砥石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

砥石(研磨) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

砥石の製品一覧

61~75 件を表示 / 全 170 件

表示件数

【製法紹介】レジノイド製法

重研削、ロール研磨、切断、バリ取り等から精密仕上加工まで、幅広く使用されています

『レジノイド製法』は、原料の砥粒に、フェノ-ル合成樹脂等を結合剤として 加え、200℃前後で焼成して製造します。 ビトリファイド製法では、使用困難な超微粉、あるいは組み合わせが難しい 混合砥粒を使用した砥石を変形なく製造することができ、研削性(キレが良く、 仕上がりも良い)の良い砥石が製造できます。 当製法による砥石は、研削性がよいため、オーディオ、ビデオカードリーダーの 磁気ヘッドあるいはフェライトコアなどの鏡面仕上用研磨砥石、光ファイバーの コネクター部の端面研磨など、超精密仕上加工用として使用されています。 【特長】 ■200℃前後で焼成して製造 ■研削性の良い砥石が製造可能 ■弾性、靭製に富んでいるため安全度が高い ■幅広く使用されている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルカンサス砥石

アメリカ合衆国アーカンソー州産出 世界最高レベルを誇る天然砥石

アルカンサス砥石はアメリカ合衆国アーカンソー州のワシタリバー山脈で産出される天然の砥石です。 この原石はノバキュライトと呼ばれ、微晶質のクォーツから構成された堆積岩で、チャートが再度結晶した種類と認められ、99パーセントを超える純粋な珪酸からなる砥石です。 ノバキュライトはアメリカ合衆国アーカンソー州ワシタリバー山脈以外ではほぼ存在しない砥石で、世界で最も素晴らしい研磨砥石です。 【アルカンサス砥石の等級(グレード)】 ソフトアルカンサス砥石(中目、比重2.25~2.30) ハードセレクトアルカンサス砥石(細目、比重2.30-2.45) 真正ハードアルカンサス砥石(極細目、比重2.5かそれ以上) ブラックハードアルカンサス砥石(極細目、比重2.5かそれ以上) 半透明ハードアルカンサス砥石(極細目、比重2.5かそれ以上) アルカンサス砥石・ノバキュライト石は、粒のサイズではなく比重によって分類されます。

  • ArkansasStones.jpg
  • arkansas1.jpg
  • arkansas2.jpg
  • arkansas3.jpg
  • arkansas4.jpg
  • arkansas5.jpg
  • arkansas6.jpg
  • arkansas7.jpg
  • arkansas8.jpg
  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【油砥石】スチック型 三角 溝のバリ取り【サンプル送付可】

スチック型 三角 ピンポイントに溝のバリ取りや面取が可能に!!

砥石に灯油や研削油などの、油を染み込ませて使用する事から『油砥石』と呼ぶようになりました。油砥石はA砥粒からなり、各粒度範囲も広く砥石強度があり、形崩れが起きにくい特長があります。 弊社では、一般的な形状である『長方形』以外に様々な形状のスチック型 油砥石を製造販売しており、用途ごとに効率よく作業できると各ユーザー様にご好評をいただいております。 【主な用途】 角:溝のバリ取り、底面研磨 三角・菱形:溝のバリ取り・溝入り口の研磨 丸・半丸・楕円:穴径の内面研磨 ポイント:鋭角の隅研磨 今ならサンプル品を無料進呈中ですので 詳しくはお気軽にお問い合わせください!! ↓↓↓ ---------------------------------- 株式会社 大和製砥所 営業部 〒639-0245 奈良県香芝市畑5丁目1613 TEL: 0745-77-2955 FAX: 0745-78-0667 Email: yamato@yamatoseito.co.jp URL:http://www.yamatoseito.co.jp

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研削用砥石 総合カタログ【ダイジェスト版】

円筒研削、平面研削、内面研削様々な研削方法に対応している製品をラインアップ!

