反応装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

反応装置 - メーカー・企業28社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

反応装置のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 加藤ステンレス科学株式会社 東京都/産業用機械
  2. 株式会社テクノシグマ 岡山県/産業用電気機器
  3. 浪岡製作所 栃木県/その他製造
  4. 4 ユラボジャパン株式会社 東京都/試験・分析・測定 東京営業所
  5. 5 新科産業有限会社 神奈川県/試験・分析・測定

反応装置の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 簡易反応器 『RKシリーズ』 加藤ステンレス科学株式会社
  2. 極低温反応器(ノンフロン)『UCリアクター/UCR-150N』 株式会社テクノシグマ
  3. 反応器(圧力容器・オートクレーブ)『OVシリーズ・OVT』 浪岡製作所
  4. 4 圧力反応装置『ポリクレーブ』 ユラボジャパン株式会社 東京営業所
  5. 5 合成装置 反応器 EasySyn Advanced シリーズ IKAジャパン株式会社

反応装置の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 77 件

表示件数

圧力反応装置『ポリクレーブ』

ファーストクローサー、ボルトオンクローサーの選択可能な取付方式

『ポリクレーブ』は、多様途に使用できるオートクレーブです。 操作もとても簡単。セーフティーバルブで圧力を抜き、 クランプをはずしクローサーをあける。これだけの操作で完了です。 またガラス容器の破損するような危険な状況から作業者を守るため、 堅牢なフレームを全て溶接で組み立てられています。 カラーバリエーションも豊富で、赤・青・黄・黒・クロームの 計五色からお好きな色を選ぶことができます。 【特長】 ■操作が容易 ■安全機能付き ■同じカバープレートに様々なタイプ、容量の容器が取付可能 ■豊富なカラーバリエーション  ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 高圧蒸気滅菌器・オートクレーブ
  • 高圧蒸滅菌機(オートクレーブ)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続撹拌槽型反応器 「CSTR Bioreactor」

要求に応えるバイオリアクター

実験室レベル、または小規模生産準備レベルの発酵の全過程をシミュレーションするための連続撹拌槽型反応器。最も厳格なバイオガス実験室の要求も満たす優れた設計を誇ります。標準接続ポイントを備えたモジュール設計のため、組み立て、分解、メンテナンスも簡単。 【特徴】 ○5L(ガラス、ステンレス)、10L(ステンレス)の3種類 ○独立した加熱、冷却のためのウォールジャケット構造 ○2つの目視用ポート付き(ステンレスタイプ) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

16000L反応機(タンク攪拌機一式)

攪拌タンクの設計・製造でしたら、ユーアイケーにお任せ下さい。 豊富なノウハウを活かし、低価格高品質短納期をお約束しています。

攪拌タンクの設計・製造でしたら、私たちユーアイケーにおまかせください。設計・製造はもちろん設置からアフターフォローまで一貫対応。豊富なノウハウを活かし、「低価格」「高品質」「短納期」をお約束しています。おかげさまで多くのお客様にご愛顧いただき、大手企業様との実績も多数ございます。プラント機器全般を取り扱っておりますが攪拌タンクには特に自信があり、皆様にご満足頂いております。「ずいぶん昔に入れた装置が今も現役で稼働している」というお声が多く寄せられております。私たちユーアイケーは、信頼と実績の製造工場としてすべてのお客様に一番の装置をお届け致します。まずはお気軽にお問い合わせください。「ユーアイケーの事業内容」・化学、食品、薬品の生産に関わる機器の設計製造、撹拌機付タンク、ジャケット付タンク、輸送用タンク、貯蔵用タンク、箱型乾燥機、リボンブレンダー・据付工事、撤去移設工事、配管工事  トレーラー輸送業務や、ユニック、ラフターを使う移設工事 SUS 塩ビ ガス管などの配管工事・メンテナンス業務メカニカルシールの更新工事、減速機 撹拌機の取替え工事、損傷個所の補修や交換

  • ミキサー・攪拌器
  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ミネルバライトラボ 半導体マイクロ波精密化学反応装置

世界で初めての精密マイクロ波反応装置

マイクロ波化学プロセスの更なる高度化、精密化を目指して半導体HPAマイクロ波源と楕円集中照射式チャンバーの組み合わせによる精密小型マイクロ波高速反応装置です。

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

化学反応装置『グリーンモチーフII』

ハイパワーで急速加熱を可能にしたマイクロ波化学反応装置!

