等) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】制御盤の更新(見直し)解説ガイド

その制御盤、あと何年持ちますか?早めに対策することで不要なリスクを低減可能

当資料では、制御盤の更新(見直し)について解説しております。 更新の必要性や部品の耐用年数、課題解決事例などを掲載。 機器は耐用年数を超えると故障期に入り、故障率が急激に上がる為、 早めの交換をおすすめします。 【制御盤でこんなお困りごとはありませんか?】 ・製作メーカーが廃業してしまった… ・更新をしたいが何から進めていけばいいか分からない… 奥野電機では制御盤更新も部品ごとの更新も対応可能ですので、 一度ご相談ください。 【掲載内容】 ■1.はじめに ■2.更新の必要性 ■3.部品の耐用年数 ■4.更新するにあたって ■5.課題解決事例 ■6.最後に   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【グループ会社】金陵電機株式会社 FAシステム営業部のご紹介

金陵電機FAシステム営業部は お客様の”ものづくり”をサポートし『企業価値』を創造します。

お客様のものづくりの現場において、自動化・省人化や見える化などを実現するために、お客様の構想をお聞かせいただき、システムまたは機器のご提案を行います。 採択いただいた提案内容に基づき、システム構築や機器の調達から設置・納入・アフターメンテナンスに至るまで全てを当社が窓口となってワンストップで対応させていただきます。 最初から最後まで、構想を含めた仕様を熟知しているメンバーがシステムや機器の導入を進めていきますので、安心して全てをおまかせいただけます。 ★取り扱いメーカ ・安川電機グループ ・シーメンス ・横河電機グループ ・日本電産グループ ・シャープグループ 上記は数ある取引先の中のほんの一例です。 お客様のニーズに合った製品を様々なルートから調達してご提案することが可能ですので、お困りごとがあればお気軽にお問い合わせください。"

  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料配布】設備の見える化導入ガイド

SCADA+PLC(+グラフィックパネル)で見える化

よく耳にする「IoT」や「見える化」 何から始めればいいか分からない… そんな時は設備の見える化導入ガイドがあれば大丈夫! 【下記にお困りの方は必見です!】 ・見える化やIoTってよく聞くけど、なんとなくのイメージしか持っていない ・遠隔監視、制御を導入したいけど、どこから手を付ければいいのかわからない 当資料ではSCADA+PLCでの設備の見える化について解説しております。 弊社では制御盤更新も部品ごとの更新も対応可能ですので、 一度ご相談ください。 【掲載内容】 ■1.はじめに ■2.DCSとの比較 ■3.SCADA+PLCを用いた見える化のイメージ ■4.見える化までのステップ ■5.まとめ ■6.最後に

  • 目次.JPG
  • 遠隔制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電気錠制御盤 通信型ランダムテンキー式 DM-110TK

テンキー操作部と汎用性の高い電気錠制御盤との組み合わせで、 さまざまな場所でお使い頂ける、使い易さを追求した商品です。

■運用面の利便性に配慮した操作部の基本設計 ●「操作部」は照合の度に表示される数字の位置が変わります。(固定表示可) ●特殊フィルム採用で横からののぞき見を防止しています。 ●1~8桁の暗証番号を3種類まで登録できます。 ●テンキー操作部は電気錠制御盤1台に内外2台まで接続可能です。 ■電気錠制御盤の3つの動作モード ●動作モードは「自動施錠モード」「施解錠繰り返しモード」「手動/自動施錠モード」の3つから選択可能です。 ●「自動施錠モード」はパネルロック機能により、本体パネルのボタンによる解錠操作を無効にすることができます。 ■火報連動機能 連続解錠入力とは別に火報入力を装備。 火報盤からの信号(無電圧a接点)がメークしている間、解錠を保持します。 (火報復旧と連動して施錠) ■解錠禁止入力を標準装備 パネルの解錠ボタンや外部入力を無効にする接点信号入力を追加。 警備の信号やタンパー信号入力などと連動して解錠操作を禁止することができます。 (解錠禁止中も火報入力による解錠が優先されます。

