積層板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

積層板 - メーカー・企業25社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

積層板のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 明星電気株式会社 本社(世田谷区用賀)、東北営業所(郡山市)、中部営業所(春日井市)、白河工場(西白河郡泉崎村) 東京都/製造・加工受託
  2. 利昌工業株式会社 大阪府/樹脂・プラスチック
  3. 株式会社藤電気(FRP、樹脂、配線ASSYの専門企業) 大阪府/樹脂・プラスチック
  4. 4 株式会社山田製作所 愛知県/製造・加工受託
  5. 5 マツダエンジニアリング株式会社 神奈川県/樹脂・プラスチック

積層板の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. FRP、熱硬化性樹脂、絶縁板、断熱板のスペック別の特性比較表 株式会社藤電気(FRP、樹脂、配線ASSYの専門企業)
  2. ガラス布基材エポキシ樹脂積層板 利昌工業株式会社
  3. SL-MP(TL-GEM相当,日東シンコー) 明星電気株式会社 本社(世田谷区用賀)、東北営業所(郡山市)、中部営業所(春日井市)、白河工場(西白河郡泉崎村)
  4. PGE-6635(EL-GEM相当,菱電化成) 明星電気株式会社 本社(世田谷区用賀)、東北営業所(郡山市)、中部営業所(春日井市)、白河工場(西白河郡泉崎村)
  5. 4 タイコ―ライトⓇ FL-102(PL-PEM,フタムラ化学) 明星電気株式会社 本社(世田谷区用賀)、東北営業所(郡山市)、中部営業所(春日井市)、白河工場(西白河郡泉崎村)

積層板の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 65 件

表示件数

タイコ―ライトⓇ FL-FLE(PL-FLE,フタムラ化学)

中程度の電気特性を持ち、機械的強度と加工性に優れた布ベークライト積層板

タイコーライトⓇは優れた加工性と物理的特長を持ったフェノール樹脂積層板になります。電子部品用や電気機械用等の絶緑材料及び構造材料として幅広く使用されており、用途に合わせた特徴を持った製品をラインナップしております。 タイコ―ライトⓇ FL-FLEは中程度の電気特性を持った機械的強度と加工性に優れた布ベークライト積層板で、JIS規格はPL-FLEになります。用途としては「耐衝撃性が要求される電気機械部品や治具材」があります。色調は自然色の他に黒色(受注生産)をご用意しております。 明星電気はガラエポを含む熱硬化性樹脂やエンプラなどの熱可塑性樹脂の材料選定と調達から切削、成形、研磨、曲げ、接着などの各種加工までワンストップで対応しております。ご質問やご相談等ありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PGE-6771(EL-GEH相当,菱電化成)

圧縮クリープ特性や耐薬品性に優れたガラエポ積層板(EL-GEH相当)

エポキシ樹脂積層板は機械的強度、電気的特性、耐湿性、耐熱性に優れており、高機械応力や高圧を受ける場所にも適しています。自動車部品を始めとしたマルチマテリアル化や軽量化などを目的とした採用も進んでいます。 PGE-6771(菱電化成)は外観色が原色のガラス布エポキシ樹脂積層板で、強度が高く、カケやクラックが発生しにくく、寸法安定性に優れているといった特徴があります。高精度成形品に適しており、参考規格はEL-GEH相当、G-11相当になります。用途としては「射出成型機・ゴム成形機・ブロー成型・精密金型用断熱板」があります。 明星電気はガラエポを含む熱硬化性樹脂やエンプラなどの熱可塑性樹脂の材料選定と調達から切削、成形、研磨、曲げ、接着などの各種加工までワンストップで対応しております。ご質問やご相談等ありましたら、まずはお気軽にご相談下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガラスエポキシ(ガラエポ)ルーター加工品+テープ付き

