培地のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

培地(成分) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

培地の製品一覧

16~27 件を表示 / 全 27 件

表示件数

国産「HEK293細胞用無血清培地」タンパク質の一過性発現に!

『KP293 type 2 Expression medium』はHEK293細胞の一過性発現用培地です。

本製品は、ヒト胎児腎細胞由来293細胞(例:Expi293F細胞, 293T細胞等)の浮遊培養用の培地です。 293細胞を利用した組換えタンパク質発現等の発現・生産にご利用いただけます。安定した継代培養が可能であり、高いトランスフェクション効率を実現します。 【特長】 ■国内の当社工場で製造(Made in Japan ) ■リポフェクション法やポリエチレンイミン法を使ったトランスフェクションが可能 ■化学的組成が明らかな無血清培地 ■動物由来成分・タンパク質不含

  • 培地
  • その他 バイオ関連製品
  • その他 細胞研究

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

iPS細胞用未分化維持培地『ciKIC iPS medium』

土日 (または3連休) の培地交換が不要!iPS細胞の培養に適したフィーダーフリー用培地

『ciKIC iPS medium』は、iPS細胞の培養に適したフィーダーフリー用 培地です。 通常、iPS細胞の培養では頻繁に培地交換を行う必要がありますが、 本培地を使用すると、土日(または3連休)の培地交換が不要です。 一定数の細胞を播種できるため、簡便かつ再現性の高い継代作業を 行うことができます。 【特長】 ■アルブミン不含の低タンパク質培地 ■培地交換の負担軽減 ■シングルセルでの継代作業が可能 ■高い増殖支持能 ■良好な未分化維持能 ■異種動物由来成分不含(Xeno-free) ★ アプリケーション (細胞様相・増殖性・核型解析・未分化性・多能性など) については、パンフレットをご参照ください。

  • 培地
  • その他 研究用試薬

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NutriStem hPSC XF Medium

hES細胞とhiPS細胞向けゼノフリー無血清培地

NutriStem hPSC XF は米国FDAのドラッグマスターファイル(DMF)に登録されます! NutriStem hPSC XF 培地は、ヒトiPS/ES細胞培養用に最適化されたゼノフリー(Xeno-Free;XF)培地です。 異種の動物由来成分を含まず、すべてヒト由来のタンパク質で構成されます。 NutriStem hPSC XF Mediumには、高濃度のbFGFやその他の刺激性成長因子またはサイトカインを必要とせずにヒト多能性細胞を培養する機能があり、フィーダーフリー(Matrigel コート) /オンフィーダー(MEF、HFF)のどちらの条件でも、未分化能を維持した長期培養を可能にします。

  • 3キャプチャ.PNG
  • 5キャプチャ.PNG
  • 6キャプチャ.PNG
  • 8キャプチャ.PNG
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

島津ダイアグノスティクス オリジナル培地

ヒト間葉系幹細胞培養培地(低血清、無血清)、エクソソーム産生培地等 サンプル提供が可能です!

島津ダイアグノスティクス オリジナル開発の特色ある培地です。 いずれもサンプル提供が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

  • 培地

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

食品微生物検査用シート培地「MC-Media Pad」

培地調製の必要が無く、開封後すぐに使用できます!

培地調製の必要が無く、開封後すぐに使用することのできるシート培地です。食品検査以外にも、ふき取り検査、スタンプ法による検査、飲料水のフィルター検査、落下菌検査など用途も広く、作業効率も格段に向上します。MC-Media Padは培地成分を含む水溶性高分子層に不織布が積層された乾式培地で、一般の寒天培地と同様に微生物を培養することが可能です。不織布を用いているため、試料液の拡散が迅速確実で、微生物の持つ酵素でコロニーを発色させる為、誰でも容易に検出・鑑別が可能です。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マラセチア

コロニー性状を認識しやすくなりました!

マラセチアはヒトの白癬、皮膚カンジダ症に次いで発生率の高い皮膚真菌症として知られる「癜風」の起因菌であり、またマラセチア毛包炎、マラセチア間擦疹、脂漏性皮膚炎やフケ症の発症に関与することが知られています。さらに、長期にわたる中心静脈栄養、とくに脂質を含む高栄養輸液を受けている易感染患者(新生児患者)で深在性真菌症を引き起こすことが明らかになっています。さらに、アトピー性皮膚炎の増悪因子としても注目されるにいたりました。 マラセチアは、発育に脂質を必要とするというユニークな栄養要求性をもち、本菌の培養には通常の培地(サブローブドウ糖寒天培地やポテトブドウ糖寒天培地)にオリーブ油を重層した培地を用いていました。しかしながら、オリーブ油重層では目的菌の単離が難しいため、弊社では脂質成分をエマルジョンとして培地中に含ませた「クロモアガーマラセチア/カンジダ」をご提案しております。平板培地となったことにより、テープ法にも応用可能となり、非常に分離しやすいとの報告を頂いております。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヤシ殻製品『ココピート』

