樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(注型) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 42 件

表示件数

電子部品 エピフォーム(電子部品)

各種用途に適したグレードをご提供

各種電子部品に使用する樹脂です。セラミックコンデンサー、バリスター、サーミスタ、その他小型電子部品などの各種用途に適したグレードを取り揃えております。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

従来半額を実現!高精度SLA樹脂「TSR-851」

低価格・高精度に特化した光硬化性樹脂「TSR-851」

この度、従来の光硬化性樹脂販売価格の半分の価格帯で 「高精度」「高精細」造形可能な樹脂『TSR-851』を販売開始致しました。 近年3Dプリンタの普及と共に、使用可能な材料は高機能化が進んでいます。 それにより、3Dプリンタのものづくり業界における役割は重要性が増しています。 しかし、高機能化とともに昨今の3Dプリンタ材料は高価格なものが増えています。 一方、ものづくり業界における多くの開発現場は、開発コストの抑制も強いられているため、3Dプリンタの材料コスト低減ニーズも顕在化しています。 シーメットの新製品TSR-851は物性・品質も然ることながら、 「SLAの性能をフルに発揮できる高精度、高精細を実現し、 弊社のどの材料よりも安く市場に御提供する!」を開発テーマに とにかく低価格化にこだわり開発しました。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

肉厚用エポキシ樹脂

超々低粘度!気泡が残らないエポキシ樹脂

当社では、泡の抜けがよく封入に適した『肉厚用エポキシ樹脂』を 取り扱っております。 粘性が低いため転写性が良く、高透明のためクリスタルガラスの様な 風合いを出すことが可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■厚肉注型用が可能(50mmまで) ■可使時間が長いため作業性がよい ■高透明なため、スッキリとした着色が可能 ■経年変化による黄変の速度が遅い ■肉厚でも中がよく確認できる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ひまし油変性エポキシ樹脂『EPOX MK R151』

非常に柔軟な特長を持ち、曲げ弾性はビスフェノールA型樹脂硬化物の1/3!

『EPOX MK R151』は、ビスフェノールエポキシA型エポキシ樹脂に ヒマシ油で変性した100%反応性の可塑型高粘度液状エポキシ樹脂です。 可撓性付与成分として使用されることもあり、常温又は加熱硬化で 圧縮強度が高く耐衝撃性に優れた硬化物性が得られます。 【用途例】 ■可撓性塗料 ■電気注型 ■高剥離強度用接着剤 ■高圧トランス絶縁樹脂の添加剤 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 複合材料
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱伝導タイプ柔軟性樹脂 TE-8008

熱伝導率を付与した2液混合型の柔軟性エポキシ樹脂です。熱伝導率1.1W/mK、難燃性V-0相当、耐クラック性が特徴です。

TE-8008 2液混合型エポキシ樹脂 特徴:柔軟性、熱伝導性、環境対応、難燃V-0相当、 用途:耐クラック性の必要な電気電子部品への封止・注型 ※耐熱性は100℃程度です。 ※詳細は下部から特性表PDFをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。 ※他グレードの柔軟性樹脂については下部からPDF資料"エポキシ&アクリル樹脂『TERADITE』"をご覧ください。

  • その他高分子材料
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ樹脂を使用した成型品の加工・製作

小ロット制作可!エポキシ樹脂を使用した真空樹脂成型品の加工・製作ならお任せください!

平成8年にスリーボンドゴム様より40年以上の製造ノウハウと設備の移管を受けてエポキシ樹脂の真空成型を行っております。 エポキシ樹脂は接着力が強く機械的強度、電気的特性、耐薬品性に優れた特性を持っています。 小ロットでの受注も受け注型金型の設計・製造も行っています。まずはお問い合わせ下さい。 【弊社の特長】 1.コイルの設計・製造。 2.樹脂成型に必要な金型の設計・製造。 3.エポキシ樹脂の真空処理によるコイル含浸技術。 <真空タンク・真空ポンプ・乾燥炉を配備> 4.注文は1台からのユーザー様オーダーメイドが可能。 5.試作品のみも扱っております。 6.旋盤・フライス等の設備があり外観加工も出来る。 【関東販売代理店】 株式会社日東電機商会 東京都豊島区南池袋2-35-10レインボービル2F tel:03-3971-3402 fax:03-3985-7357 詳しくはカタログダウンロード、ホームページをご確認ください。

  • その他電子部品
  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プラスチックと樹脂

樹脂の加工方法と材料となる樹脂の種類

樹脂にはさまざまな種類が存在しており、それぞれが持つ特性や性質に違いがあります。中には「そもそもプラスチックと樹脂の違いが曖昧でわかっていない」と感じる方もいるのではないでしょうか。 当記事では樹脂とプラスチックの違いから樹脂の種類と特性、さらに樹脂の加工方法の概要について解説します。 詳しい記事は、下記の関連リンクをご参照ください。

  • プラスチック
  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不飽和ポリエステル樹脂 製品カタログ

積層成形用をはじめ、レジンコンクリート用、促進剤などを掲載!