治具使用のテープ貼り 貼りズレを最小限にしたガラエポのルーター加工

ガラスエポキシ樹脂積層板は絶縁性や耐湿性、機械的強度、寸法安定性に優れており、FPC補強板や各種デバイス部品、絶縁板などの用途に使用されます。また、使用される環境に併せて一般品(G-10)の他、難燃タイプ(FR-4)などのラインナップがあります。 明星電気は、ガラエポ積層板のルーター加工の実績が多数ございます。ルーター加工は金型プレス加工のように金型製作による初期費用がかからず短納期での対応が可能なため、試作や小ロット、多品種・少量生産などに適しております。また、ルータービットの太さの選択や数値制御(Numerical Control)による回転速度の調整により切削面の仕上がりが滑らかになります。本事例はガラエポをNCルータ加工し、部分的にテープを貼り合わせた事例になります。ガラエポへのテープ貼り合わせは専用治具を用意し貼り合わせる事で貼りズレを最小限に抑えるように管理しております。 テープ加工品などは、ご要望に併せてワークサイズや製品配置など最適な工程・工法のご提案が可能ですので、お客様の工程短縮に繋がり、コストメリットの提供も可能になります。 ご興味やご相談ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

  • その他電子部品
  • 加工受託
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RISHOLITE 紙基材フェノールエポキシ樹脂積層板(薄板)

バランスのとれた性能と優れた打抜き加工性は定評があります。

RISHOLITE 紙基材フェノールエポキシ樹脂積層板(薄板)には、PS-1131シリーズとPS-1143シリーズがあります。PS-1131シリーズは、コールドパンチング板のベストセラー紙フェノール積層板で、バランスのとれた性能と優れた打抜き加工性は定評があります。PS-1131Aは高含浸クラフト紙の採用でコストダウンに成功したVA品です。PS-1131Sは耐湿性を向上したタイプで、可変抵抗器などカーボン焼付基板に適しています。PS-1143シリーズでは、打抜き温度が60~90℃のセミコールドのPS-1143Sと、晒クラフト紙を使ったVA品で80~120℃のホットパンチングのPS-1143Lがあります。高温時の軟化や強度劣化が少なく、蛍光灯の端子板は代表的な用途の1つです。端子の付いたアルミキャップとガラス管との接着時に高温に曝されますが、PS-1143は熱間強度に優れ、端子の曲りがありません。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RISHOLITE ガラス基材フェノール樹脂積層板

エキポシ樹脂に替えてフェノール樹脂を採用した利昌独特の商品です。

RISHOLITE ガラス基材フェノール樹脂積層板の、PS-3753はCEM-3のアンクラ板ES-3753Kのエキポシ樹脂に替えてフェノール樹脂を採用した利昌独特の商品です。ガラスクロスのみのPS-3130Aに対しVA効果の最も高い画期的なガラスコンポジット積層板です。ハロゲン系難燃剤は使用しておらず、鉄道車両用材料の極難燃性認定品(3mm)です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RISHOLITE 高耐熱ガラス基材エポキシ樹脂積層板

高耐熱エポキシ樹脂技術が開発し、多くの使用実績をもつプリント配線板材料

RISHOLITE 高耐熱ガラス基材エポキシ樹脂積層板は、ES-3520とES-3260があります。ES-3520は、利昌工業が誇る、高耐熱エポキシ樹脂技術が開発し、多くの使用実績をもつプリント配線板材料・通称「ブラックG-10」のアンクラッド板です。特に長期にわたる高温度中での劣化の少ない材料として高い評価を得ています。製造工程中に200℃近い温度がかかる、複写機・券売機・プリンターなどの棒状ロッドレンズの押えに使われています。ES-3260は、利昌の高耐熱シリーズの中でANSIグレードG-11の認定を受けた耐熱クラスH(180℃)のガラスクロス・エポキシ樹脂積層板です。Tgは180℃であり加熱時の機械的強度に優れています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

積層板 ◆接着剤レスの『ポリイミド積層板』が作製可能!◆

ポリイミドフィルムを接着剤レスで積層・一体化した耐熱性に優れた積層板です。

河村産業の『ポリイミド積層板(PI-Plate)』は、プラズマ処理により表面を活性化したポリイミドフィルムを、積層・熱圧着することによって作製した積層板です。 【河村産業の『ポリイミド積層板』の特長】  ■接着剤レスのため耐熱性に優れる  →連続:200℃/短期:400℃  ■ポリイミドフィルム由来の優れた機械的特性を発現  ■最大 480mm×1,100mm の大きさで積層板が作製可能  ■最大厚み 10mm (実績あり)  ※10mm超についてもお気軽にご相談下さい ※【特性例】はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料
  • 加工受託
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絶縁素材「ガラスフェノール樹脂積層板」の特性と加工方法

フェノール樹脂を含有させた板で、紙、布と比べるとさらに絶縁性、強度に優れます!

