密閉型固液混合機(吸引式)
密閉型固液混合機(吸引式)
特にバッチシステムでの固体/液体のウェッテイング、特別に設計された/ステータシステムに注目!
- 企業:株式会社シンマルエンタープライゼス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 131 件
密閉型固液混合機(吸引式)
特にバッチシステムでの固体/液体のウェッテイング、特別に設計された/ステータシステムに注目!
テスト機として使用可能!!多用途対応 混合機 リボンミキサー
操作が簡単!シンプル・基本的で多用途対応の混合機です。平均混合時間は約6分/バッチ、一般的には6〜10分バッチです。回転速度は中/低速で、処理対象は粉体/粒子です。容量は50〜7,000リットルで、排出機構は本体反転式(小型)・カットゲート・フラップ・チョークバルブ他となっています。 容量・形状は標準のほか、ご希望でオーダーメイドが可能です。 ■テスト機として使用可能です。 その他機能や詳細については、カタログダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。
簡単操作・シンプル構成。原料に応じて周速を選択可!作業中の安全対策も考慮し設計
『リボンミキサー』は、シンプルな構成で取り扱いが容易な混合機です。 リボンを回転させながら原料供給し、排出することで起動時の負荷を減らし、 小さな動力での混合が可能。設備費用やランニングコスト低減に貢献します。 ケーシングジャケット・秤量装置組込・本体反転式(小型)など、 ご要望に応じた仕様での製作にも対応可能です。 【特長】 ■容量・形状のオーダーメイドも可能 ■粉粒体がプロセス外に漏れない ■設置面積が小さく、高さも低い ■上面蓋は希望に合わせて供給口取付等に対応 ■完全洗浄ができるサニタリータイプもご用意 ※その他機能や詳細については、カタログをダウンロードのうえご覧ください。 また、お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ※テスト機もございます! 粉砕・分級・選別・搬送のご要望にもテスト機を揃えてお待ちしております。 ★「国際粉体工業展大阪2021」に出展製品
二重リボン型羽根による抜群の混合効率!多種原料対応の汎用性の高い混合を実現!
『リボンミキサー』は、独自開発の二重リボン型羽根を採用し、内羽根と 外羽根が互いに逆方向に原料を対流・せん断させることにより、効率的に 分散・混合を行います。 リボン羽根でせん断するため「ダマ」になりにくく、好適完全密閉型設計により 粉塵も防げるほか、製品は底部排出の他、完全排出槽転倒の両方式が可能であり、 機械内部の清掃やメンテナンスも容易。 お客様の用途に応じ、「ジャケット付き」「真空対応タイプ」にカスタマイズ 対応も承ります。 【特長】 ■処理する原料により普通型・強力型に分類 ■外側と内側の羽根の送り方向を変え、混合効果向上 ■広範囲の粉体混合に適用 ■加熱、冷却用のジャケット構造を持たせることで混合と同時に乾燥・冷却を実現 ■真空・減圧状態で運用可能 ■圧力容器としても利用でき、高温条件での乾燥にも対応 ■ニーズに合わせた適正設計により、処理を短時間化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
容器回転V型混合機 Vブレンダー
容器が回転し、容器内の粉粒体が全体に移動して対流運動を行うため、 速やかで均一な混合が実現! ■□■特徴■□■ ■NV型 ・デッドスペースがない ・容器内の混合物が全量排出できる ・容器内の清掃、洗浄が容易で、クロスコンタミがない ・保守、メンテナンスが容易 ・粉粒体に無理な力がかからない ・バッチごとの品質管理が可能 ■NCV型 ・混合容器の内部に高速回転するチョッパーを取り付けたV型混合機 ・チョッパーの剪断作用により、材料の分散速度が大幅に向上し、 混合時間が短縮できる ・混合容器の内部に高速回転するチョッパーを取り付けたV型混合機 ・微量成分の混合や凝集物の解砕、混合に威力を発揮 ・凝集性粉体の分散混合が可能 ■詳細は、お問い合わせ下さい。
品替えが多い混合作業に最適!市販ステンレスタンクを用いた少量生産機
バッチ式粉体混合機「ポットブレンダー PBS型」は、容器回転型の混合機です。 市販のステンレス容器に仕込まれた各種混合材料は、容器が揺動(スイング)しながら回転すること、容器蓋に組み付けられたジャンピングバー(撹拌リフタ)により、3次元的な混合撹拌作用を受け、高い混合効果が得られます。 容器の回転数、混合時間により、希望する混合物を得ることが出来ます。 【特長】 ○容器回転型 →容器が簡単に取り外し、交換ができるので、品替えが多い混合作業に最適 ○市販のステンレス容器に採用 ○搬送、保管容器として活用可能 ○ソフトな混合が可能 ○簡単操作 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
密閉型固液混合機
固形物を流量比例的にかつ連続的に液体に添加・混合するシステムで、混合、湿潤、乳化、溶解、分散という工程を一つのプロセスで行ないます。反応器の容量を小さくすることにより、エネルギー密度が高く、また簡単に洗浄ができます。
混合・ふるい分けはもちろん、乾燥、粉砕、輸送、金属異物除去など各種機器を多数掲載!