養液供給のコントロールが自在!養液栽培や鉢物栽培の人工培地におすすめ

『ココピート』は、ヤシの実を果熟して褐色化した果実の粗い繊維と 粒子からなる中果皮を当社の特殊製法により成分を調整し、 植物栽培の培地としたものです。 吸水性、保肥性にすぐれ、いったん乾かしてもすぐに水分を吸収。 養液供給のコントロールが自在にできるので養液栽培や、 鉢物栽培の人工培地として適しています。 【特長】 ■細かい粒子が団粒化を促進して排水性・通気性にすぐれる ■酸度(ph)は5.8~6.5の弱酸性から中性 ■土壌微生物の分解を受け難く、数年間は安定して土壌の物理生保時に役立つ ■他の人工培地と比べて、取り扱い時の不快感がなく安心 ■有機質ですので使用後も簡単に土壌に還元できる ■特許第2652834号 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 培地

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NutriStem MSC Culture System

幹細胞の卓越性を再定義し、臨床応用に進歩を hMSCの増殖と拡張のための完全なゼノフリー無血清システム

MSC NutriStem XF 培地は骨髄や脂肪、Wharton's jelly 等の様々な組織由来のヒト間葉系幹細胞 (MSC)用のゼノフリー培地です。 正常な MSC に見られる線維芽細胞様形態、自己複製能、および多分化能を維持しつつ、ヒト MSC の長期培養をサポートします。 MSC接着用基質(Attachment Solution) ・ゼノフリー、精製ヒトフィブロネクチン/ヒフィブリノーゲン ・無血清培養用に最適化 ・hMSCの増殖および分化用 MSC剥離液(Dissociation Solution) ・Ready-to-use、化学組成既知 ・組換えトリプシン溶液 NutriFreez D10凍結保存溶液 (Cryopreservation Solution) ・化学組成既知、動物由来成分フリー、タンパク質フリー ・優れた細胞接着および生存率

  • 1キャプチャ.PNG
  • 3キャプチャ.PNG
  • 4キャプチャ.PNG
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

BioConcept社『細胞培養関連製品シリーズ』

BioConcept社製の細胞培養関連培地。お客様のニーズに合わせてカスタマイズした特注培地のオーダーを承ります。

BioConcept社はスイスのバーゼルに本拠地を置く、細胞培養用培地のメーカーです。アニマルフリー(ACF)の培地の生産に特化しており、製造工場にはACF専用容器および製造装置が装備されています。また、製品を高品質に保つために非常に高い水準の水浄化システムや空調制御システムを使用しております。さらに、お客様の様々なニーズを満たすために、製造工場の機器や制御メカニズムを定期的にアップグレードしています。特注培地など、柔軟な対応が可能です。 【特注培地について】  以下の項目のカスタマイズが可能です。 ●既存製品の組成変更(成分の追加・削除)、濃度変更 ●オリジナル処方培地の委託製造 ●バッチサイズの変更(液体:20 L~5,000 L、粉末:2 kg~800 kg) ●容器サイズ・種類の変更 ●試験内容の変更  標準試験:pH、浸透圧、濃度、無菌試験(液体製品のみ)、細胞培養性能試験  追加可能項目:伝導率、エンドトキシン、マイコプラズマ、バイオバーデン(粉末製品のみ) 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 培地
  • その他 細胞研究

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

4Cell Nutri-T Medium 無血清培地

リンパ球培養向け、ゼノフリー無血清培地で優れた結果とフレキシビリティを!

がん治療の最先端として細胞ベースの免疫療法があります。 これまでで最も一般的な細胞ベースの免疫療法は、T細胞療法(CAR-T、TILが主流)です。 免疫療法に使用される細胞は、一般的にヒト血清を添加した培地で培養されます。 血清を使用すると、各ドナーの個人差によりプロセスにもばらつきが生じ、細胞の増殖と特性に一貫性がなくなってしまいます。 この血清を除去しプロセスを簡素化することで、規制リスクを軽減し、関連する物流上の負担も軽減します。 Nutri-Tは、血清の重要な成分を特定のタンパク質、脂質、およびその他の小分子に置き換えることにより、血清の添加を不要にします。 〈製品概要〉 ■ ゼ ノフリー ■ 無血清、血清添加不要 ■ ISO13408に準拠 ■ 研究専用 ■ 実際のがん患者さんの細胞を使用し開発 ■ PBMC、TIL、CAR-Tに優れた結果 ■ 低初期播種密度で卓越した結果

  • サブ画像ボトルと人.jpg
  • 図1.PNG
  • 図2.PNG
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

材料適格性確認取得 細胞培養用培地 MSF-BM/DCO-K

当社培地製品が再生医療等製品材料適格性確認書を取得しました!

ヒト間葉系幹細胞増殖用培地 MSF-BM 、免疫細胞療法研究用無血清培養液 DCO-K がPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)から「再生医療等製品材料適格性確認書」を取得いたしました。 両培地は生物由来原料基準への適合性が確認されており、再生医療等製品の原材料として安心してお使いいただけます。 再生医療等製品材料適格性相談について(PMDA):  https://www.pmda.go.jp/review-services/f2f-pre/consultations/0035.html  FIRM(再生医療イノベーションフォーラム)サイトにて「確認書を取得した製品一覧」に掲載されています。  https://firm.or.jp/standard/support-s/1732/

  • 培地

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

VRBG寒天培地

腸内細菌科菌群選択分離用培地

【VRBG寒天培地】 腸内細菌科菌群選択分離用培地です。大腸菌群は紫色のコロニーを形成します。 【VRBG寒天培地(ISO処方)】 腸内細菌科菌群選択分離用培地です。大腸菌群は紫色のコロニーを形成します。また、腸内細菌科菌群のISO法(ISO21528)において選択分離培地として収載されております。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録