当カタログは、株式会社TKXが取り扱う『研削用砥石』のダイジェスト版、総合カタログです。 株式会社TKXは1922年の創業以来、歴史が培ってきた膨大なノウハウを基に、時代のニーズ、社会のオーダーにいち早く対応する研削研磨砥石を開発し製造してきました。 ビトリファイド、レジンを結合剤とした一般研削砥石から、趙砥粒砥石やバレル研磨機に至るまで、研削研磨の、ありとあらゆる分野に対応できるラインアップを整えています。 とりわけ、挑戦心から生まれた画期的な研削工具がTRB(TKX RING BUFF)砥石。 研磨布紙の弾力性を活かしながら、これまで欠点とされてきた耐久性の低さ、研削力のムラなどを解消した製品です。 研削する素材の種類、研削条件などのさまざまなニーズに対応できるよう、多彩な製品をラインアップしています。 【掲載製品】 ■A砥石シリーズ ■WA砥石シリーズ ■GC砥石シリーズ ■VX WHEEL ■RCX WHEEL ■DPG WHEEL ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社日本金剛砥石製作所 技術紹介

長い歴史に裏付けられた製造ノウハウ!お客様の問題解決、ニーズに対応します

株式会社日本金剛砥石製作所の技術を紹介いたします。 砥石は大きく分けると、削る砥石、磨く砥石、切る砥石の三つに分かれます。 お客様の使用目的によって、造る方法(製法)、砥粒の種類、砥石の形状、砥石の硬さ(結合度)などを選択、調整します。 その基本になる製法の技術を紹介します。 【製法の種類】 ○ビトリファイド製法 ○レジノイド製法 ○PVA製法 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 砥石
  • ダイヤモンドカッター
  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラバー砥石『K-140/141/142』

表面のサビ取り、汚れ取りで活躍!母材に配慮し、きれいに仕上げる

『K-140/141/142』は、微粒の研磨粒により目詰まりなく スムーズな作業ができるラバー砥石です。 コテ先の研磨ではペーストタイプに比べ均一にムラなく研磨可能。 耐水ペーパーと同様に水研ぎでも使用。 また、ラバー砥石ホルダー「K-145」や関連製品のバリ取りナイフ 「K-35」、パイプカッター「K-203」、金切鋸「K-128」もございます。 【仕様(一部)】 ■K-140 ・砥粒粒度:♯60 ・材質:研磨材入り発泡NBR ・サイズmm:50×25.5×20 ・耐熱温度℃:60 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

弾性セラミック砥石 カタログ

微研削と研磨の両特性!研削調整と同時にミガキがかかり、トータル作業時間が短縮

当カタログでは、サンフレックス株式会社で取り扱っている 『弾性セラミック砥石』をご紹介しております。 研磨作業の合理化が可能な「セラホイール」や、カドやスミ部分の 磨きに好適な「セラブロック」の特長や種類、用途などを掲載。 また、各現場での要求が多い製品を、豊富なアイテムの中から ピックアップしたセットもご紹介しており、製品選定の際に 参考にしやすい内容となっております。 【掲載内容(抜粋)】 ■弾性セラミック砥石とは ■セラホイール ■セラジスク ■セラジスクソフト ■セラポイント ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RIHON の弾性砥石

RIHON のセンターレス弾性砥石

リホン弾性砥石の特長 1、加工作業が容易 砥石の取扱いが容易、機械操作や段取り調整が簡単です。 2、砥粒によって Ra0.05 以下の仕上研削が可能。 3、従来砥石と比べ、生産性の向上と大幅なコスト低減が可能。 4、熱を発生し難く、安定して連続研磨可能。 5、軟質難削材の研削が可能。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンフリーフレキシブル砥石 スーパーバイオタッチ SVT-H

ステンレス3ない宣言!“焼けない”“錆びない”“目詰まりしない”

金属加工において避けられない“錆”の発生。アイアンフリーといしは、 独自の設計によりといしからの“もらい錆”の発生を抑えます。 研削分野のアイアンフリーといし「スーパーバイオ」に続く、 研磨用フレキシブルタイプの新しいアイアンフリーといし 『スーパーバイオタッチ SVT』。 様々な金属に優れた研削力を発揮、特にステンレス鋼に適しています。 【特長】 ■アイアンフリー ■目詰まりしない ■焼けない ■錆びない ※詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テクニカル研磨材製品 カタログ

レジンクロスベルトをはじめ、工具研削用砥石など豊富なラインアップを掲載!

