タンク用蓋覗き窓 ねじ込みタイプ
ねじ込み式なので省スペース!強度も抜群です!
蓋に直接タップ加工またはソケットを溶接して、そこにねじ込んで使用します。 ・ガラスと金属環が直接溶着しており、接着剤は使用していません。 ・ガラスと金属が一体となっているため、ガラス製品としては驚異的な強度を持っています。
- 企業:ユニコントロールズ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
46~60 件を表示 / 全 110 件
ねじ込み式なので省スペース!強度も抜群です!
蓋に直接タップ加工またはソケットを溶接して、そこにねじ込んで使用します。 ・ガラスと金属環が直接溶着しており、接着剤は使用していません。 ・ガラスと金属が一体となっているため、ガラス製品としては驚異的な強度を持っています。
防音・防寒にもなる!樹脂窓の導入で電気代の節約と工場の暑さ対策
当社の「樹脂窓」についてご紹介いたします。 一般的なアルミサッシよりも1000倍の断熱性をもつ樹脂サッシを 採用すると、夏は2℃涼しく冬は4℃暖かくなり、電気代に換算すると 20%以上もの効果となるのです。 また、断熱性が高く、寒暖差が発生しづらいため結露がほとんど 発生しません。それにより、カビやダニの発生も抑制できて 衛生面においても優れています。 【メリット】 ■断熱性 ■防音性 ■防露性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
UV~IR(約5μm)の光透過性と熱・酸・塩基に安定な性質を合わせ持つサファイア窓
※サファイアは、 ・広い透過特性(UV~近赤外(約5μm)) ・硬い (ビッカース硬度:1750(a面)) ・化学的に安定 (酸・アルカリにほとんど不溶、失透しない) ・熱に強い (融点:2040℃) ・熱伝導が良い (42W/mK, 25℃) といった特長があります。 過酷な環境でも耐える強さと良好な光学特性を併せ持つ材料なため、ガラスやフッ化物の課題を解決する材料の一つです。 近年は約300mmの大型結晶を育成できるようになってきたため、幅広い用途へ応用できるようになってきました。
容器内部の状態や内容物の確認に役立つ監視用の部品やセンサーを解説します!
タンクの内部の状態を確認する方法として、のぞき窓、液面計、圧力計、安全弁、温度計などがあり、用途に最適な監視用の部品や機器を選定し取り付けることができます。 ここでは日東金属工業株式会社のステンレス容器に多く使用している監視用部品や機器を紹介いたします。 ※ここに取り上げました部品や機器以外にも多くの種類があります。容器検討時に使用方法をお知らせ頂ければ、最適な部品や機器をご提案しお客様のご要望に合った製品を製作致します。
窓の曇りをワイパーブレードで一掃します!
へルールに取り付ける、ワイパー付のぞき窓です。 ステンレス容器の中の様子を確認できます。 窓が蒸気で曇った時や、中身が飛散し汚れた時でも、 視界をしっかり確保できます。 窓が曇ったらハンドルを半回転! ワイパーブレードで曇りを一掃します。 現在お使いの装置やタンクの蓋にヘルール配管があればすぐに取付けが可能です。 【こんな時に活躍します】 ・液体を加熱した際に、のぞき窓が水蒸気で曇り中が見えない。 ・撹拌中に中身が飛散して窓が汚れて中が見えない。
窓の曇りをワイパーブレードで一掃します!
へルールに取り付ける、ワイパー付のぞき窓です。 ステンレス容器の中の様子を確認できます。 窓が蒸気で曇った時や、中身が飛散し汚れた時でも、 視界をしっかり確保できます。 窓が曇ったらハンドルを半回転! ワイパーブレードで曇りを一掃します。 現在お使いの装置やタンクの蓋にヘルール配管があればすぐに取付けが可能です。 【こんな時に活躍します】 ・液体を加熱した際に、のぞき窓が水蒸気で曇り中が見えない。 ・撹拌中に中身が飛散して窓が汚れて中が見えない。
へルールから取り外す際にガラスが脱落しない、ステンレス製のぞき窓(サイトグラス)
〇容器等のへルールに取り付けることで、容器内部の状態を確認できます。 〇へルールから取り外す際に、ガラスが脱落しないので安全です。 〇全て分解・洗浄・滅菌できる、ハイジェニックなのぞき窓です。 〇接液部はSUS316Lで耐食性に優れています。 〇内面をテーパー形状にし、視野を最大限に確保しました。
窓の曇りをワイパーブレードで一掃します!