混合機やふるい機など、粉粒体の生産工程で欠かせない機器を 多数掲載した『総合カタログ』をプレゼント中です! 食品・医薬品・研究開発など幅広く使える「混合機」をはじめ、 「ふるい機」「乾燥機」「粉砕解砕機」「輸送機」「バルブ」 「金属異物除去システム」など、幅広く掲載されています! 【掲載概要(一部)】 ■容器回転混合機シリーズ・全自動型/昇降式/撹拌混合機シリーズ等 ■ふるい分けシリーズ『円型振動ふるい』『遠心力分散ふるい』等 ■乾燥機シリーズ『振動流動層乾燥機』『真空回転乾燥機』等 ■粉砕解砕シリーズ『解砕機』『整粒機』等 ■搬送機シリーズ『高濃度圧送式空気輸送装置』等 ■バルブ『サニタリー・バタフライバルブ』『ミューコンバルブ』等 ■金属異物除去『マグネットセパレーター』 ※「ダウンロード」より上記製品の総合カタログと、 混合機に特化した総合カタログの2冊を差し上げております。
シンプル構造で多用途対応の混合器
〈特徴〉 ・有効容量が50L~7,000L迄幅広く製作可能 ・一体溶接構造で水洗い対応型も製作可能 ・シンプルな構造で扱いやすい ・効率使用方法としてミキサー上部にクッションホッパーや計量ホッパーの 接地も検討可能
スラリーの粒子分散方法に関して、固練り方法→CDMプロセス(特許取得済)をご提案します【関連動画有】
リチウムイオン電池の電極スラリー製造方法として、弊社フィルミックス(R)を用いたCDMプロセスを提案します。従来の固練り法と比較して、 ☆処理が短時間 ☆分散能力が高い ☆再現性が高い ☆スケールアップ 大量生産が容易 というメリットがあります! ■固練り法の工程 ハイビスディスパーミックスなどの混練機を使用します。一般的な工程は、粉体原料を全量投入→液体原料を少しずつ投入→そぼろ~団子状になったところで混錬→さらに液体原料を少しずつ投入して希釈→粘度調整および脱気を行います。 <固練り法の問題点> ・1,000Lクラスが最大級 ・1バッチに5~10時間かかる ・再現性が低い ■CDMプロセスの工程 上記混錬機にて5~10時間かけていた工程を、液体原料および粉体原料を一括投入し30分くらいのプレミキシングでポンプで送液できる状態までスラリー化→フィルミックス(R)を使用して30分で全量を連続処理します。 <CDMプロセスの効果> 1)MAX1,920L/H処理 2)工数が少ないので再現性が高い 3)作業人員を減らせる 4)装置の台数と設置面積を減らせる
粉体の連続混合、撹拌、加湿に優れた多機能混合機です。
固定双U形容器に並んだ2本の軸に、各々外向きに等速で回転する特殊な羽根があり、供給された原料を中央部へ進行させながら連続混合します。 加湿の場合は、加湿装置で湿潤体とし、さらに撹拌、混和します。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
帯電防止袋を使用!ペレット混合のお悩みポイント“静電気”が解決しました
当社が取り扱うコンパクトな粉体混合機『タンブラーミニ』の混合事例を ご紹介します。 帯電防止袋を「タンブラーミニ」に使用し、PPペレットとマスターバッチの 混合を行いました。 その結果、シワの部分に乗っているものはありますが、静電気で付着して いるものはほぼありませんでした。 袋をかぶせるだけなので、簡単に使えて容器も汚さず、ペレット混合の お悩みポイント“静電気”が解決できました。 【事例】 ■製品:タンブラーミニ ■混合物:PP ペレット+マスターバッチ ■導入のメリット ・ペレット混合のお悩みポイント“静電気”が解決 ・袋をかぶせるだけなので、簡単に使えて容器も汚さない ・バッチごとに管理ができて、色替えも楽々 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
粉体混合・液体撹拌小型混合機
■オールSUS仕様 錆びにくく、耐水性に優れたステンレス仕様ですので、洗浄を必要とする食品工場やクリーンルームでの使用に最適です。 ■メンテナンスフリー 軸受けがない構造ですので、グリースアップなどの定期的なメンテナンスの必要がありません。 ■容器の着脱可能 容器が簡単に取り外せるため、そのまま次工程に原料運搬が可能です。 移し替え作業の必要がなく、品種替えの洗浄手間も省けます。
専用ドラム容器を台車で供給、簡単クランプ、ドラム容器で混合するミキサーです!
「サスドラミキサー CM-020」は、専用ドラム容器を台車で供給、簡単クランプ、ドラム容器で混合します。 混合終了後は、リフトして別の容器に排出が可能です。 ドラム容器が脱着でき容器ごと保管が可能です。 混合は、自転・公転で、よく混ざります。 【特徴】 ○清潔で錆の無いオールステンレス製 ○内部に軸がないので、軸受け部分からの異物混入がない ○直動ギアードモーターでメンテナンスフリー ○押しボタンスイッチだけのラクラク電動排出作動 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
高速流動混合機 スーパーミキサーピッコロ
コンパクトで卓上使用可能 操作が簡単で試験・研究用に最適な高速流動混合機 【特徴】 ○完全均一混合が短時間で処理できる ○操作が簡単 ○研究室用に便利な100V電源 ○小さくても、混合羽根は多種準備(オプション) ○ワンタッチ脱着で清掃が簡単 ○多分野で応用可能 ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。