当社、株式会社山田製作所は、非金属樹脂プレスの会社として、 その分野の特異性から長年、お客様の信頼と実績を積み重ねております。 絶縁素材加工に関する基礎情報やノウハウを、当社だからこそ分かる視点でご紹介。 素材選定や、加工前にぜひご一読ください。 絶縁素材『ガラスフェノール樹脂積層板』は、ガラスクロスを 基材として、フェノール樹脂を含有させた板で、紙、布と比べると さらに絶縁性、強度にすぐれた耐熱の材料です。 安価なコンポジット材と多少高価になりますが、より耐強度、 高耐熱のガラス繊維のみ(オールクロス)と2タイプがあります。 ガラスエポキシ樹脂積層板に比べると耐熱温度が高く、安価です。 【特長】 ■基材はガラスクロス ■フェノール樹脂を含有させた板で、紙、布と比べるとさらに  絶縁性、強度に優れる ■より耐強度、高耐熱のガラス繊維のみと2タイプをご用意 ■ガラスエポキシ樹脂積層板に比べると耐熱温度が高く、安価 ~ 非金属材料のプレス加工や曲げ加工に関してご要望の際は、当社へお任せください! ~ ※その他、詳細情報はPDF資料をご覧いただけます。

  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絶縁素材「布フェノール樹脂積層板(ベークライト)」の特性と加工法

紙フェノール樹脂積層板より、電気・機械特性がさらに優れる!信頼性の高い材料です

当社、株式会社山田製作所は、非金属樹脂プレスの会社として、 その分野の特異性から長年、お客様の信頼と実績を積み重ねております。 絶縁素材加工に関する基礎情報やノウハウを、当社だからこそ分かる視点でご紹介。 素材選定や、加工前にぜひご一読ください。 絶縁素材『布フェノール樹脂積層板(ベークライト)』の 特性と加工方法をご紹介いたします。 当素材は、布を基材として、フェノール樹脂を含有させた板で、 紙フェノール樹脂積層板より、電気・機械特性がさらに優れています。 耐衝撃性に強い材料な反面、紙フェノール樹脂積層板より若干 高価になりますが、信頼性の高い材料です。 【特長】 ■布を基材として、フェノール樹脂を含有 ■紙フェノール樹脂積層板より、電気・機械特性がさらに優れる ■耐衝撃性に強い ■高い信頼性 ~ 非金属材料のプレス加工や曲げ加工に関してご要望の際は、当社へお任せください! ~ ※その他、詳細情報はPDF資料をご覧いただけます。

  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絶縁素材「紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)」の特性と加工法

紙を基材として、フェノール樹脂を含有!電気・機械特性に優れた材料のご紹介です

当社、株式会社山田製作所は、非金属樹脂プレスの会社として、 その分野の特異性から長年、お客様の信頼と実績を積み重ねております。 絶縁素材加工に関する基礎情報やノウハウを、当社だからこそ分かる視点でご紹介。 素材選定や、加工前にぜひご一読ください。 絶縁素材『紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)』の 特性と加工方法をご紹介いたします。 当素材は、紙を基材として、フェノール樹脂を含有させた板で 電気・機械特性に優れた材料です。 ガラスエポキシなどを代表とする他のプリント基板よりも 安価な材料であり、加工性も良い材料となっております。 【特長】 ■安価 ■紙を基材として、フェノール樹脂を含有 ■電気・機械特性に優れる ■加工性も良い ~ 非金属材料のプレス加工や曲げ加工に関してご要望の際は、当社へお任せください! ~ ※その他、詳細情報はPDF資料をご覧いただけます。

  • 紙・パルプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FRP、熱硬化性樹脂、絶縁板、断熱板のスペック別の特性比較表

設計担当の方必見!一目でわかる樹脂の比較表進呈中。開発製品にどんな樹脂が適しているか?など、素材選定時にお役立てください。

当資料では、FRP、熱硬化性樹脂や断熱板をメーカー別、グレード別に 比較できるよう一覧にしております。 基材・樹脂の種類、耐熱クラスや耐熱温度、引張強度などの項目を掲載。 当比較一覧表に掲載されていない材料、上位グレード品や他メーカー品も 多数取扱っております。 詳細等ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【掲載材料】 ■ポリエステルガラスマット積層板 ■エポキシガラスマット積層板 ■エポキシガラスクロス積層板 ■布フェノール積層板 ■紙フェノール積層板 ■絶縁板/断熱板 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工部門_IMG01.jpg
  • 加工部門_IMG02.jpg
  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