当カタログは、お客様の求める品質や性能・機能を具現化できるよう、 多種多様な用途に応じた不飽和ポリエステル樹脂「サンドーマ(R)」・ ビニルエステル樹脂「エクスドーマ(R)」の製品名で幅広く ラインアップを掲載したDICマテリアル株式会社のカタログです。 また、環境対応型製品として、スチレンモノマーフリーの 「アクアライト(R)」等を加え、ラインアップを拡充しております。 【掲載内容(用途)】 ■FRP用 ■非FRP用 ■その他 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明・可視化モデル製作 耐熱220度も対応可能

仕様検討から2次処理までトータルサポート!耐熱、強度、形状等から好適な材料と工法をご提案

当社は、仕様に合わせ3Dデータ作成、造型、機械加工、検査まで トータルサポートいたします。 最小±0.05の交差狙いで加工可能。 仕様用途をヒアリングし、材料、工法をご提案します。 【特長】 ■独自開発材料:耐熱220℃ 透明樹脂 光造形 SIS-200 ■仕様検討から2次処理までトータルサポート ■最小±0.05の交差狙いで加工可能 ■耐熱、強度、形状等から好適な材料と工法をご提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

車載・電子部品注型用 熱伝導ポッティング樹脂 EPOXIES

難燃UL94・-40℃~135℃耐熱・低粘度気泡無し・ハロゲンフリー

◆◆◆評価用サンプル(約200g)ご相談承ります。下記のお問合せフォームより希望の粘度・特性等ご相談ください。◆◆◆ 難燃性UL規格認証、熱伝導、流し込みやすく、引けが発生しない、 低アウトガス・シロキサンフリーのポッティング樹脂です。 価格帯(UL規格品) : 約15円/g 電気自動車EVのバッテリー、変圧器、モーターのコイル、 Bluetoothはじめとする無線機器、RFIDタグ、温度センサー等 電子部品の絶縁、耐熱、耐水、耐衝撃、防塵化に適しています。 【ラインナップ】 ■難燃性 UL規格認証 ■流し込みやすい低粘度 ■引けが発生しない低硬化収縮 ■低アウトガス・シロキサンフリー ■ハロゲンフリー ■低密度・低誘電率 (Bluetooth用途に好適) ■低温硬化 ※カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 画像3.jpg
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2液を混ぜて、数分で硬質樹脂ができる「ポリキャスト」

2液を混ぜてあっという間に硬質樹脂が作れる!硬質なのに強度が強く金型に使えて、NC加工も楽チン!!

「ポリキャスト」は固く極めて強靭な樹脂を与える低粘土の2液混合反応タイプのウレタン樹脂原液です。 ガラスファイバーを用いない樹脂だけのFRP代替材料として有益です。 【特徴】 ◆硬く・強靭な樹脂  硬いのに強靭な樹脂ができます。そのためFRP代替え材料として使  うことができる。 ◆速硬化性  2液を混ぜて約3分程度、常温硬化で作れる ◆作業環境が良い  低臭気、無溶剤、ガラスファイバー不要 ◆環境に優しい  産業廃棄物として廃棄、または焼却できる ◆大型成形が可能  スプレー成型で瞬時に大型品ができる ◆切削性良好  NC加工がしやすく、合成木材の代替えとしても使用できる ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

検査治具・モデル用エポキシ樹脂 テラダイト

検査治具やモデル用などにお使い頂けるエポキシ樹脂製品です。ゲルコート、裏打ち、注型、積層用、ワーカブル樹脂、離型剤等があります。

弊社ブランドエポキシ樹脂「テラダイト」の治工具向け2液混合エポキシ樹脂の一覧です。 通常在庫品ですので、少量からでもご購入頂けます。 ※資料内容※ ■真空・圧空・RIM成型表面ゲルコート用 ■耐熱積層・耐熱裏打ち用 ■倣いモデル・治具等向け一般注型用 ■精密検査治具用ゲルコート用 ■サンドバッキング・積層用(夏季用・冬季用あり) ■マスターモデル用ワーカブル樹脂 ■離型剤(MO-7) 詳細は下部「PDFダウンロード」からご確認ください。

  • その他高分子材料
  • 樹脂金型
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アラルダイト ウレタンシステム 66B (低硬度)

ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。硬度ShoreA30と非常に低硬度です。当社在庫あり。TDS・SDS配布中。

世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 66Bはその中で弾力性・低硬度に特徴があります。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3618B 硬化剤:イソシアネート2023

  • その他高分子材料
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アラルダイト ウレタンシステム 3002SB/2056(中硬度)

ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。可使時間、硬化時間、硬度、伸び等、バランスの取れた製品です。TDS・SDS配布中。

世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 3002SB/2056はその中でバランスの取れた性能に特徴があります。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3022SB 硬化剤:イソシアネート2056

  • その他高分子材料
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高強度耐摩耗性ウレタン樹脂『P-821』

自動車部品や各種試作注型品の大物用型取りに適したウレタン樹脂

『P-821』は、耐久性を大幅に改良した高強度耐摩耗性ウレタン樹脂です。 耐摩耗性が良好。 また、溶剤を含有していないので環境にも配慮しております。 【製品概要】 ■硬化物の色目:黄褐色 ■特長:強靭で耐摩耗性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録