『グリーンモチーフII』は、最大500Wの高出力でマイクロ波を照射し、 短時間で目的の有機化学反応の結果を得ることが出来るマイクロ波化学 反応装置です。 シングルモード、ハーフサイズの導波管を採用。 反応部への均一で効果的なマイクロ波の照射が可能になります。 また、ショートプランジャーを採用しており、反応部を通過したマイクロ 波の反射波を利用することで、有機化学反応の高速化が実現しました。 【特長】 ■シングルモード、ハーフサイズの導波管を採用 ■反応部への均一で効果的なマイクロ波の照射が可能 ■ショートプランジャーを採用 ■有機化学反応の高速化を実現 ■タッチパネル搭載で設定が簡単 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • マイクロ波反応装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続撹拌槽型反応器『マイクロスケール(R)CSTR』

連続フローリアクターで、精密混合、反応、抽出、濃縮を効率的に一元化!

『マイクロスケール(R)CSTR』は、完全混合型の槽型反応器です。 マイクロバイアルと同じ機能を6槽にして連結。 効率的な連続撹拌を実現しました。 従来のフラスコを用いたバッチ方式に比べ、反応特性、品質、安全性、 生産性、省エネ省スペース、初期投資額、精密制御性等において、 圧倒的なメリットを兼ね備えています。 【特長】 ■精密混合、反応、抽出、濃縮を効率的に一元化 ■マイクロバイアルと同じ機能を6槽にして連結 ■効率的な連続撹拌を実現 ■用途に応じたカスタムメイドが可能 ■上部から肉眼観察可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マック技報【7】マイクロスケールCSTRによる連続接触水素化反応

試作品を組み合わせるなどの工夫を凝らして実現!事実のみ淡々とお知らせします

当技報のテーマは、「CSTRによる連続接触水素化」です。 当社のマイクロスケールCSTRの活用範囲を広げるべく、 試作品を組み合わせるなどの工夫を凝らして実現しました。 既報(マック技報_20TR04の4-3-3)で「固体の移送方法の検討が必要」と 報告しましたが、今回の実験で解答のひとつが得られたと考えています。 ただし、詳細な検討がまだまだ不足していますので、事実のみ淡々と お知らせします。 【掲載内容】 ■反応 ■器具等一式 ■操作 ■結果 ■備考 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

≪マイクロ波照射 CSTR≫≪マイクロスケール CSTR≫

実験室に卓上プラントを実現!自社で開発・設計・生産・検証実験まで一貫対応。精密加工でカスタム対応可能、レンタルラボも完備。

医薬品等の開発に必要な化学プロセスの合成、混合、抽出、分離、再結晶、水素還元、洗浄、などを連続フロー式で実験可能。 当社ラボにてテスト受付中です。 【マイクロ波照射CSTR】 ■高速加熱で反応速度の大幅スピードアップ ■分子レベルの内部加熱で均一加熱 ■連続装置との組み合わせで反応の効率化・省エネルギー化 ■新規反応の創出や既存工程のシンプル化 【マイクロスケールCSTR】 ■実験用にマイクロスケール化した完全混合型の連続槽型反応器 ■バッチ合成から連続フロー合成への移行が極めてスムーズ。 ■加熱・冷却・高圧・マイクロ波・光反応・晶析等も可能 ■本体材質は SUS316L 、PTFE、トーカベイトの3種(ハステロイ等他の材質もオプション可) 1つの反応槽の内容量は約3ml、6槽液張りで約15ml ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マック技報 マイクロスケールCSTRによる初めての連続生産その2

連続晶析と違い、還流等もあり有機合成の練習実験らしいテーマをご紹介しています!

当技報では、マック技報の「Talk」について掲載しています。 前回(マック技報 Talk_001)に引き続き、今回も「マイクロスケールCSTRに よる初めての連続生産(その2)」と題して、具体的な実験操作を詳しくお伝え。 今回の実験テーマは「連続(フロー式)エステル交換反応」とし、前回同様、 練習実験の位置付け。前回の連続晶析と違い、(通常は)還流等もあり 有機合成の練習実験らしいテーマです。 【掲載内容】 ■はじめに ■連続(フロー式)エステル交換反応 ■操作手順概略 ■実験の様子 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超音波反応装置「ULTRASONIC AGINGER」

化学反応促進・溶解効率をアップ!独自開発の超音波伝送体を装着した反応装置

当装置は、タンク底面・側面に取付けた超音波振動子がタンク内の液体や 溶剤にキャビテーションと呼ばれる気泡を起こします。 この気泡の内部は局所的にホットスポットと呼ばれる高温・高圧の場を生じます。 このような超音波キャビテーションが生み出す反応場を利用して 化学反応促進を目的とした装置です。 【特徴】 ○タンクサイズ  ・内φ1300×深さ1500mm  ・処理量:1500L ○底面と側面には独自開発の超音波伝送体を取付け、反応促進・溶解効率をアップ ○タンク内部はバフ研磨#400+電解研磨 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイクロ波反応装置『MR-2G-100』

ハイパワー半導体式マイクロ波発振器による高速・高精度制御についてご紹介!