当カタログは、サンゴバンが取り扱うテクニカル研磨材製品を ご紹介しています。 鋭い切れ味を発揮する「R976セラミック レジンクロスベルト」をはじめ、 ビトリファイド研削砥石の「NQ ノートン クォンタム」や 「SG セラミックアルミナ」などを掲載。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容】 ■研磨布紙、不織布 ■一般砥石 ■ダイヤモンド・CBN砥石 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 研削盤
  • その他研磨材
  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社富士ケンサク 研削砥石・研磨材・ダイヤモンド工具のご紹介

金型の磨きや自動部品の精密研磨に最適な工具をご提案いたします!

株式会社富士ケンサクでは、金属等を切断したりミクロン精度を出すのが 得意な『研削砥石・研磨材・ダイヤモンド工具』を取り扱っております。 様々なメーカーの製品を取扱っており、当社の担当者が御社に適切な製品を ご提案させていただきます。 また、切削工具の提案・紹介・販売も行っております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■幅広いメーカーの製品をラインアップ ■当社の担当者が御社に適切な製品をご提案 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他切削工具
  • 作業工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HASHIMOTO C砥石

比較的硬度の低い鋼材を研磨できるよう、良質な黒色炭化ケイ素を使用しました

当製品は、HRC40以下のプリハードン鋼材の番手アップを容易に行えるよう 開発した砥石です。 比較的硬度の低い鋼材を研磨できるように、砥粒には良質で粒径も均一で 良質な黒色炭化ケイ素を使用。靱性に優れ適度な切削力を有します。 鋼材硬度がHRC40以下の硬度が低い鋼材に使用するのが好ましいです。 【特長】 ■HRC40以下のプリハードン鋼材の番手アップを容易に行えるよう開発 ■靱性に優れ適度な切削力を有する ■鋼材硬度がHRC40以下の硬度が低い鋼材に使用するのが好ましい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

砥石『アルカンサス油砥石』

通常研磨に使えるアメリカ産原石の砥石を格安でご提供!

『アルカンサス油砥石』は、アメリカで産出される原石を切断加工した砥石です。 近年では資源の枯渇で良質のものは非常に高価となっております。 当社では、特殊な用途を除いた通常の研磨には充分にお使い頂けるものを 格安でご提供いたします。 程度の差によって2級品、3級品にわけ、比較的上質なものを木箱入りにしました。 【ラインアップ】 ■NO.ARK60-2(2級品):60×25×7 ■NO.ARK60-3(3級品):60×25×7 ■NO.ARK75-2(2級品):75×25×7 ■NO.ARK75-3(3級品):75×25×7 ■NO.ARK60-1(木箱入):65×25×7 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材
  • その他作業工具
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『スコッチ・ブライト CNSカップホイール』

鋼板の酸化被膜除去や砥石による溶接ビード除去後の目つぶしにご使用いただけます

『スコッチ・ブライト CNSカップホイール』は、平面のきつい汚れや 酸化被膜除去に適したディスクグラインダー用製品です。 適度な研磨力がありながら、砥石のように削り過ぎません。 【特長】 ■平面のきつい汚れや酸化被膜除去に好適 ■適度な研磨力がありながら、砥石のように削り過ぎない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他研磨材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オフセット砥石『NEX'US オフセット』

重加圧研削用と軽加圧研削用に別種結合レジンを特殊配合したオフセット砥石

『NEX'US オフセット』は、ジルコニア砥粒の特長が最大限に活きる、 研磨力重視のオフセット砥石です。 重加圧研削用と軽加圧研削用に別種結合レジンを特殊配合し、 高い研削比を誇ります。 また、様々なサイズをラインアップしております。 【特長】 ■研磨力重視 ■ジルコニア砥粒の特長が最大限に活きる ■重加圧研削用と軽加圧研削用に別種結合レジンを特殊配合 ■高い研削比を誇る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録