  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多回線電気錠制御盤 8回線用 BAN-AS8

2線式の多回線電気錠操作盤です。

■特長 ●電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。2線変換アダプターを組み込んだ電気錠を通線2線で制御します。 ●操作ボタンで電気錠(電気ストライク)を解錠し、表示ランプで施解錠および扉の開閉の状態が確認できます。 ●最大32個までの電気錠または電気ストライクを制御できます。 BAN-AS4:最大4個、BAN-AS8:最大8個、BAN-AS16:最大16個、BAN-AS24:最大24個、BAN-AS32:最大32個 ●使用する電気錠の判別を自動で行います。 ●電気錠の制御は、自動施錠(Aモード)または繰り返し動作(Bモード)のどちらかをお選びいただけます。 ●操作表示器を電気錠(電気ストライク)1個につき最大5個まで接続できます。 ●インターホンやタイマー、火災報知設備等の外部入力(無電圧接点)により、電気錠を制御できます。 ※2線変換アダプターAD211は同梱されています。 ●JEM-A端子を備えていますので、HAシステムとの接続が容易にできます。 ●電気錠に異常(断線、こじ開け等)が発生した場合は警報出力(無電圧C接点)を出すことができます。

  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多回線電気錠制御盤 32回線用 BAN-AS32

2線式の多回線電気錠操作盤です。

■特長 ●電気錠または電気ストライクを遠隔所から操作します。2線変換アダプターを組み込んだ電気錠を通線2線で制御します。 ●操作ボタンで電気錠(電気ストライク)を解錠し、表示ランプで施解錠および扉の開閉の状態が確認できます。 ●最大32個までの電気錠または電気ストライクを制御できます。 BAN-AS4:最大4個、BAN-AS8:最大8個、BAN-AS16:最大16個、BAN-AS24:最大24個、BAN-AS32:最大32個 ●使用する電気錠の判別を自動で行います。 ●電気錠の制御は、自動施錠(Aモード)または繰り返し動作(Bモード)のどちらかをお選びいただけます。 ●操作表示器を電気錠(電気ストライク)1個につき最大5個まで接続できます。 ●インターホンやタイマー、火災報知設備等の外部入力(無電圧接点)により、電気錠を制御できます。 ※2線変換アダプターAD211は同梱されています。 ●JEM-A端子を備えていますので、HAシステムとの接続が容易にできます。 ●電気錠に異常(断線、こじ開け等)が発生した場合は警報出力(無電圧C接点)を出すことができます。

  • 入退室管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

台数制御盤『EconoairIVシリーズ』

制御台数の選択をはじめ、各種設定は画面に触れるだけの簡単操作で完了します!

『EconoairIVシリーズ』は、見やすく扱いが容易なフルカラー液晶 タッチパネルを採用した台数制御盤です。 複数台のコンプレッサを使用する場合に、使用空気量の変化に応じて 自動的に適した台数を選択し、運転することで省エネを実現。 インバータコンプレッサと組み合わせることで、その省エネ性は飛躍的に 向上します。 【特長】 ■見やすく扱いが容易なフルカラー液晶タッチパネル ■各種設定は画面に触れるだけの簡単操作で完了 ■使用空気量の変化に応じて自動的に適した台数を選択し、  運転することで省エネを実現 ■インバータコンプレッサと組み合わせることで、省エネ性が飛躍的に向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-07-20_17h04_17.png
  • 2022-07-20_17h04_21.png
  • 2022-07-20_17h04_27.png
  • 2022-07-20_17h04_32.png
  • 2022-07-20_17h04_36.png
  • 2022-07-20_17h04_40.png
  • 2022-07-20_17h04_56.png
  • 2022-07-20_17h05_01.png
  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録