『MR-2G-100』は、溶液反応、気相反応(触媒充填式)の高速温度制御が できるマイクロ波反応装置です。 空洞共振器(キャビティ)を採用したリアクターモジュールを搭載。 試料誘電率などによる共振周波数のずれに対して、周波数自動追尾機能で パワーもしくは温度一定化が可能です。 【特長】 ■制御用ノートPCの横に置いてテーブル上またはドラフト内で実験  (GUIによる簡単操作) ■反応管中心部にエネルギー集中加熱(反応)が可能 ■フィードバック制御可能(放射温度測定) ■加熱中の反応炉内部の確認が可能(観察窓) ■電波吸収体によるマイクロ波漏洩に対する安全対策実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社三友化学研究所 伊丹ラボ 設備紹介

長い有機合成経験を持つスタッフが早く、安く、確実に対応いたします。

株式会社三友化学研究所は、主に有機合成分野の受託合成、受託研究を 行っている会社です。 当社では、各種反応機器、ドラフト機器、カラム精製などが可能な 様々な研究機器を保有する「伊丹ラボ」がございます。 長い有機合成経験を持つスタッフがどんな有機合成でも早く、安く、 確実に対応いたします。 【対応可能域】 ■反応スケール:ml~200Lまで ■バッチサイズ:μgから数十kg ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託反応・合成
  • その他 受託サービス
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光化学反応装置『PhotoRedOx Box』

ユニークなデザイン!いろいろなバイアルサイズに対応している光科学研究用反応装置

『PhotoRedOx Box』は、研究者が様々な光酸化還元反応を簡単に 再現性良く実施できるように設計された光化学反応装置です。 全てのサンプルに均一な光を届けることができるため、 一貫した反応再現性を 実現。また、冷却ファンの働きにより長時間の反応中も装置内部を室温に 近い温度に保つことができます。 装置は一般的なスターラーに対応し、一定に攪拌することもできます。 サンプルホルダーは0.3mlから20mlのバイアルに対応しています。 【特長】 ■光源が発する熱を制御しながら、 多数のサンプルに対して同時に光を照射 ■一般的なスターラーで使用できる程のコンパクト化と反応の効率化を実現 ■ランプアダプターは取り外し可能なため様々な波長の光源に交換可能 ■反応のスクリーニングからスケールアップまでの作業を短期間で一貫して行える ■光源からのサンプルの距離を推考する時間も省略できる ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 実験用器具・備品
  • その他 研究用ソフトウェア
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多機能型光反応装置『Lucent360』

光の波長・強度、反応温度など、様々な条件を設定可能。少量のスクリーニングから大容量のバッチ合成・フロー合成まで対応<動画有り>

『Lucent360』は様々な目的や条件に対応した多目的型光反応装置です。 可視光酸化還元反応における少量スクリーニングからスケールアップまで対応でき、 光強度や波長の検討も本装置一台で同時に実施できます。 また再現性に特化した設計となっており、実験のセッティング等に特別な技術は不要です。 【特長】 ■総出力約350Wの光源LED搭載(365nm~525nm) ■光源LEDは5つあり、それぞれ異なる強度・波長に設定可能 ■光漏洩が生じない設計により照射ロスがなく、再現性に貢献 ■反応温度を調整可能(0~80°C) ■複数の波長・光量を同時にスクリーニング可能 ■反応容量:0.3ml~20ml、700ml(バッチ合成)、フロー合成 ※デモ機のご準備もございます。デモをご希望の方はお問い合わせ下さい。 ※詳細は「PDFダウンロード」よりカタログをご覧ください。

  • s1.png
  • s2.png
  • s3.png
  • s4.png
  • その他 反応装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

極低温反応器(ノンフロン)『UCリアクター/UCR-150N』

+50 ℃から -100℃までの利用が可能! ±0.2℃の正確な温度制御で超低温の反応環境を作る、小型のノンフロン冷却機

『UCリアクター/UCR-150N』は、液体窒素やドライアイスなどの寒剤不要な精度抜群の温度制御装置(超低温冷凍機、超低温冷却機)です。 数日間に渡る連続実験にも使用が可能なほか、冷凍機本体は保守不要。 最大時200W、定常時100Wの低消費電力で、内部冷媒にヘリウムを使った 環境対応仕様(ノンフロン)となっております。 アルミブロック部分はカスタム対応可能ですので、‐100℃の超低温フリーザーとしてのご利用も可能です。 【特長】 ■-100℃の超低温までの冷却性能 ■冷却にかかる時間30分(-80℃) ■特注アルミブロック製作可能 ■軽量コンパクトな小型・卓上タイプ ■長期間の連続運転が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録