高強度耐摩耗性ウレタン樹脂『P-821』
自動車部品や各種試作注型品の大物用型取りに適したウレタン樹脂
『P-821』は、耐久性を大幅に改良した高強度耐摩耗性ウレタン樹脂です。 耐摩耗性が良好。 また、溶剤を含有していないので環境にも配慮しております。 【製品概要】 ■硬化物の色目:黄褐色 ■特長:強靭で耐摩耗性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- Company:テムコファイン株式会社
- Price:応相談
1~8 item / All 8 items
自動車部品や各種試作注型品の大物用型取りに適したウレタン樹脂
『P-821』は、耐久性を大幅に改良した高強度耐摩耗性ウレタン樹脂です。 耐摩耗性が良好。 また、溶剤を含有していないので環境にも配慮しております。 【製品概要】 ■硬化物の色目:黄褐色 ■特長:強靭で耐摩耗性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
2液を混ぜてあっという間に硬質樹脂が作れる!硬質なのに強度が強く金型に使えて、NC加工も楽チン!!
「ポリキャスト」は固く極めて強靭な樹脂を与える低粘土の2液混合反応タイプのウレタン樹脂原液です。 ガラスファイバーを用いない樹脂だけのFRP代替材料として有益です。 【特徴】 ◆硬く・強靭な樹脂 硬いのに強靭な樹脂ができます。そのためFRP代替え材料として使 うことができる。 ◆速硬化性 2液を混ぜて約3分程度、常温硬化で作れる ◆作業環境が良い 低臭気、無溶剤、ガラスファイバー不要 ◆環境に優しい 産業廃棄物として廃棄、または焼却できる ◆大型成形が可能 スプレー成型で瞬時に大型品ができる ◆切削性良好 NC加工がしやすく、合成木材の代替えとしても使用できる ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。硬度ShoreA40、伸び350%の弾力性低硬度。当社在庫あり。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 22Bはその中で弾力性・低硬度に特徴があります。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3018B 硬化剤:イソシアネート2023
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。硬度ShoreA30と非常に低硬度です。当社在庫あり。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 66Bはその中で弾力性・低硬度に特徴があります。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3618B 硬化剤:イソシアネート2023
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。可使時間、硬化時間、硬度、伸び等、バランスの取れた製品です。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 3002SB/2056はその中でバランスの取れた性能に特徴があります。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3022SB 硬化剤:イソシアネート2056
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。低硬度・弾力性の22Bを基に低粘度・硬化時間短縮化。当社在庫あり。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 22BFはその中で弾力性・低硬度の22Bをベースに低粘度・硬化時間短縮化した特徴を持ちます。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 主剤:ポリオール3018BF 硬化剤:イソシアネート2023
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。低硬度(ShoreA60)、難燃性V-2相当のタイプです。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 94Sはその中で低硬度・難燃性に特徴があります。 主剤色が黒色の94SBもございます(色以外の特性変化なし)。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 94S(主剤色:淡黄色) 主剤:ポリオール3006S 硬化剤:イソシアネート2025-1 94SB(主剤色:黒色) 主剤:ポリオール3006SB 硬化剤:イソシアネート2025-1 *2024年に原材料変更に伴いイソシアネート2025からイソシアネート2025-1に変更となりました。
ハンツマン製ポッティング用ウレタン樹脂。高硬度(ShoreD55)、難燃性V-2相当のタイプです。TDS・SDS配布中。
世界的化学メーカーHUNTSMAN(ハンツマン)のポッティング・注型用ウレタン樹脂です。 96Sはその中で高硬度・難燃性に特徴があります。 主剤色が黒色の96SBもございます(色以外の特性変化なし)。 詳細は下部から特性表をご確認頂くか、お問合せください。 96S(主剤色:淡黄色) 主剤:ポリオール3002S 硬化剤:イソシアネート2025-1 96SB(主剤色:黒色) 主剤:ポリオール3002SB 硬化剤:イソシアネート2025-1 *2024年に原材料変更に伴いイソシアネート2025からイソシアネート2025-1に変更となりました。