恒温恒湿槽
自動車およびその周辺分野を含めた様々なニーズにお応えし、委託試験・研究をお受けしております。
高温から低温までさまざまな環境ストレスを与えることにより、バッテリなどの装置から実車両まで信頼性の高い性能評価が行える環境試験装置です。 試験設備や委託試験に関しましてお気軽にお問い合わせください。
- 企業:一般財団法人日本自動車研究所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
自動車およびその周辺分野を含めた様々なニーズにお応えし、委託試験・研究をお受けしております。
高温から低温までさまざまな環境ストレスを与えることにより、バッテリなどの装置から実車両まで信頼性の高い性能評価が行える環境試験装置です。 試験設備や委託試験に関しましてお気軽にお問い合わせください。
実環境下での材料試験を可能に!当社独自機構での試験効率化、省エネ、操作容易性を実現しました
当製品は、万能試験機(引張・曲げ・圧縮)や疲労試験機にセットし、 恒温恒湿環境を高い制御性能で再現できる『万能試験機用 恒温恒湿槽』です。 プラスチックやゴム、フィルムなどの高分子材料や、接着剤の試験に好適。 当社独自機構での試験効率化、省エネ、操作容易性を実現しました。 標準で湿度タイプもご用意。 85℃/85%rh等、厳しい条件下での試験が可能です。 【特長】 ■シャッター機構で復帰時間短縮 ■ドライエアで霜付・結露抑制 ■湿度タイプもラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一定温度環境下での試験用!選択可能な送風速度は、恒温槽内の気流の乱れの影響を低減可能です
静的/動的試験機に対応した『3119-600シリーズ』恒温槽は、材料特性 評価のための広範な温度環境を提供します。 恒温槽は、幅広い規格寸法を取り揃えており、試験機に固定したり、 ローラーブラケットに取り付けることが可能。 また、必要に応じて、カスタムマウンティングを使用した試験機のその他 特注品にも取り付けることができ、お客様のアプリケーションが当社の 標準的な恒温槽やグリップ、治具の仕様から外れていても、完全な ソリューションを提供することが可能です。 【特長】 ■延長ロッド使用時も、好適な加熱/冷却速度、良好な温度安定性を提供 ■選択可能な送風速度は、恒温槽内の気流の乱れの影響を低減 ■繊細な試験片であっても試験することが可能 ■専用の冷媒排出口を使用することにより安全な排出が可能 ■2つのウインドウヒーターを備えた三層ガラス構造の観察窓 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高低温、温湿度サイクルに加え、赤外線ランプを照射し耐候性試験ができます
環境試験機 赤外線ランプ付恒温恒湿槽は、高低温、温湿度サイクルに加え、赤外線ランプを照射し耐候性試験が可能、内装材、シート、カーナビ等太陽光の影響を受ける部品、またエアーバック等の展開試験にも対応可能です。 【参考仕様】 ○温度範囲:-40℃~+120℃ ○温度分布:±3.0℃(無負荷安定時) ○昇温時間:20℃→80℃ 約60min(無負荷時) ○湿度精度:±3% ○赤外線ランプ:雰囲気温度範囲 70℃~100℃ ○ブラックパネル温度:80℃~120℃ ○調節精度:±1.5℃以内 ○降温時間:80℃→-30℃ 約120min(無負荷時) ○湿度範囲:50%~95%RH ○湿度分布:±5% ○照射時 表面温度:80℃~120℃ 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
FUTABA独自の間接加熱方式を採用し、安全対策を考慮しています
防爆型恒温槽(特殊対応)は、FUTABA独自の間接加熱方式を採用し、爆発ベント、可燃性ガス検知器強制排気、自動消火器等、安全対策を考慮した環境試験機です。ガソリンや軽油等を使用したタンク・燃料ポンプ燃料系部品等の温度評価試験を安全に行えます。 大きさもワーク形状、負荷重量に合わせて柔軟に対応可能です。 【参考仕様】 ○温度範囲:-40℃~100℃ ○湿度範囲:40%~98%Rh ○内寸法:W2000×D1500×H1800mm ○加熱:間接加熱方式(熱媒オイル) ○安全装置:制御部エアーパージ、放爆扉、ガス検知器、 強制排気機構、消火装置、地震検知他 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
有効内寸法はテスト品に合わせ製作!実際の使用に近い環境での試験が可能
当社で取り扱う「加振機用恒温恒湿槽」をご紹介いたします。 テスト品に温度・湿度と同時に振動(水平・垂直方向)を加え、 年々需要増している実際の使用に近い環境での試験が可能な 複合試験装置のひとつです。 振動の他に回転・ねじれなどの負荷を加えることのできる 試験装置も製作できます。 【仕様(一部)】 ■温度範囲:-60~150℃ ■温度精度:±0.5℃ ■温度分布:±3.0℃ ■湿度範囲:20 ~ 98%RH ■湿度精度:±5.0%RH、DP8℃以上、DB85℃以下 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。