帯電防止 紙基材フェノール樹脂積層板 各種治具 FAパーツ向け

機械特性を維持しつつ帯電防止機能を備えた新たな紙基材のベークライト。ナイロン等の熱可塑基材と比べても優れた線膨張係数が特徴です。

優れた線膨張係数で0℃~120℃の温度帯において環境を選ばずご利用いただけます。 従来製品の機械特性は維持しておりますので加工性に優れております。 一般的な帯電防止グレードのナイロン等と比較しても線膨張係数が高く、 また縦方向及び横方向の差も小さいことから寸法変化の懸念を軽減できます。 耐熱温度も130℃と一般的な積層板と遜色ありません。 加工性は高く、各種治具、電子部品の搬送パレットや工作機械のカバー等、 多数の用途にご利用いただけます。 帯電防止グレードにつき、クリーンルーム等のホコリを嫌うところでの機械部品、 FA向けのパーツ等で重宝されます。 弊社でも自社工場にて切削加工等承ることが可能です。 黒色につき傷等を懸念される場合はマスキング対応も別途可能となります。

  • 帯電防止黒ベーク表.jpg
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂、FRP、プラスチックの素材やスペック別の「吸水率」比較表

設計担当の方必見!一目でわかる樹脂の吸水率比較表進呈中。 開発製品にどんな樹脂が適しているか?など、素材選定時にお役立てください

当資料では、樹脂、FRP、プラスチックや断熱板をメーカー別、グレード別に 吸水率を比較できるよう一覧にしております。 当比較一覧表に掲載されていない材料、上位グレード品や他メーカー品も 多数取扱っております。 詳細等ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。 【掲載材料】 ■ポリエステルガラスマット積層板 ■エポキシガラス樹脂積層板 ■布フェノール積層板 ■紙フェノール積層板 ■ユニレート、ナイロン ■アクリル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル ■ポリプロピレン、ポリアセタール、PEEK ■絶縁板/断熱板 ※出処:各素材メーカーHPやカタログ等、保証値ではなく規格値または参考値としてご参照願います ※素材によっては数段階グレードがありますのでご注意ください ※詳細の数値は弊社または各メーカーまでお問い合わせ願います ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • 240122_318s.jpg
  • 240122_327s.jpg
  • 240122_350s.jpg
  • 240122_358s.jpg
  • 240123_541s.jpg
  • 240123_572s.jpg
  • 240123_548s.jpg
  • 240122_386s.jpg
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難燃性 紙フェノール樹脂積層板 UL94V-0認定 PL-PEM

難燃性かつ高強度な反面、優れた加工性!ハロゲンフリーでバイオマス50%以上の環境配慮型の紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)

『FL-200』は、良好な機械特性・電気特性はそのままに、UL94V-0を 満たした熱硬化性樹脂積層板です。 一般的に紙フェノール樹脂積層板や紙ベークライトと呼ばれております。 難燃性が求められる分野で使用することができ、ハロゲンフリー材料で 加工性が優れており、容易に加工することが可能。 もちろん従来の電気絶縁性も保たれております。 また、製品の半分以上が紙で出来ているため、資源の有効活用・二酸化炭素の 排出量の抑制に貢献します。 【特長】 ■ハロゲンフリー ■RoHS2対応 ■UL94 V-0認定 ■バイオマス50%以上 ■優れた加工性 ■優れた寸法安定性 ■JIS : PL-PEM(紙フェノール樹脂積層板 電気及び機械用) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.PNG
  • 2.PNG
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 5.PNG
  • 6.PNG
  • 7.PNG
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ガラスマットポリエステル積層板

絶縁性に優れたFRP板材!主に電気絶縁部品に使用されています

「ガラスマットポリエステル積層板」は、FRP(繊維強化プラスチック)の ひとつです。 基材はマット状のガラス繊維で、不飽和ポリエステル樹脂を合浸し 積層したFRPです。 絶縁性に優れたFRP板材で、難燃性(SL-EC)を有しています。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【長所/メリット】 ■絶縁性 ■機械強度 ■寸法安定性 ■耐薬品性 ■耐湿性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録