へルールに取り付ける、ワイパー付のぞき窓です。 ステンレス容器の中の様子を確認できます。 窓が蒸気で曇った時や、中身が飛散し汚れた時でも、 視界をしっかり確保できます。 窓が曇ったらハンドルを半回転! ワイパーブレードで曇りを一掃します。 現在お使いの装置やタンクの蓋にヘルール配管があればすぐに取付けが可能です。 【こんな時に活躍します】 ・液体を加熱した際に、のぞき窓が水蒸気で曇り中が見えない。 ・撹拌中に中身が飛散して窓が汚れて中が見えない。
フランジ接続タイプのステンレス製サイトグラス
既存設備等のフランジに接続できるのぞき窓 蒸気や内容物の飛散で窓が曇っても視界を確保できるワイパー付き ○ヘルール接続の【NMBW】ワイパー付のぞき窓(一体型)をベースに、フランジ接続できるようにしたのぞき窓です。 〇ハンドルを回すと、内側のワイパーブレードが回転し、汚れや水滴をふき取ることができます。 ○既存設備のフランジに取り付けることで、容器の蓋を開けなくても容器内部の状態を確認できます。 ○のぞき窓を容器から取り外す際にもガラスは脱落せず、安全です。 ○接液部はSUS316Lで耐食性に優れています。 ○ワイパーが付属しないタイプ【NMB-5K/10K】もあります。
のぞき窓(サイトグラス)にネットワークカメラを取り付けました。 容器内部の様子を離れた場所からモニタリングできます。
○のぞき窓にカメラを取り付け、設置した容器の内部の様子を撮影・録画できるようにしています。 ○内側を見ることができない大型タンクや、別の場所から容器内を監視したい場合に適しています。 ○インターネット環境があれば、スマホ・タブレット・パソコンなどと接続してリアルタイムで確認できます。 ○一つの端末(一つのアプリ)に複数のカメラを登録でき、複数の容器の遠隔管理がおこなえます。 ○のぞき窓はヘルール接続のため着脱が簡単で、容器の蓋に4Sヘルールがあればすぐ設置できます。
日東金属工業製ののぞき窓(サイトグラス)をすべて掲載したカタログ
ステンレスタンクに装着してサイトグラスとして使われる、日東金属工業製ののぞき窓の製品ラインナップをまとめたPDF資料です。 ヘルール接続(NMBシリーズ/NMシリーズ)とフランジ接続の製品ラインナップ全13種類をご紹介しています。 また、のぞき窓のオーダーメイドの実績もご紹介しています。 サイズの変更、材質の変更などさまざまな仕様変更が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
工具不要 ワンタッチで簡単に取り付けができます
●ワンタッチではめ込みができる窓です。 ●割れにくいポリカーボネート製です。
TYDEX社製 THz透過窓
0.1~10THz(3mm~30μm)近辺の光は、テラヘルツ(THz)波と呼ばれ、近年、各種産業・研究分野に利用されるようになりました。THz波は、人の皮膚や紙、布などの有機物は透過し、金属などは透過しません。しかもX線と違ってエネルギーが低いため、人体を傷つけることもありません。これらの特長から、各種の化学分析・品質管理のほか、セキュリティ・防衛分野にも応用が進んでいます。 アイ・アール・システムのTHz透過窓は、結晶とポリマーの二種類があります。結晶では、合成ダイヤモンド、高抵抗FzSi、THzグレード水晶、THzグレードサファイアが、ポリマーではTPXとHDPEがあります。
220nmからテラヘルツ・ミリ波・マイクロ波までの非常に広い波長帯を透過する物質です。
・広い透過帯域での高い透過率 ・高硬度 ・高い熱伝導性(銅の約5倍) ・絶縁性 ・化学的安定性(硫酸や硝酸等の酸性サンプルも測定可能) ・高い耐放射線性
透過波長帯1.8~23μm 反射防止コート無しでも46%前後の透過率
・コート無しでも46%前後の透過率。 ・反射防止(AR)コートにより90%以上の透過率。 ・DLCコートにより屋外での使用も可能。 ・8~14μm帯域で深い吸収帯がなく平坦な分光透過特性。 ・屈折率が高くゆるい曲率で短い焦点距離のレンズが作れます。 ・加熱により透過率が下がるため高温環境でご使用の際は冷却をお勧めします。